こう言う場合なんて言うのが正しい?

  • なんでも
  • ハバキ
  • 21/07/08 05:54:52

昨日NHKで、ALSの病気の方について放送していたのを私真剣に見てたんだけど、5歳の娘が「そんな真剣に見てたらお母さんもこんなふうになるよー」って冗談交えて言ってきた。
それを聞いて「それは言ったらダメなこと!病気でも頑張ってる人たちだよ?そんなふうに言うもんじゃないよ。今のは本当にダメ!」とムキになって叱ってしまいました。娘は「そんなに怒らないで~」と大泣き。
きっと何も意味なく言ったことだと思います。(例えば怪我のフリとかしているときに「そんなフリしてたらそんなふうに怪我しちゃうよ」とか話したことがあります)番組もちゃんと見ていなかっただろうとは思うけど、そんな言い方して欲しくなかったので叱ってしまいました。

皆さんならこう言う場合子どもにどう話しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/08 05:59:20

    >>2
    娘が怪我してないのにフリをしている時があって、それを注意したのです。
    この時の声かけがいけなかったですか?

    • 1
    • 21/07/08 06:05:24

    >>6
    ありがとう。ほっとしました。
    そんな真剣に叱ることなんて滅多にないので娘はびっくりしてしばらく泣いていました。
    泣いてる顔を見たら「私の叱り方、正しかったかなぁ…もっと他の言い方があったかなぁ」と心配になって。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ