接客業、お客様に言えない事を吐き出すトピ

  • なんでも
  • ハチノス
  • 21/06/17 10:18:28

エステ店員。
不細工な癖に、店員口説くのやめて下さい。
小綺麗にはなりますが美容整形ではないので、不細工には変わりありません。
シュプリームを自慢するのもウザイです。
アドレス教えないと拗ねて、お店に愛想が悪いと苦情の電話をするのはやめて下さい。
上には伝えてあるので、次やったら出禁です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1381件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/13 02:57:05

    嘘を織り交ぜてまでわざわざしょうもないことで
    クレームの電話して来んなクソ女

    • 0
    • 1296
    • ファーストバイト
    • 23/10/07 23:59:17

    C国K国の糞客を怒らせたい笑まあこっちが正しい事を説明しても勝手にぶちギレるのおもろいわ。
    免税可の条件から外れてるから◯◯の理由で免税出来ません。と言ってもパスポートあるよー!なに出来ない?!とか顔真っ赤にして猿かよバカが笑勉強して出直すか日本から出てけよ

    • 4
    • 23/10/05 22:15:23

    ショップ店員。
    別のお店で買った高級毛皮を自慢してくるのって何の嫌味?
    散々おしゃべりに付き合わせた挙げ句「今日は何も買うつもりないの」と去ってった。二度と来ないで欲しい。

    • 4
    • 23/10/05 22:12:23

    コロナ前に来店してくれた事はあるみたいだけどこれだけ物や経費が上がってるのにコロナ前と同じ予算で注文してくるお客様は何だかなあって。
    で、色々上がってますので以前とは見た目や中身が違うかもしれませんがって予防線張ると、
    予算はこれだからって。
    で、結局前と違うって。
    当たり前じゃん。
    あーあ、貧しくない人だけ相手にしたいもんだわ。笑

    • 1
    • 1293
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/27 09:57:28

    売りつくしセールで半額で2100円の加湿器を、「割り勘な!」と言って彼女には1100円払わせて「え!100円払ってくれるの!?やった!」ト喜ぶアホ男。

    たかだか2100円ぐらい男のお前が払ってやれよ!と心の中で呟いていたら同僚が、「あれがうちの娘だったら、あんな器の小さな男に嫁がせたくない」と言っててごもっともと思った。
    女に家計を預けられない男って、もれなく全員ダメンズだわ。

    • 12
    • 23/09/27 09:51:11

    >>1291
    関西人を下げたい、エセ関西人かもよ?

    • 1
    • 23/09/27 08:48:27

    関東で接客業

    客「俺大阪から来てん。まけてや」

    私「私も大阪なんですよ、まけて欲しい気持ちすっごいわかります!アルバイトの私は対応出来なくてすみません」

    ココロの中「彼女の前でクソダサいとこ出してくんな。あと大阪人下げんな」

    • 5
    • 23/09/21 16:01:48

    未成年のくせに酒買いにくるな
    大人になってから出直せ

    • 3
    • 23/09/21 15:55:30

    どこの馬の骨か分からないチンピラ小僧が
    オマエみたいな小僧は一生鞄持ちでもやってろ

    • 1
    • 23/09/21 04:09:22

    >>1284
    私もこれ『お支払い方法はいかがされますか?』聞いて客から、「いままでそんなの一度とすら聞かれたことない!」と逆ギレされたことあるわ。
    頭の弱い育ちのおかしいあちら系の人間擬きには、意思疎通ができるようにもっと噛み砕いて伝えないと通じないのよ。頭がチンパンジー並みだから。

    • 1
    • 1287
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 04:04:59

    セールで半額になってる商品に難癖つけるなら買わなくていいよ。
    30代ママの異様なほどの神経質さが気持ち悪い。
    商品が入ってるビニール袋に数センチ切れ目が入っていただけで商品には傷も汚れもないのに、支払い終わってから綺麗なものがないかとか、袋が空いてて衛生的に気になるとか文句だらけ。
    半額でたかだか200円ほどになっている洗剤容器にそれだけ文句つけるなら買わなくていいです。
    というか二度とうちの店に来ないで!

    • 7
    • 1286
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/21 00:49:46

    くっそ汚いマイバッグに…お入れしましょうか?聞くのつら…洗って…

    • 12
    • 23/09/21 00:43:55

    ポイント付けて欲しいなら、会計する時に一緒に出しな。
    こっちはちゃんとレジ終了する前に聞いてるんだよ。必ずな。
    ポイントカードありますか?ってな。
    まともに聞きもせず、はいはい言ってるからこっちは淡々とレジ業務をするわけよ。

    で、はい、カード控えとレシートですって渡す時に、
    あ、dポイント付くんだ?
    はい?先ほどお聞きしましたが?
    えー?クーポンありますか?って言わなかった?
    勝手に脳内変換するなよ。

    やり直してよ。

    って、それが人にモノを頼む言い方か?
    こっちは1ミリも間違ってないんだよ。

    • 8
    • 23/09/20 17:29:38

    クレジット払い、QRコード払い、iD払い、QUICPay払いとか
    一切支払い方法言わない人ってなんなの?
    無言で機械に置かれてもレジ操作で支払い方法選ばなきゃならないのに
    『お支払い方法はいかがされますか?』って聞いても無言
    『クレジットでよろしいですか?』って聞くと『これだよ!』ってさ
    『どれだよ?』って感じ

    • 12
    • 1283
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 17:25:55

    飲食店。クソ忙しい時に片付けていない席に座るのやめて!空いてる席他にもあるし、案内しているのに、「ここがいいからお願いします」「我儘言ってすみません」とか言って絶対にその席に座りたがる!すっごい迷惑!

    • 12
    • 23/09/20 17:23:22

    「楽天とdポイントどっちもつきますか?」

    つかないよ。最近よく聞かれるんだけどなんで?

    • 6
    • 23/09/20 17:23:02

    >>1280
    ウケる笑
    そんな人いるんだ笑

    • 0
    • 23/09/20 17:20:38

    二千円ちょいの買い物でクレジット2回払いて‥
    大丈夫??

    • 8
    • 23/09/20 16:52:33

    Apple Payで!
    って言われても、どの電子マネー使うかわからないと端末操作できないんだからさ
    どの電子マネーでお支払いでしょうか?って聞いてるのに
    だからApple Payだって!
    とキレ散らかすのやめてもらえますか?
    あと、PayPayの使い方分からないのに無理にPayPay使おうとする年寄りも厄介。飲食店はスマホ教室じゃないんですよ。

    • 7
    • 23/09/08 21:20:01

    指舐めてお札出すのやめて!!

    ヒェェ~ッ!!てなる。

    • 16
    • 23/09/08 21:18:57

    >>1256
    長いわ 笑

    • 2
    • 23/09/08 21:17:04

    >>1256
    他社のクレジットカードで支払いながら、買い物をしているお店が発行するクレジットカードやポイントカードにポイントを付けようとする。
    ダブルポイントとなるためポイントはどちらか一方という一般常識すらない。

    ららぽーと勤務だけど、他社カード支払いでも、自社カードにポイント付けられるよ!
    そんなお店たくさんない?
    何をもって一般と言ってるのか。。

    • 4
    • 1275
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/08 21:12:53

    じいちゃんばあちゃん可愛いわ。いつもドーナツ食べにきてるけど糖尿に気をつけてね。

    • 5
    • 23/09/08 20:08:13

    スーパー店員
    毎日来てべらべらと自分の話エンドレスだけど、店員はお前の友達じゃない。話聞いてほしいからって毎日来るな!こっちは暇じゃないんだよ。何時間居座ってんの?エアコンが暑い?お前らみたいなやつが居座るから温度上げられてるんだよ。早く帰れよ。

    • 4
    • 1273
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/08 19:58:28

    図書カード何枚も持ってるなら先にまとめて出して欲しい。後から後から何度にも分けて出さないで。

    • 6
    • 23/09/08 19:20:07

    たまーにここの趣旨を理解出来てないって人
    現れるけど風紀委員か何か?ほっといたら良いのに。

    それはさておき、来るって電話までしてるのに
    来ない客って何なの?事故にでも遭ったのかな。コースの値段も聞いてるから用意してるのにだるすぎ。

    • 1
    • 23/09/08 19:15:55

    >>1266
    自己紹介されても…。
    オババみたいなのが接客してたら他の接客する人がみんな下品な底辺だと思われるじゃん?
    眉間の皺、酷いよ?笑

    • 0
    • 23/09/08 19:14:24

    >>1265
    正鵠を射ているんだが、分からないとかかわいそう。

    • 0
    • 23/09/08 19:12:27

    >>1268
    指輪湿らすアレ置いてないの?
    置いてるならジジババは指を舐める生き物だと諦めろ。

    • 0
    • 23/09/08 00:23:11

    マスク自由化になってからマスク付けないジジババが増えて指ペロお札が増えた。セルフレジだからお札に触ることはその場ではないけど、レジ締めで必ずお札触るから本当に汚いやめて。指ペロするってどんな感覚なんだろ。頭の悪い老害ジジババばかりで嫌になる高齢者社会。

    • 3
    • 23/09/04 08:46:06

    カードで支払い終わって、レシート渡す時に、財布の中の割引券を発見して
    「あ。割引券あった」
    って、出してくる人。

    もうお会計終わったでしょ?
    しかも、最初に聞いたよ?割引クーポンとポイントカードはお持ちですか?ってね。

    「先ほどお聞きした時に無いとのことでしたので…」
    って言ってやった。
    諦めて出てった。
    ちょっとスッキリだけど、なんかこっちが悪いみたいな態度するんだよね。
    たった50円、割引して欲しいならさっさと出したら?

    • 12
    • 23/09/02 20:24:04

    >>1264
    少年院上がりの匿名に言われても響かないー。

    • 2
    • 23/09/02 20:19:33

    >>1264
    このトピってお客様に言えない事を吐き出すトピだから。
    トピの主旨が欠片も理解できないのに頓珍漢な指図はいらないわ。

    • 5
    • 23/09/02 16:21:57

    >>1256
    んー、そもそもオババ、接客向いてないよ。
    でも何年もやってるんだね。
    それしか出来ないんだから頑張れ!笑

    • 1
    • 23/09/02 16:20:17

    >>1262
    多分Amazon辺りで安く見つけてそっちに乗り換えた、に10000ヤスイノガセイギ

    • 0
    • 23/09/02 16:19:12

    このクソばばあ!さんざん時間かけて説明もしてそれこそ楽しく応対出来たと思ったのに数日後に説明がなかった信用がないとかぬかして返品しやがった!
    2度と来るなよ!他支店にも行くなよ!クソばばあ!どうせ応対中に悩んでると話してた◯◯がやっぱ欲しかっただけだろ?探すと言ったのに、これに決めたから!って言ったのお前だろ!ほんとムカつくわ!時間と私の誠意を返せよクソばばあ!

    • 2
    • 1261
    • ウェディングブーケ
    • 23/09/02 15:10:37

    早めに決済アプリ開いてるけど急かすつもりも商品読み取りの間イライラもしてないよ
    終わった後でアプリ開いたら後ろのお客さんを待たせるから待たせないようにしてる
    被害妄想でイライラしている人がいるんだね

    • 2
    • 1260
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 14:54:42

    >>1256
    長い

    • 4
    • 23/09/01 23:31:34

    個人情報聞くんじゃねえ!住んでる地域も名前も偽名しか教えてない。

    • 1
    • 23/09/01 23:00:34

    スマホもろくに使えないのにネットスーパー使えるわけないじゃん
    電話で注文受け付けろってどんだけ自己中なの?ネットスーパーの意味わかる?
    キーボード入力できないなら金払って教室通え!

    • 3
    • 23/09/01 17:44:34

    セミセルフなんだけど、私がスキャンして金額言ってるのにカゴを引き寄せようとするのやめてよね!
    逆に、「いらっしゃいませ」言ってるのに、レジカウンターにカゴ乗せない人なんなのー。

    • 1
    • 23/08/30 23:08:41

    アホ客に共通していること。

    ・商品をスキャンする前からアプリ決済画面を開いて、さっさとバーコードスキャンしろと言わんばかりに急かす。
    ・商品をスキャンする合間の、僅か1分程度も待てないでイライラしてる。
    ・スキャンの対応が数秒でも遅いと途端に不機嫌になる。
    ・「1000円札が不足しているのでご協力ください」と記しているのに、財布に1000円の束があっても1万円札で払おうとする。
    ・商品の扱いが雑。
    投げ捨てるように置いたり、タオル一枚選ぶのに、畳んであるタオルを全て広げて売場をぐちゃぐちゃにしていく。
    ・売り物なのに「見本かと思った」と、散々売り物の商品を自分のもののように雑に扱いながら、「新しいのはないの?」と新品を強要してくる。
    ・子供を放置。
    子供が店内を走り回ろうと、ガラスや陶器の品で遊ぼうと、棚板のガラスをよじ登ろうと、注意もせずに放ったらかし。
    洋服のディスプレイや洋服ラックでかくれんぼしていて、トルソーラックごと横倒しにしても知らん顔。
    ・一家揃って通路で横並びで歩く。
    父親母親子供2人にベビーカー、祖父母が横並びに歩いていて、向かい側から来る他の客を避けようともしない。
    ・カードだけを提示して、そのカードに付帯している電子マネーで払うのか、それともクレジットカードで払うのかポイントで払うのか、現金で払ってポイントだけ付けるのかすら何も言わない。
    本人の頭の中でしかわからない支払い方法を、黙っていても店員なんだからわかるでしょ、察しなさいよスタイル。
    ・クレジットカードの家族カードは名義人以外、家族であれば誰でも使えると本気で思ってる。
    ・クレジットカードの名義人が夫であるにも関わらず、妻が支払いレシートにサインする。
    名義人以外のサインでは通らないことを知らないのに、それを伝えると逆ギレする。
    ・そもそもクレジットカードにサインすらしていない。
    ・他社のクレジットカードで支払いながら、買い物をしているお店が発行するクレジットカードやポイントカードにポイントを付けようとする。
    ダブルポイントとなるためポイントはどちらか一方という一般常識すらない。
    ・レジ袋は未だに無料だと思ってる。特に紙袋は再生紙を使っているのだから無料でしょ!という決めつけ。
    レジ袋が無料かどうかは店によるというのをわかっていない。
    ・ガチャガチャ目的の両替は店舗ではお断りしているのに、断ると「じゃあどこで両替すればいいのよ!」と激怒する母親の多さ。
    良く読んで。カプセルトイの機器に両替場所の案内ありますよ。日本語わからないの?
    ・化粧したその顔でぬいぐるみに顔を埋めるのやめてくれません?そのぬいぐるみ、売り物なんです商品なんです。
    ファンデーションべったり付けて「このぬいぐるみ汚れてるから新しいの出して」って?
    そんな奴に新しい商品出すわけないでしょ。一回4んでこい。
    ・「子供が欲しいって言うから買ったけど気が変わったみたいで返品したい」って?
    気が変わるなんて子供だからこそ、買う前にしっかり子供に話しておくのが母親のあなたの役目でしょ。きちんと躾けたらどうですか?

    ここ数年の30代から40代の客ってこんなアホばかりでうんざり。
    マナーもなければ教養もないわ、一般常識ですら欠片も持ち合わせてなくて驚くばかり。
    いつから日本人は朝鮮人並みの横柄さとマナーの悪さになったの?
    日本も終わったなー。

    • 8
    • 1255

    ぴよぴよ

    • 23/08/26 18:49:24

    >>1250
    他の店に良いやつあったから?だったら最初からお取り置きだけして他の店周って品定めしてくれば。

    お取り置きって、他店も見たいからお取り置きしてもらえますか?って正直にお願いすればいいの?
    その発想がなかったから、他店まわって帰ってきたら売れてたこと多々ある。迷惑じゃない?

    • 1
    • 23/08/26 18:03:41

    飲食店。メニュー決まってないのにピンポン押すな!こっちは忙しいんだよ!

    • 4
    • 23/08/25 01:59:49

    >>1244
    横だけど

    何言ってるの?
    社会人経験が無いの?
    「売るため」の試食だよ?
    知ってもらう・食べてもらうだけじゃ商売にならんでしょ

    • 3
    • 23/08/25 01:34:13

    閉店セールでごった返してレジも長蛇の列なのに、頭のおかしい母娘があれやれこれやれとレジスタッフに無理難題やらせてる。
    「服のタグ全部切っておいて」
    「そっちの服は娘のだからタグ切ってこっちに入れて」
    「そのサンダルは手で持って帰るからタグ切って」
    「あ!でもやっぱりその服は旅行に持って行くんだからこっちに入れて」
    って、そんなの後回しにどこか別の所でやってよ!
    レジの長蛇の列の、この状態見れば周りの客にどれだけ迷惑かけてるかわかるでしょ!
    しかも超スローリーにのんびりと財布に釣銭入れたり、買い物品を入れ替えたり。
    アホな娘も、「よっぽどそのサンダル気に入ったんだね〜手で持って帰るなんて〜」と母親のご機嫌うかがい。思い出して腹立つときたら。
    デブ母娘ってほんと頭のおかしい奴ばかり。

    • 3
    • 1250
    • ブロッコリートス
    • 23/08/23 19:29:57

    子供の気が変わっていらないって言ったからと返品。
    他の店方が良いやつあったからと返品。
    思ったのと違ったからと返品。

    あのさぁ、なんでもっと考えて買わないの?
    なんでもかんでも返品できると思って、不良品でもない良品を持ってくるけど、それ全部あんたら客側の個人都合だからね。

    子供の気が変わるなんて当たり前でしょ、それをきちんと話し合って買うのが母親のあんたの役目。
    他の店に良いやつあったから?だったら最初からお取り置きだけして他の店周って品定めしてくれば。
    思ったのと違った?なのに着倒してから持ってくんなや老害!

    返品処理だって現金以外でポイントや電子マネーにクレジット、コード決済等、それらをミックスで払われてると簡単に返金できないし、ポイントだって返してもらわないといけないの!
    それを「いつまで待たすの?お金返すだけでしょ!」と簡単そうに言うならお前ら客がやれ!
    アホのくせして店員を見下してくんな屑客が!

    • 11
    • 23/08/23 18:39:11

    >>1248
    あるある。

    盆とかもそうだし、選挙前だと出馬する人が
    決起集会なのか単なる集まりか知らないけど
    予約取って、来ないから電話したら、えっ?私が予約しましたか?って言ったおっさんがいたわ。何で予約されてないのにお前の携帯をこっちが知ってんだよ?とは思ったけど。笑
    色んな所に予約するのは良いけどちゃんとキャンセルしとけよ、と。
    まあ予約取って30分後にその日行けなくなったとかキャンセルしてくるのもいるけど何があったんだよ、と。笑

    あーあ、雑でルーズなのばかり相手しないといけないのはだるいわ。

    • 1
    • 1248
    • ウェディングドレス
    • 23/08/23 18:07:19

    お盆期間中のランチタイムに予約してた人、来なかった。
    電話しても繋がらず。
    この人のせいでお断りしたお客さんがいるんですけど。
    もう少し、配慮して。
    来られないならキャンセルの電話1本入れりゃ良いだけなのに。
    名前も連絡先も記録に残るのによくできるよね、ドタキャンに電話無視。

    • 6
1件~50件 (全 1381件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ