愚痴。ずっと大切にしていたぬいぐるみを供養

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/06/30 11:34:31

赤ちゃんの頃から、子どもの頃から、増えていったぬいぐるみ達がいくつもいます。全部名前もついてて、異常だと思うけど実家の家族や友達よりも大切な存在だった。今も寝室や枕元にいて中には触れるとボロボロ壊れてるような子もいる。
結婚して子どもも小学生になってぬいぐるみと遊ばなくなり、本当にもうそろそろお別れかな、でも捨てるなんでできない、と繰り返し数年。
最近本当にお互いのためにお別れした方が良い気がして(直感みたいなのもあって)、供養してくれるお寺や神社を検索したら涙が止まらなくなった。やっぱり離れるなんてできないかも。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/30 11:48:12

    >>2うん、そう思ってて自然にお別れできるのを待ってたんだけど。やっとその時期になった気がしたけどまだ早かったのかな。

    • 0
    • 21/06/30 11:49:01

    >>4そんなことできないわ。

    • 1
    • 21/06/30 11:49:51

    >>6そうですね。今回その時期が来たのかなと思ってたんだけど、まだ早かったかな。

    • 1
    • 21/06/30 11:52:34

    >>13触ってボロボロ崩れるのはカゴに入れた状態であまり触らないようにしてます。

    • 3
    • 21/06/30 11:53:59

    >>14念?みたいなのはついてると思う。でも私には悪さしないと思う。

    • 4
    • 21/06/30 11:56:51

    >>16ありがとう。ずっと持ってて私が死んだら一緒に焼いてもらおうと思ってたんだけど、なんとなく潮時なのかなって気がして。あと衛生面とかも少しは気になる。

    • 3
    • 21/06/30 11:59:07

    >>17同じです!クリーニングなんてしたら影形なくなってしまうような状態の子もいます。棺桶に一緒に入れてって旦那と子どもにも言ってました。数が多いんですよね。大きいのもあるし。

    • 2
    • 21/06/30 12:01:12

    レス読んでて、まだこのまま一緒にいて良いかなと思ってきました。なんで急にお別れしようとか思ったんだろう。

    • 3
1件~8件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ