コロナ禍で外出が出来なかった期間、苦痛だった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/11 13:51:12

    全然ヘーキ

    もともとアクティブな方じゃないし。

    • 0
    • 93
    • ラジオ体操
    • 24/06/11 13:29:05

    全然ヘーキ

    人付き合いリセットされて気楽〜。

    • 0
    • 92
    • 俵型おにぎり
    • 24/06/11 13:27:35

    全然ヘーキ

    人のいないアメ横とか浅草なんて、今考えると貴重だよね。写真撮っとけば良かった
    どこも空いてて快適だったよ

    • 1
    • 91
    • デカパン競走
    • 24/06/11 13:18:42

    全然ヘーキ

    ずっと続いてもよかったくらい。
    外に出ないといられない人には辛かったみたいだけど、正直その感覚がわからない。

    • 2
    • 90
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/06/11 13:13:26

    全然ヘーキ

    交通量が減ったせいか、都内の空気が清々しかった記憶

    • 1
    • 89
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/11 13:11:16

    全然ヘーキ

    普通に出掛けてたし。
    風邪と一緒で具合が悪い人が
    自粛すればいいのにって思ってたわ。

    今でも風邪だかコロナだか分からないけど
    咳出るのにマスクしてないアホをどうにかして欲しい。

    • 0
    • 88
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/11 12:30:09

    苦痛だった

    苦痛だし夜暗い街中を見ると悲しくなった。
    でも大人はまだ我慢出来るけど、子供達の楽しいはずの行事や部活、学校生活もまともに送れないのが一番可哀想だったな。

    • 0
    • 87
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/11 12:29:01

    全然ヘーキ

    むしろバンザイ

    • 0
    • 86
    • パン食い競走
    • 24/06/11 12:28:43

    その他

    むしろ学校の行事関係が減って良かった。
    卒業式も来賓が最低限になってスピーディーに終わるのが良かった。
    コロナで人に会うこと無くなって、なんだ無理して会っていたのかと思ったらそこから人に会わなくなったのは良かったのかな?
    旦那や子供が家にいたのはきつかった。

    • 2
    • 85
    • あいにくの雨
    • 24/06/11 12:25:00

    全然ヘーキ

    学校行事がなくなって、本当に楽だった。部活の試合もなかったし。

    • 1
    • 84
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/11 12:20:14

    全然ヘーキ

    別に閉じこもってたわけじゃない。人の集まるところ、密閉空間で長時間過ごさなかっただけ。普通に外出してたよ。仕事もその頃始めたし

    • 0
    • 83
    • マイムマイム
    • 24/06/11 12:13:27

    全然ヘーキ

    元からインドアなので全く平気。むしろ快適。
    最近幼稚園の行事とかがコロナ前に戻ってきてて憂鬱…無くても平気だって分かったんだから無理に復活させなくてもよくない?

    • 0
    • 24/06/11 12:13:01

    ちょっと苦痛

    私自身は苦痛ではなかったけど、旦那が普通に飲みにって深夜帰宅だったりコロナに関係ない世界にいたようで?お互いの考えが違うのが最大のストレスだった。そして一番先に感染して家族に移したのも旦那だった。

    • 1
    • 24/06/11 12:10:23

    その他

    最高だったw

    • 0
    • 24/06/11 12:06:51

    ちょっと苦痛

    服屋に服を見に行けなくて困った。
    いつも家で暮らしてる人間以外(友人も含む)とリアル関わった方がいいと思う。外に出ないから太った。もう自粛要請は勘弁して欲しい。

    • 0
    • 79
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/06/11 08:58:15

    全然ヘーキ

    当時旦那は単身赴任中。
    コロナ前は、月に2回ほど帰ってきていたけど、コロナ禍はなし。
    実家と義実家帰省もなかったから、楽々だったな。

    • 0
    • 78
    • マイムマイム
    • 24/06/11 08:54:43

    全然ヘーキ

    全然問題ない。むしろ学校行事(面倒な説明会とか、講習会)町内会の行事もなくなってラッキーだった。

    • 0
    • 24/06/11 08:50:57

    全然ヘーキ

    全然。適当に散歩して夜適当にまた散歩して昼適当にプールだして、待合椅子やバスはキモいのが隣に座らないしかなりストレスフリーだったわ

    • 0
    • 24/06/11 08:46:33

    全然ヘーキ

    今もまぁまぁ継続して自粛という名の
    ダラ奥してるー

    • 0
    • 75
    • 放送部のテント
    • 24/06/11 08:12:42

    全然ヘーキ

    旅行好きだけど全然平気だった
    苦痛だったのは入院している家族の面会が出来なかったこと
    面会なしになると職員ってやりたい放題だね
    携帯操作出来ないのにLINEがきたと知人から連絡あってびっくりよ
    パスかけておけばよかった
    眼鏡もなくなったわ
    動けないのに変な話

    • 0
    • 74
    • ぎっくり腰
    • 24/06/11 08:10:27

    ちょっと苦痛

    決算終わるまでは会社行って仕事してた。
    電車が空いてて快適だったけど、帰ってくるとスーパー閉まってるのがちょっと嫌だった。

    • 0
    • 73
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/11 07:57:06

    全然ヘーキ

    快適だった

    • 0
    • 72
    • ソーラン節
    • 24/06/11 07:56:41

    ちょっと苦痛

    基本インドアで人混み好きじゃないから良かったけど、家族がイライラしてたからその影響でしんどかった。
    あと内科行くときはハラハラしたかな

    • 1
    • 71
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/11 07:50:52

    全然ヘーキ

    子供も喜んでたし

    • 0
    • 70
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/11 07:46:40

    全然ヘーキ

    仕事も休めたし、人とかかわらなくてよかったから最高だったわ。

    • 1
    • 69
    • キャタピラレース
    • 24/06/11 07:46:16

    全然ヘーキ

    緊急事態宣言で学校休みとかのとき以外はちょくちょく出かけてたよ。
    友達も在宅増えて、出張とかもなくなって自由になる時間が増えたからサウナや温泉にいってた。

    • 0
    • 68
    • リレー(逆走)
    • 24/06/11 07:45:01

    全然ヘーキ

    苦痛だった人ってコロナ禍の早くからBBQやって世間から批判されてた人たちってイメージww

    • 0
    • 24/06/11 07:36:20

    全然ヘーキ

    仕事でいえば、人と関わるのが一番のストレスだと気づかされた。リモートワークがどれだけ有難いか。
    友達と会えないのは嫌だったけど。

    • 0
    • 24/06/11 07:04:24

    苦痛だった

    もともと家にいるのがあんまり好きじゃないからかなり苦痛だった。田舎だから山ばっかいってた。

    • 0
    • 65
    • 父兄コケがち
    • 24/06/11 07:00:18

    苦痛だった

    働く時間が減ったから収入も減ったし、子供も自宅学習が殆どだったから大変だった。
    旦那の濃厚接触者になった時は1ヶ月くらい家の外に出られなかったし、仕事も2カ月出勤出来なかったから苦痛だった。

    • 0
    • 24/06/11 06:48:46

    ちょっと苦痛

    国内、海外問わず、旅行好きだから好きな時に旅行できないのは嫌だったな。

    • 0
    • 63
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/11 06:44:44

    全然ヘーキ

    でもまた明日から緊急事態宣言の生活が始まるとしたら、絶対に嫌だ。もう二度とあんな風にならないで欲しい。

    • 0
    • 24/06/11 06:34:16

    全然ヘーキ

    近所では人が歩いてなくてゴーストタウンみたいだったな
    参加したくないイベントに出なくて良い
    人との関わりが最小限に
    不都合なことって、ほとんどなかったから
    なかなか良かった

    • 0
    • 61
    • デカパン競走
    • 24/06/11 06:18:25

    苦痛だった

    飲みにも行けないしマスク嫌いだしどこもやってないし。ウォーキングめっちゃしてた。

    • 1
    • 24/06/11 06:12:13

    全然ヘーキ

    人に合わなくて良くなったから

    • 1
    • 59
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/11 06:12:00

    全然ヘーキ

    どこ行っても空いてたし楽だった
    子供のクラスランチも無くほっとした
    行事も1日じゃなかったから疲れないし
    むしろ疲れない行事のが親の負担が軽い

    • 3
    • 58
    • みんなでゴール
    • 24/06/11 05:53:33

    全然ヘーキ

    もともと出不精だから。ネットショッピングとか宅配たのんだりしたし。

    • 1
    • 24/06/11 05:09:27

    >>10
    ここにも空いてる!わーい外出!って人たち沢山いるよねw

    • 0
    • 24/06/11 05:03:16

    >>47
    テレワークで旦那の昼作らないと…ってため息ついてる人多いけど昼飯ぐらい自分で用意しろよって思っちゃう。兼業だろうが専業だろうがこの意識は変わらないな。早くしてじゃねーよ何言ってんの?って(笑)

    • 1
    • 24/06/11 05:00:16

    苦痛だった

    子供まだ赤ちゃんだった。赤ちゃんの頃は篭っていられたけど1歳、2歳って進んでいくにつれてきつくなった…。この年齢の子供と篭りっきりはほんとにきついよ。みんな子供がある程度大きかったからダラダラ出来たんだよね?

    • 2
    • 54
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/11 04:45:45

    ちょっと苦痛

    会いたいときに会いたい人に会えないのは辛かった

    • 0
    • 24/06/11 03:56:37

    全然ヘーキ

    何なら快適だったw
    好きな時に寝て好きな時に起きて
    好きな時にご飯食べて好きな動画観てダラダラして

    • 2
    • 24/06/11 02:46:11

    その他

    医療職じゃないけどずっと仕事だった。通常通り。

    • 1
    • 24/06/11 02:44:11

    ちょっと苦痛

    自分だけだったら快適だった。
    でも子供達のこと考えたら苦痛かな。
    特に宿泊教室(スキーとかキャンプ)、修学旅行に行けなかった事が。
    友達とも遊ぶことが出来なくて、給食もシールド付いた机で下を向いて無言で食えとかさ。
    マスクマスクマスクでお友達の顔を知らないとか普通だったし、写真見返してもマスク姿ばかり。
    本当に可哀想

    • 1
    • 50
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/11 02:18:52

    全然ヘーキ

    むしろもっと続いてほしかった!!!!

    • 4
    • 49
    • だんごむしレース
    • 24/06/11 02:18:21

    全然ヘーキ

    幼稚園だったから子供とべったり過ごして良い時間だったな

    • 1
    • 48
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/11 02:15:26

    ちょっと苦痛

    仕事あるから完全に引きこもるわけではないし
    マスクがしんどかった
    メガネが曇るし
    あと、楽しみにしていた子どもたちの行事が次々無くなるのは本当に可哀想だった
    PTAは、意味無く毎年続けてたような無駄な部分を排除するきっかけになったから、それは良かったと思う

    • 2
    • 47
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/06/11 02:14:18

    苦痛だった

    テレワーク、オンライン授業でみんな家にいて朝昼晩みんなしっかり食べるし、お昼は12時のタイミングに作らないといけなかったし、遅れてお昼作ってたら旦那にもうすぐ会議始まるから早くして!とか言われるし、掃除機かけたり音うるさくしたら、今電話中!って怒られるし。息が詰まりそうだったよ。

    • 2
    • 46
    • 父兄コケがち
    • 24/06/11 02:11:46

    苦痛だった

    仕事するのも大変。
    持病あるけど仕事はしなくちゃだし。

    子供達は高校と大学受験があったし。
    高校なんて色々楽しいことがある時だったはずなのに、学校行事何もなかった。

    • 2
    • 45
    • ASTROビニペン
    • 24/06/11 01:43:18

    全然ヘーキ

    推し方に忙しかった
    海外でのライブもオンラインチケットあったりなんでもオンライン視聴できたから、リアタイしてツイートして、新曲でたらスミンしてYouTube回数回して忙しいったらなかったよ
    幸せだったな

    • 2
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ