従兄弟のことで相談があります

  • なんでも
  • シビレ
  • 21/07/03 12:55:10

私は地方都市の繁華街近くにすんでいます。
同じ県内で車で1時間半ぐらいのとこに住んでる従兄弟が最近、うちの近くの繁華街のキャバクラやガールズバーにハマっているみたいで、車で来ているらしいです。

代行はお金がかかるから使わず、酔を冷ますために車の中で寝てから帰るらしいのですが、近くに来ているからうちに突然ピンポンしてきたり鬼電してきたりします。

子供のころ以来会っていなくて、先日お葬式で再会して従兄弟同士ラインを交換しましたが、そんなに親しくないし、家に入れたくないのでピンポンは気づかないふりをし、電話やラインもシカトして翌日に気づかなくてごめんねとラインしてますが、ラインした瞬間速攻電話をかけてきたりします。

この時期に飲み歩いてコロナにかかったらどうするのといっても「飲み屋街なんて今スカスカだからコロナなんか出てないよ、安全」といいますが、けっこうでていて私も近づかないようにしています。
母に、その人の実家や近しい関係親戚に言おうかなと相談したら、父方の親戚で私の父は亡くなっているため、よく内情がわからないから安易に言って揉めたら面倒だからほっときなさいと言われました。

でも今日もなんども電話がきているし面倒くさいです。旦那(神経質)には変な親戚がいると思われたくないので相談できないし。
今日は旦那が休みなので急にこられたら嫌だなあとビクビクしています。
どうにかできないでしょうか。
突然来られても私は家族と住んでいるし予定もあるから困るよと伝えましたがちょくちょくきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • リブロース
    • 21/07/05 17:13:20

    爆サイとか他の掲示板で今話題になってたんだけど
    東京のガールズバーのオーナー今日逮捕されたみたいだよ👍

    やっぱり、ちゃんとしてない人にはしっかりそういうのやってくれるし
    ホントにやばいのだったら、公共の力頼っていいと思うよ

    身内かもだけど、主さんが苦しむことないよ

    • 0
    • 21/07/03 13:51:14

    >>29
    ありがとうございます。
    そうですね。
    私も旦那には言いたくないっていうのがあるからよくないんですよね。
    でも突然遭遇したら、旦那、家に淹れちゃいそうだし話してみます。

    皆さん後押しありがとうございます!

    • 0
    • 21/07/03 13:49:37

    >>19
    その弟やほかの従兄妹とかはいい人たちなんです。
    野菜を届けてくれたり、私が年下で両親共働きで夏休みなんかは丸々預けられていたので、子供のころからかわいがってもらっています。
    大人になってからは私も田舎にはそんなにいかないので上辺だけ仲良い感じですが。

    その従兄弟だけ高校生のときから寮にはいり、家をでていて会わなくなり、最近仕事を辞め実家に戻ってきて、葬儀や法事で顔をあわせるようになったんです。

    • 0
    • 21/07/03 13:44:27

    お父さんも生前怒ったことあるなら尚更キッパリ言っても良さそうだけど。旦那さんにはもう打ち明けておこう、親戚なんておかしなのが一人二人いるもんだよ。

    • 1
    • 21/07/03 13:43:08

    >>21
    そうなんですよ。
    今のところ旦那が不在のときや、旦那が寝ているときだけなんですが、旦那が起きてるときに来たら怖いですよね。

    旦那にあんまり知られたくない理由は、いろいろあり、旦那は何でも義親に話し、あとから義親が私に嫌味をいってきたりするので。
    でも、旦那にも相談すべきかもしれませんね。

    • 0
    • 21/07/03 13:40:28

    父方の親戚でお父さん亡くなってるならもうほぼ他人じゃない?
    わざわざ親戚やその従兄弟の実家に言わなくても本人に迷惑だからやめてよ、次しつこく連絡したら警察に相談するよ?って言っちゃえばいいじゃん

    • 1
    • 21/07/03 13:39:29

    旦那には話しといたら?
    隠しててトラブルになるのもつらいよ。

    • 1
    • 21/07/03 13:37:07

    >>14
    悪口を言わない親戚たちなのでよくわからないんです。
    でも、父が生きていたときに、その従兄弟が酔っぱらって夜中に実家に来ることがあって、父が怒って追い返し、その人の実家にも「なんだー?お前んとこの息子。ベロンベロンに酔っぱらってうちにきたぞ」みたいなことを連絡したら「あらら、相手しなくていーから」と言われたみたいです。

    その従兄妹の弟も、うちの近くに遊びにくるついでに、たまに連絡無しでお米や野菜を届けにきてくれて、旦那もありがたがってコーヒーでも飲んで言ってと声をかけても、家に上がる気は無しで「またね」と爽やかに去っていきます。

    その兄のほうだとすごく不快で、旦那にも知られたくないという私的感情が動いてるんです。

    • 0
    • 21/07/03 13:37:01

    >>14
    悪口を言わない親戚たちなのでよくわからないんです。
    でも、父が生きていたときに、その従兄弟が酔っぱらって夜中に実家に来ることがあって、父が怒って追い返し、その人の実家にも「なんだー?お前んとこの息子。ベロンベロンに酔っぱらってうちにきたぞ」みたいなことを連絡したら「あらら、相手しなくていーから」と言われたみたいです。

    その従兄妹の弟も、うちの近くに遊びにくるついでに、たまに連絡無しでお米や野菜を届けにきてくれて、旦那もありがたがってコーヒーでも飲んで言ってと声をかけても、家に上がる気は無しで「またね」と爽やかに去っていきます。

    その兄のほうだとすごく不快で、旦那にも知られたくないという私的感情が動いてるんです。

    • 0
    • 21/07/03 13:36:46

    旦那さんに思いきって話して協力してもらったら。言い方が悪いけど身内の中の他人に言われると、その従兄弟みたいなタイプって大人しくなったりするよ。

    • 0
    • 21/07/03 13:34:29

    >>17
    なんで旦那に言えないの?
    おかしい親戚いると、自分まで変な人間になっちゃうの?
    違うよね?「こんな感じで困ってるんだよー。迷惑かけたらごめんねー。」でいいのでは?
    私からしたら主さんもよっぽどヘン。なんだか田舎的思考が強いし。

    • 0
    • 21/07/03 13:33:21

    主が不在の時に旦那が対応しちゃったらどうなると思う?考えてみて?

    • 0
    • 21/07/03 13:30:56

    今度来たら警察呼びます!くらい強い気持ちで言ったらどう?
    なんか従兄弟ってだけで親しくもない男性でしょう?
    それくらい言ってもいい気がするけど。

    • 0
    • 21/07/03 13:30:39

    主は色々な事にビクビクし過ぎ。
    人の親になったんだからもっとキッパリハッキリしないと!
    親戚付き合いないなら他人でいいんじゃない?
    他人からの連絡は一切無視で!

    • 1
    • 21/07/03 13:30:11

    時々義父母が来るし、嫁の身内が足繁く通うのは嫌がられるから遠慮してって言う。
    自分の親だって、こんなに来ないし、連絡して来ないのに、無理!って言ってもいいんじゃない?

    • 0
    • 21/07/03 13:29:40

    >>13
    家族との生活があり、時間で動いてるので困るっていいました。
    旦那に変な親戚がいると知られたくない、、までは言えないんですけど、言うべきでしょうか?

    • 0
    • 21/07/03 13:27:24

    >>7
    亡くなった父方の親戚なので、その人のお父さんと私の父が兄弟で、どちらもなくなっており、その人の奥さん(従兄弟の母と)実母はあんまり親しくないんです。
    父のほかの兄弟も全員亡くなっています。

    のこっているのはその配偶者と従兄弟たちです。
    田舎で、身内同士固まって住んでいて、鍵もかけずに身内や近所の人たちが自由に家を出入りしている感じの生活をしている人たちなので、迷惑といっても身内なのに?みたいな感じかもしれません。

    • 0
    • 21/07/03 13:26:48

    シカトしっぱなしでよかったんじゃない。もうブロックでいいじゃん。

    • 0
    • 21/07/03 13:24:29

    その従兄弟、親族内でも嫌われてそうだね。

    • 1
    • 21/07/03 13:23:52

    >>10
    いや、そうじゃなくて笑
    主の断り方が忙しいとか、気づかないふりしてあとからごめんとかだから相手が来るんでしょ
    何が嫌なのか、困るのかはっきり言ったほうがいいって事よ?

    • 0
    • 21/07/03 13:21:49

    お母さんが気にしすぎとかない?お母さんに矛先がいってしまうのかな。そんな身内切っておいた方が良いんじゃない?話しても良いと思うけど。キャバクラやらガールズバーにはまって通ってる時点で普通の親だったら、何やってんだお前はって感じだけど。

    • 2
    • 21/07/03 13:20:32

    マウントとられたね。執着されたよ。
    その人、妻子も居ないんだよね?
    暇潰しだよ。弟と同じで男には圧されて何も言えないんだよ。コロナが怖いから来ないでと 旦 那 に 言って貰いな。

    • 1
    • 21/07/03 13:19:10

    >>9
    私は飲みにも誘われていないし、家に入りたいとも言われてないんです。
    電話で長ったらしい世間話と、たまたま家の近くにきたからとピンポンされるだけなんです。
    でも嫌なんです。

    • 0
    • 9
    • エンピツ
    • 21/07/03 13:16:25

    >>5
    弟がきっぱり断って連絡来なくなったなら
    主もそうすればいいじゃん

    • 1
    • 21/07/03 13:15:26

    >>4
    けっこういっています。
    コロナ禍なのにクラスター起きてる地域に遊びいってる人は怖いとも言ってるし、家族がいるから来られても困ると。

    他の従兄弟やその人の実家に言うのは大事になると面倒と母が反対するし、シカトしてもくるし困っています。

    • 0
    • 21/07/03 13:13:07

    従兄弟の親に言え。身内でしょ。
    じゃなかったら親とは兄弟なんだろうから親伝いでもいいんじゃない。
    付き合いもない単なる身内ってだけで図々しいにも程があるわ。

    • 1
    • 21/07/03 13:12:59

    >>3
    わからないです。
    ちょっとおかしいのかも。

    • 0
    • 21/07/03 13:12:20

    ありがとうございます。
    泊めてとは言わないんです。
    話したくないから家に来ても居留守使っています。
    その場で応対したら寝ている旦那に気づかれそうなのでインターホンの音量オフにしました。

    飲みに行く前か後かわからないのですがラインと電話がきていたときに出先だったのでシカトして家にもどったら、うちの前にいたこともありました。
    そのときはお土産を子供たちにともってきてくれたのですが「あとまたすぐ出かけるから。私忙しいって言ったでしょ?昼間はパートして、夕方は子供の習い事送迎したり、病院につれていったりして、帰ってきたら、夕飯作ったり溜まってる家事するからそんなに暇じゃないんだよ」って感じでいって家には入れず帰しました。
    でもその後もしつこい。
    弟にも相談しましたが、弟のとこにも電話が来て飲みに誘ってきたみたいです。弟は妻子がいるしコロナも怖いし行きませんと断ったら、家族にしばられ遊びにも出れないでばかみたいと嫌味を言われ、以来連絡なしみたいです。

    • 0
    • 4
    • 専業主婦
    • 21/07/03 13:11:39

    従兄弟にズバッと言うしかなくない?
    そんな従兄弟、私なら切り捨てるけれどなぁー

    • 1
    • 3
    • ハツモト
    • 21/07/03 13:06:03

    なんのために連絡してくるの?
    泊めてほしいの?
    他になにか目的があるの?
    今まで疎遠だったのになんか怖いわ

    • 1
    • 2
    • コブクロ
    • 21/07/03 13:01:44

    よくわからん。
    「どこ行こうがあなたの自由だけど、今のご時世、気軽にうちに来ないでー。」って言えばいいのでは?
    コソコソ居留守使ったり、電話でないことを謝る意味がわからない。
    旦那に気を使う意味もわからん。

    • 3
    • 21/07/03 13:00:22

    1回泊めちゃったら、毎回来ちゃうから断固拒否。
    酔っ払いなんて家に上げたら、何されるかわかったもんじゃない。
    トイレも汚されそうだし、家の中の空気すら臭そう。

    従兄弟とは言ってもほとんど知らない人を泊めるのは無理だから。
    ってハッキリ断りたい。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ