我が子をいじめた子を簡単に許せる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 18:50:43

    ずっと許さない。不幸になればいいのにと願う
    まっ人には言わないけど

    • 15
    • 21/06/02 18:51:22

    許さないけど、ママ友にはわざわざ話さない。
    しかも、主さんのレス見ると、その内容では確かに不思議な顔されるとは思う。

    • 4
    • 21/06/02 18:51:23

    どうしても目に入るからね。近所だと尚更目障り。引っ越せと思う。
    園で一緒だった非常識一家は2軒とも離婚で引っ越して行ったらしいから、近所の一家も引っ越してほしい。

    • 11
    • 21/06/02 19:00:02

    許さんよ。
    同じ地区にいたけど旦那の不倫で離婚して引っ越したから正直ざまあ。って思ってる。
    転校はしてないから学校にいるけど…
    離婚したくせに普通に父親が迎えに来たり参観日や運動会とか夫婦で来たり元の家に下校するのが理解出来ん。
    やっと関わりなくなったと持ったのに。

    • 3
    • 21/06/02 19:00:49

    >>42
    学校もよほど手紙に書くネタがないのか、何度か小学校・中学校と〇〇さんがこんないい事してましたよーって手紙で紹介されてたり、ママ友からあの子いい子だねーって話を聞いてもどこが?としか思えません。
    いじめをしていた子のどこがいい子?本人どころか親すら人間性を疑いますよ。

    • 3
    • 21/06/02 19:02:27

    >>104
    持ったのに→思ったのに の間違えです。

    • 0
    • 21/06/02 19:03:57

    心が狭いと思われようが、許さないよ。

    • 8
    • 21/06/02 19:05:55

    いじめられる子にも原因あるからねぇ。なんかちょっと変わった子とかだとやっぱいじめられたりしてる子はいるね。あと親が変わり者のパターンも。
    許さなくてもいいと思うけど相手は何も思ってないと思うよ。それにママ友の反応からみても主も変わってる人なのかなぁって印象。

    • 6
    • 21/06/02 19:10:09

    許せてないな。きっとああいう子は不幸になるはずと思ってる。

    • 3
    • 21/06/02 19:12:00

    >>108
    ちょっと変わってたらいじめていいの?
    思考がおかしいわ

    • 14
    • 21/06/02 19:12:24

    >>108
    いじめっ子のママの意見ですね

    • 14
    • 21/06/02 19:24:46

    >>108
    出た!いじめられる子に原因がある発言。

    たとえ原因があったからといって、それがいじめてもよいって免罪符にはならないでしょう?
    原因があるなら、必要以上に関わらないとか、あえて欠点を指摘してあげるとか、先生に相談するとか、方法あるじゃん?
    変わってるからいじめられるって、自分の子がされても『うちの子に原因があるから仕方ない』で納得できるんだね?

    • 10
    • 21/06/02 19:26:32

    相手の子の今の性格や我が子への態度によるかな。子供より親が過剰になるのは一番よくないと思うよ。

    • 2
    • 21/06/02 19:27:57

    許さないよ。いつかバチ当たるって思ってる

    • 6
    • 21/06/02 19:36:49

    >>108
    あんたとんでもないこと言ってるよ。
    バチ当たれ。

    • 12
    • 21/06/02 19:36:54

    >>112
    自分の子に原因がないかまず考えるのが普通。頑なに悪くないと思う方が変わってる人。

    • 0
    • 21/06/02 19:39:51

    >>46
    もちろんいじめた子達も許せないけど、見て見ぬふりが一番タチ悪いですよ。

    • 2
    • 21/06/02 19:42:43

    わかるー!イジメた子の方が目立つし先生からの評価も高いんだよね。小学校でイジメる位だから、それなりに強いんだろうけど悔しいよね。

    • 3
    • 21/06/02 19:43:14

    過去レス見てなかったけど、やっぱり主親子がおかしいパターンじゃん。

    • 2
    • 21/06/02 20:05:00

    顔には出さないけど許せないなあ
    幼稚園年少の頃に娘に砂をかけた男子、その後落ち着いて良い子なんだけど、たった一回きりでも許せないし嫌い
    お母さんはすごく良い人で仲良くさせてもらってるけど、それでもその子のことは嫌い

    • 1
    • 21/06/02 20:16:50

    うちの子は4年の時に太ってたのもあって、かからかわれたりがあったけど中学生になってから、からかってた子とすごく仲良くなったよ。
    まぁ、そんなこともあります。

    • 0
    • 21/06/02 20:26:53

    >>120
    それは厳しすぎる気も(笑)
    平和な幼稚園だったんだね、羨ましい。

    • 6
    • 21/06/02 20:43:15

    >>81
    子供同士の喧嘩、仲違いならよくあることだけどさ、しつこくいじめてくるようなやつって子供なのに人間性おかしいよね。不気味な笑いを浮かべながら楽しそうにやってる。どうやったらあんな風に育つんだろう。

    • 8
    • 21/06/02 20:51:57

    >>122
    幼稚園入りたての頃なんてそういうのはよくあることだっていうのも理解してるんだけどね
    だからもちろんその場でその子もお母さんのことも一切責めたりはしなかっし、我が子に対してはそれくらいで泣かないの!って言った
    ただ、親として、やっぱり好きになれないなぁって今でも思う

    • 2
    • 21/06/02 20:55:03

    >>122
    横だけど2人育てたけど人に砂かける子なんて1人もいなかったよ…

    • 2
    • 21/06/02 22:37:04

    許す許さないは子供本人に任せているよ。我が子は暴言の意地悪されたことあったけど本人はわたし(母親)にとことん話し、とことん聞いてもらった事で意地悪されたことを乗り越えている場合もあるから。子供が乗り越えて成長しているのに、それについて私が未だにテンション高く怒りが収まらないなら、それは自分と子供の心理的境界線がかなりあいまいなのだと反省するわ。意地悪してきた子の名前を聞けば一瞬嫌な気分になるけど、子供が卒業していった出来事に対していろいろ改めて怒るというのはないな。
    子供がずっと抱えなきゃならないようないじめがあったなら、私もずっと子供の気持ちに寄り添うけどね。

    • 1
    • 21/06/02 22:41:39

    子どもが許してるなら何も思わない。
    表に出さなくても親がそんな感情持ってたら子どもに悪影響

    • 2
    • 21/06/02 22:43:38

    私も根に持つ…。
    言わないけどね。

    • 9
    • 21/06/02 22:46:47

    謝られても許さないしその子達を見るだけで腹が立つ。
    その子達がそれなりに不幸になってくれれば許すというよりは気持ちが楽になるかも。

    • 8
    • 21/06/02 23:07:05

    >>124それはいじめとは違うね。
    小学校上がってからの女子の陰湿いじめはそんなもんじゃ済まされないよ。

    • 7
    • 21/06/02 23:57:08

    意地悪された相手を復讐代行に依頼したいほど憎いし不幸のどん底に落ちるのを見届けたい

    • 10
    • 21/06/03 00:00:35

    >>125広瀬〇ずちゃんは中学生になっても人の顔に砂ぶっかけてたみたいだね。
    怖い怖い。

    • 2
    • 21/06/03 00:07:24

    >>114
    うちの子も小学校時代1人の子に色々意地悪されてた。自転車で私物ひいて壊されたり、うちの壁にひどい言葉で落書きされたり、体が小さいのを理由に馬鹿にされたり、親にも話したけど親はまともにとりあってくれず。悩んで引っ越しましたが、中学生になって相手の子は体を壊して入院したり、今は不登校になったと聞きました。ざまあとかは思わないけど、人を苦しめたぶん罰は当たるんだなってのは思いました。今でも思い出すと許せない気持ちはありますが、相手に起こった不幸は喜びはしないかな。

    • 6
    • 21/06/03 00:10:28

    許しません。呪います。もしじ
    さつにまで追い込んだのなら、ごめんなさい
    犯罪犯すかもわかりません

    • 4
    • 21/06/03 00:41:27

    >>73
    まあ色んな考え方あるよね。

    我が子が成長するように、相手の子も成長していくからね。
    子供がその子を糧に成長してるのに、大人である私が前向いて進まないのはナンセンスかなと思ってる。
    うちは子供自身が極力近づかないという選択をしてるから、私も心の距離保つようにしてるよ。それもこれも子供のためかなって。

    私自身も結構ガチないじめにあってたんだけど、相手のことは思い出さないようにしてる。
    でも母が未だに蒸し返すこともあって、私(38歳だよ笑)としてはケジメつけたつもりでいるのに心かき乱されるからそっとしておいて欲しいと思うし、今の私に不満あるのかなとも思ってしまう。その過去も含めての今の私だからね。
    息子も同じで、あの大変な経験したから今の自慢の息子がいるんだと思う。よく乗り越えたなぁと思うけど、それ以上何か思ったところで過去は変えられないし、思わないようにしてる。私はね。

    親の今の受け取り方って、子どもがどう捉えてるかにもよるのかもね。

    • 4
    • 21/06/03 00:43:22

    子供は成長するからその過程で過ちも犯すよ。だからなんとも思わないけど、親御さんの態度次第なところはある。

    • 4
    • 21/06/03 00:49:44

    私は絶対に一生許さないよ。
    息子はいじめで病んで数年引きこもり、もうその子のことも記憶から無くなったみたいだけど、私はたまに楽しそうに友達と歩いてる首謀者を見かける。
    いつかそいつが幸せから底に堕ちればいいと念じてる。

    • 14
    • 21/06/03 01:03:38

    神社に行って念じるよ。
    いじめられて…は無いけど、仕事や近所の嫌な人等で神社行ったら大概良い方向に行くから毎度行く。

    • 0
    • 21/06/03 01:37:32

    許さない。毎年クラスを離してもらうようにお願いしてる。その子は外面がいいからか名前を出すと、え?あのこですか?と先生に驚かれる。その度に今までされてきたことを全て話している。中学に入っても同じ事をするつもりだよ。内申点に影響すればいい。

    • 15
    • 21/06/03 01:53:55

    許せないよ
    だけどママ友には話さないよ

    • 6
    • 21/06/03 01:56:46

    許せない。顔も見たくない。

    • 13
    • 21/06/03 02:02:22

    許せない。
    私もいじめられた相手を未だに許せないし、鮮明に覚えてるのに
    自分の子供だと尚更だわ。
    一生許せない
    いじめた本人は忘れてるだろうから余計に腹立つ。

    • 9
    • 21/06/03 02:43:51

    許さない。
    不幸になること祈りながら毎日生活してる。
    呪ってる。

    • 9
    • 21/06/03 02:54:24

    許さない。
    だけどママ友に話したりしない。
    共感してもらいたいの?
    一緒に悪口言えば満足?
    不思議そうにされるのは当たり前。

    • 4
    • 21/06/03 07:06:17

    >>139
    残念ながらあなたの子より、その子の方が先生からの評価が上だから絶対に勝てないし、内申点はかなり良いはず。あなたの子が嘘つきだと思われていて内申点悪そう。

    • 2
    • 21/06/03 07:16:50

    別に許さなくても良いけど、主もお子さんも幸せには程遠そうだな…

    そういう恨みの考えを持ってると人って幸せにはならない仕組みになってる。
    許すのではなく、流すが吉。

    • 3
    • 21/06/03 07:21:01

    ママ友には言わないけど、絶対許さないよ。
    子どもは中学生でいじめられたのは幼稚園のときだけど、本当に悪質だったから。

    親も謝らないし、あまりの酷さに驚いたけど揉めたくなかったから何も言わなかった。
    児童会長で優秀な子だから、ママ同士の会話に出たことがあっても、聞いてないふりした。

    中学が別れたから、二度と会いたくない。

    • 2
    • 21/06/03 07:47:41

    いじめの内容によるな..
    心に深い傷を負わされる様ないじめなら一生許さない

    • 1
    • 21/06/03 07:50:46

    転校で離れて6年経ったけど許せない。イジメをしてた子のこともその親のことも一生許せないと思う。

    • 10
    • 21/06/03 07:53:53

    無理だわ…許せない。
    口に出して人には言えないけど、多分死ぬまで根に持つと思う。

    • 11
101件~150件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ