子供 手首の骨折

  • なんでも
  • トウガラシ
  • 21/07/10 21:15:37

2歳の子が走り出そうとしたのを止めようと手首のあたりを掴んでしまい、それから肘から下が痛いと泣いています。

見た目に変わりはないけど動かせないみたい。
病院行くとしたら車で1時間の所にある救急病院になります。
骨折してても腫れたり色が変わらないことってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/14 23:21:19

    心ないこと言う人いるけど、子どもの腕は抜けやすいからね。そんなつもりなくてもすぐ抜けることあるよ。
    走り出そうとしたのを止めようとしたわけだし。危ない!と思ってとっさにしてしまったんだよね。
    お母さんおつかれさまです。
    大丈夫なようで良かったです。

    • 0
    • 21/07/14 23:01:01

    虐待

    • 0
    • 21/07/14 23:00:21

    >>18
    心配していただいてありがとうございます。
    おそらく肘がはずれかけていて何かの拍子にはまったんだろうと病院で言われました。
    完全に抜けてはいなかったので少しは動かせたみたいです。
    すぐに元通り動かせるようになりました。

    • 0
    • 21/07/11 10:52:05

    お子さん大丈夫でしたか?

    • 0
    • 21/07/10 21:37:31

    肘内障だね
    骨折なら腫れるから
    夜間救急でもいいけど、YouTubeで肘内障治し方でてるよ
    ワタシそれ見て治した

    • 0
    • 21/07/10 21:35:39

    大人も子供も変らず、骨折しても腫れなかったり、色が変わらない事はあります。ただただ痛いときもあれば、耐えれる痛みの時もあります。
    私自身何度か骨折していますが、腫れない時も色が変わらない事がありました。突き指し、保健室で氷を貰い冷やすと痛みが引いたので、そのまま放置していたら、後で骨折していたことがわかりました。(そのあと、レントゲンを撮る機会があったので、撮ると骨折した跡があった)
    とりあえず、早く病院に行くべきですよ。可哀想です。

    • 0
    • 15
    • トウガラシ
    • 21/07/10 21:32:07

    ありがとうございました。
    やっぱり病院行ってきます。

    • 0
    • 21/07/10 21:29:48

    痛いって泣いてるんだからすぐに病院行ってあげなよ。

    • 1
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/07/10 21:28:25

    2歳の子の骨はしなるから骨折しにくい。
    ヒビならほとんど腫れないし、色が変わらない。
    とりあえずレントゲン撮ってもらえば解決する話。
    ここで聞いても何も始まらないし、子どもはずっと痛いままでかわいそう。

    • 1
    • 21/07/10 21:27:13

    うちの子、転んで足の関節捻ったときに痛い痛いっていうから病院に連れて行ったら腓骨遠位骨端線離開って、骨折の一種だったよ。
    見た目は全然色も変わってないし腫れてもなかった。
    大人だと成長線がないから骨折なんだけど、子供の場合は成長線の軟骨損傷になるんだって。
    後々成長に影響でることもあるからとギブスで固定された。

    • 0
    • 21/07/10 21:25:52

    肘が抜けたんだよ、肘内障。整形外科で直せるよ。

    • 1
    • 21/07/10 21:24:43

    おそらく肘内障だと思うよ。出来れせいけいの先生がいるところがいいから、電話してから行ったほうがいいと思うよ。まぁ、向かってる途中で入って治ってりするときもあるけどね。うちも2回やりました。

    • 0
    • 21/07/10 21:24:43

    手首を子供の時手首やったけど、そんなに腫れなかったよ、色も変わらない
    ただ痛みと吐き気があった。不思議だけど

    • 0
    • 21/07/10 21:24:30

    >>3うちの子もしょっちゅう肘が抜けてたけど、抜けた時は手を上にあげられなかったよ。
    2回ぐらい夜間緊急で肘を入れてもらった。
    入れてもらえばすぐになおるよ。

    • 0
    • 7
    • タチギモ
    • 21/07/10 21:22:12

    >>4
    ズボンとか片手でしかあげなかったりするよ。
    多少は動くけど、手は上げられない。
    去年私のクラスの子が腕抜けた状態で保育園に来てて、片手しか使えてなかったよ。

    • 0
    • 6
    • コブクロ
    • 21/07/10 21:20:08

    とりあえず病院に電話して行く
    見た目にわからないことなんていっぱいある

    • 1
    • 21/07/10 21:20:07

    それは手首じゃなくてヒジが抜けてるよ。

    痛いから病院行けるなら連れてってあげてー

    • 0
    • 4
    • トウガラシ
    • 21/07/10 21:20:04

    >>2
    抜けてたら全然動かせませんか?
    少しは動かせるみたいです。
    でもグーパーできない。

    • 0
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/07/10 21:19:16

    >>1
    一応少し動かせてます。
    でもバンザイしてみて、など言っても、痛いと泣いて言ってやらないです。

    • 0
    • 2
    • タチギモ
    • 21/07/10 21:17:16

    抜けたりしてない?

    • 0
    • 21/07/10 21:17:05

    肘内障じゃない?
    肘が抜けるやつ。
    腕がプラプラしてない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ