マイホームか三人目の子供 どっちを選ぶ?

  • なんでも
  • サーロイン
  • 21/07/11 09:12:29

直感でお答えください。

夫33歳正社員年収580万
妻33歳パート年収100万
長男5歳
長女2歳
保育園はかなりの激戦区、
家は賃貸。家賃は9万、60平方米。3DK。
貯金は2000万。
1年前まで社宅だった。社宅に居れる期間の上限だったので現在の賃貸に移る。

夫は3人目が欲しい。
私は3人目よりマイホームが欲しい。
ママ友が産後急逝されたので
3人目産むのが怖い。
夫は産後亡くなるのは、宝くじより確率低いし気にしすぎ!といいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/09 12:08:27

    旦那が三人目を欲しがるのはなんでだろう?

    • 0
    • 21/08/09 11:51:59

    マイホームが欲しい

    その年収で3人目が欲しいと言えるご主人の価値観に驚きます。

    • 0
    • 21/08/08 11:47:30

    マイホームが欲しい

    その年収で3人いても全員を幸せに出来ないよ。
    子どもって産むだけじゃダメなんだよ。
    分かるよね?

    • 4
    • 21/08/08 11:39:41

    マイホームが欲しい

    うちが同じ位の家計で、そこから年収あがる?
    上がらないなら中学生になったら結構キツイよ。
    めちゃくちゃお金かかる。習い事、部活、塾をケチるなら良いだろうけど。
    子供3人居てマイホーム無しもキツイ。賃貸だって4LDKレベルで必要になるよね?そしたら借りるのも買うのも変わらなさそうだし、、、私は子供3人居て賃貸の方が無しだな。

    • 0
    • 21/08/08 11:39:18

    マイホームが欲しい

    社宅に居られたから貯金沢山できたのかな?
    それなら3人目は諦めて迷わずマイホーム。
    今は子供達にたいしてお金かからないけど先々考えると2人にした方がよさそう。

    • 1
    • 21/08/08 11:33:30

    マイホームが欲しい

    子供は2人で十分

    • 0
    • 21/08/08 10:58:25

    マイホームが欲しい

    2人居たらもう十分と私は思ってしまう。
    マイホームがいいなぁ。家は今後絶対必要だし

    • 1
    • 21/08/08 10:55:43

    マイホームが欲しい

    旦那さん、まだ上の子たち小さいのに何で3人目ほしいの?産後死ぬのは気にし過ぎだと思うけど。その年収で家賃9万と貯金出来るのならマイホーム買えるね!ただ3人目はきついと思う。

    • 0
    • 125
    • インサイドスカート
    • 21/08/08 10:54:15

    三人目の子供もマイホームも要らない

    いらない。
    日々の生活を豊かに過ごしたい

    • 0
    • 21/08/08 10:47:16

    マイホームが欲しい

    お子さん増えたら狭いから引っ越し必要。
    3人目を育てるには収入面で不安。

    • 0
    • 21/08/08 10:40:05

    マイホームが欲しい

    三人目はまた落ち着いて考えたらいい。

    • 0
    • 21/08/08 10:39:17

    マイホームが欲しい

    子ども3人もいらん

    • 0
    • 21/08/08 10:33:50

    マイホームが欲しい

    年収少なすぎるから三人目は無理なのと、
    三人子供いて賃貸とか地獄だと思うわ、、、、

    広いお家に四人家族が理想

    • 1
    • 21/08/08 10:32:41

    マイホームが欲しい

    その年収で3人目は厳しい。
    貯蓄がかなりあるようなので
    それらを頭金にマイホームを買うかな。

    • 0
    • 21/08/08 09:53:42

    三人目の子供もマイホームも要らない

    その年収なら3人目キツいな
    家も今は賃貸でいい、私なら貯金がもう少し貯まってから考えるかも。

    • 0
    • 21/08/08 09:41:21

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    3人目も産んで、マイホームも買ったら
    夫婦の希望を両方叶えたらいいと思う

    とりあえず先にマイホームかな
    3人目は主が35歳前後までに
    授かったらいいと思う

    • 0
    • 21/08/08 09:36:03

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    主の住んでる辺りのマイホームの価格が不明だけど賃貸9万ならそんなに高くないかな?
    年収、旦那さんはどれくらい上がる見込みあるのだろう。
    とりあえず、主の立場なら正社員で働いて400万以上は稼げるようにするかな。
    保育園激戦だったり大変かもだけど。

    • 2
    • 21/08/08 09:05:09

    マイホームが欲しい

    もう出来てるんなら3人目だけど、これから作るかどうかで言うならマイホーム。

    • 1
    • 21/08/08 09:00:42

    三人目の子供もマイホームも要らない

    子供2人で十分。マイホームは賃貸でコツコツ貯金して定年したらキャッシュで購入する。その方がゆくゆく維持していくこと考えると楽な気がする。若いうちに家買っちゃうと、歳とったときにリフォームやら修繕するのに結局お金かかるから大変だと思う。

    • 1
    • 21/08/08 08:56:53

    マイホームが欲しい

    3人目、障害者じゃない?
    そこ1番考えちゃう。
    上の子達にこれまで通り接する事ができるか…って考えたら2人でいっぱいいっぱい。

    • 0
    • 21/08/08 08:53:36

    マイホームが欲しい

    賃貸で子供3人
    万が一の時、どうするの?
    って思ってしまう
    心配性だから無理

    • 0
    • 21/08/08 08:44:14

    マイホームが欲しい

    子供3人も育てたくない。

    • 0
    • 21/08/08 08:42:57

    マイホームが欲しい

    その年収で3人目なんて考えられない

    • 3
    • 21/08/08 08:41:08

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    たった一度の人生。
    頑張れば大丈夫。

    • 2
    • 21/08/08 08:39:56

    マイホームが欲しい

    まず母親である主が3人目望んでない時点で無理な話。

    • 2
    • 21/07/28 16:33:46

    マイホームが欲しい

    ご主人、3人目望むような年収帯じゃないのに残念だね。
    しかも自分で産まないのに。

    • 4
    • 21/07/28 16:32:38

    マイホームが欲しい

    これかな

    • 2
    • 21/07/28 16:31:22

    マイホームが欲しい

    580で3人は無理だよ、無謀。

    • 2
    • 21/07/28 16:30:53

    マイホームが欲しい

    この中の選択肢なら これ。
    この世帯年収で2人の教育費はきついね。
    でも3人目が欲しいとかマイホームが欲しいとかいえるということは、年収が上がる確約があるということですよね、きっと。

    • 1
    • 21/07/28 16:27:01

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    両方!なんとかする!

    • 1
    • 103
    • インサイドスカート
    • 21/07/28 16:18:41

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    旦那も育児に協力的なら
    両方!!

    出産後、働きたければ昼間無理なら夜勤で働けばいい

    • 0
    • 21/07/28 15:56:13

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    私ならどっちも手に入れるよ!

    • 1
    • 21/07/28 15:37:24

    580万で三人目行けると思うことがまず厳しい。

    • 0
    • 21/07/28 15:37:17

    マイホームが欲しい

    580万で三人目行けると思うことがまず厳しい。

    • 0
    • 99
    • サーロイン
    • 21/07/28 15:33:02

    580万しか稼げない男がなに言ってるんだろう

    • 0
    • 21/07/28 15:23:50

    マイホームが欲しい

    三人目とか気軽に言う旦那を黙らせて家買いな!
    妊娠出産は一度さえ大変なのに3人目とか言える口を塞いでやれ!

    • 1
    • 97
    • マウントFUJI
    • 21/07/28 15:23:21

    三人目の子供が欲しい

    子供もマイホームもどっちもゲットしなよ
    やればできる!

    • 0
    • 21/07/28 15:21:45

    マイホームが欲しい

    収入や激戦区とかの前にまず33才から妊活?
    産む頃にはもしかしたら35歳くらいになってるかもでしょ?

    30歳以降に産むなんて絶対に嫌!

    • 1
    • 95
    • リブキャップ
    • 21/07/28 15:12:16

    マイホームが欲しい

    主さん側に寄り添うなら意見こっち
    ママ友急逝より
    お金の事とか子育てとか老後とか賃貸とか色々理由があって3人目躊躇ってるように見えるよ

    • 0
    • 21/07/28 15:11:03

    三人目の子供が欲しい

    子供は多い方がいいと思うね

    • 1
    • 21/07/28 15:10:08

    マイホームが欲しい

    こっちね。

    • 0
    • 21/07/28 15:10:07

    マイホームが欲しい

    その年収じゃ3人目無理じゃない?

    • 0
    • 91
    • トウガラシ
    • 21/07/28 15:08:44

    マイホームが欲しい

    もうコロナを見て子供は金持ちじゃない限り何人も生むべきじゃない

    • 1
    • 21/07/28 15:07:12

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    貪欲で良いと思う笑 ただ夫にはめちゃめちゃ協力的になってもらわないとだね

    • 0
    • 89
    • ウワミスジ
    • 21/07/28 15:02:02

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    今この状況です!

    • 0
    • 88
    • サーロイン
    • 21/07/15 17:43:17

    三人目の子供もマイホームも欲しい

    人生一度きりだからね。
    両方がんばっちゃう!

    • 0
    • 21/07/15 06:14:39

    三人目の子供もマイホームも要らない

    昇給の見込みは?めちゃくちゃ給料が上がる予定でなければ、私ならどちらも考えられない。

    出産もそうだけど、何かあったら、死ぬリスクより、後遺症を残して生き延びるリスクのほうが高いじゃん。そうなると、稼ぎも育児家事の働き手も減る、生き延びた人のお世話に人が要る、生き延びた人の生活費もいる。
    実際に知り合いで、頭出血してかるーくボケてしまい、仕事にもならないけど団信が出なかった人がいて、結局、マイホームを売却、売却しても残債が残ったらしいし。そう思うと、むしろ私は死ぬ事より後遺症を残して生き延びる事のほうが、恐怖だわ。

    年収700、貯金2000なら、今とこれからの生活を守る事に専念したほうが、いい気がする。

    >>45
    出産後に癌が分かったのは、別に出産関係なく無い?

    • 0
    • 21/07/15 06:05:31

    マイホームが欲しい

    世帯年収680で子供3人、賃貸はないわぁ

    • 5
    • 21/07/15 06:01:51

    マイホームが欲しい

    そもそもその世帯年収ではマイホームか3人目どちらかであっても厳しいのでは…。貯金はあっても、子供が大きくなったら学費等々でかなり減ると思う。主がフルで働くか旦那の収入が上がる予定ならマイホーム考えてもいいかも。子供産むほうがリスクあるから私はマイホーム。支出の面で考えてもローンだと支出額が安定してるから計画もたてやすいだろうし。

    • 1
    • 21/07/15 05:55:45

    マイホームが欲しい

    私の周りの子供3人の人で中学、高校もしくは高校、大学とかぶってる人達は家のローン都で四苦八苦してるから

    • 2
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ