専業って欲しい物あったら旦那のカード使うんか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/06 17:42:06

    >>275





    • 1
    • 21/06/06 17:39:36

    本会員は旦那
    私は楽天とダイナースの家族カード持ってるよ。

    それで食料や雑貨類なども支払うし、自分の服やサロン代なども支払う。何も恥ずかしくないよ。

    • 0
    • 21/06/06 17:34:12

    クレジットカードで好きなもの
    買ってるの?
    それリボで支払ですか?(笑)
    給料日にクレジットカードの支払来るの
    うんざりしないの?
    ネットでポチして 無駄遣いして哀れ

    • 2
    • 21/06/06 17:31:28

    >>239
    家族カード知らないの?

    • 2
    • 21/06/06 17:29:22

    主の嫉みか?笑

    • 4
    • 21/06/06 17:22:51

    >>239
    カードっていうのはみんな家族カードの事を言ってるんだと思うよ。
    しかも主が言ってる話はカードの名義の話じゃくて誰の稼いだお金かって話みたいだけど
    よくおバカって言われない?

    • 8
    • 21/06/06 16:47:13

    勝手には使わない。ちょっと高めの欲しいものがあれば一緒に買いに行ってもらう。

    • 1
    • 21/06/06 16:46:31

    古トピやね

    • 1
    • 21/06/06 16:45:52

    家族カードってこと?名義違うのは使ったらダメだよね。

    • 3
    • 21/06/06 16:45:52

    >>216ゴールド持てないアタマのクセに僻みすげーわ。(笑)

    • 0
    • 21/06/06 16:45:12

    専業だけど私名義のカード。
    配偶者の年収がいいから限度額も大きいわ笑
    恥ずかしい?なにが?
    働かなくても好きなもの何でも買えるくらい
    稼いでくる旦那じゃなきゃ男じゃないでしょ。

    • 5
    • 21/06/06 16:40:10

    なんも恥ずかしくない。
    逆になにが恥ずかしい?
    使い放題ありがたいわーーー。

    • 2
    • 21/06/06 16:20:49

    土日って専業叩き多いね。

    • 13
    • 21/06/06 16:12:08

    家族カードですね。
    恥ずかしい?なぜ?

    • 2
    • 21/06/06 16:07:43

    今は兼業だけど、専業だった頃も自分の名義のカード使ってたよ。どういうこと?

    • 1
    • 21/06/06 16:02:56

    >>258
    うらやましーーーー!

    • 0
    • 21/06/06 16:02:34

    家族カードだよバカ

    • 4
    • 21/06/06 16:02:10

    家族カードというものがありまして

    • 4
    • 21/06/06 15:59:24

    え?兼業ですが
    旦那名義のカード使うように渡されています。

    旦那の働いたお金で当たり前に買い物させてもらっています。

    • 2
    • 21/06/06 15:57:38

    へそくりが四千万あるから大体はそこから使うかな。

    • 1
    • 21/06/06 15:56:35

    え、何が恥ずかしいの?
    旦那の家族カードで私名義のカード2つ持たされてるけど。

    • 2
    • 21/06/06 15:56:23

    べつにぃ?

    • 0
    • 21/06/06 15:55:11

    旦那の支払いも私のカードからしてますがなにか

    • 0
    • 21/06/06 15:53:28

    セレクトからきましたー記念に書き込みー

    • 1
    • 21/06/06 15:52:12

    >>252羨ましいのかい?

    • 3
    • 21/06/06 15:49:58

    >>233
    そんなこと誰も聞いてないから。
    自慢げにお疲れw

    • 0
    • 21/06/06 15:48:43

    >>234
    これ言われてから引っ込んだね、テッポウちゃん

    • 2
    • 21/06/06 15:46:40

    >>239
    ((´∀`))ケラケラ←これこそ大馬鹿に見えるけど?やめた方がいいよ

    • 4
    • 21/06/06 15:46:40

    専業と非専業 を煽るのやめよ。。。。どっちも家族のために貢献しているのは一緒じゃん。。。。
    カード使えないと困るときだってあるんだし、使っていいでしょ。
    ちなみに、うちは共働きでかつ、私が大黒柱。 無駄遣いじゃなかったら、使ってくれて全然いいよ。

    • 2
    • 21/06/06 15:45:59

    ママスタセレクトに採用されて
    トピ主の悪口雑言晒されたね。
    間抜けなトピ主だな笑笑

    • 5
    • 21/06/06 15:39:27

    支払いの仕方にまでケチつけて、そこまで専業が憎いか笑
    恥ずかしくないの?

    • 9
    • 246
    • シャトーブリアン
    • 21/06/06 15:39:19

    旦那のカードって旦那名義のカードではなくて旦那の口座から落ちる家族カードの事でしょ?家族カードなら名義は自分なんだしなぜ恥ずかしのか分からない。

    • 4
    • 21/06/06 15:39:19

    旦那さんと買い物行くから支払いは全部旦那さん。

    • 2
    • 21/06/06 15:36:39

    独身時代に作ったカード(年会費あり)を結婚後に名義変更してそのまま持っていた。結婚後に新たに年会費無料のカードを追加で2枚作った。家族カードではなく、専業主婦でも自分名義で作れたので助かった。その後、年会費ありのカードは解約した。うちはお小遣い制なので旦那のお小遣いを引いたあとの旦那のお給料は私が管理しているため、生活費として使ったクレジット請求は私の口座から引き落とされる。確かに生活費として使ったクレジット代は旦那が稼いできたお給料からすべて払っていることになる。私の欲しいものを買った場合も、私の口座から引き落としされる。ただ、独身時代働いていた時から貯金している自分名義のお金を元本に少しは利子や投資している利益がわずかでも入ってくるので、すべて旦那に買ってもらってるという感覚ではない。結婚してから旦那が稼いできたお給料から貯めた家計の貯金も、自分が短期間パート行ってた時のお金も元本に少しは増やしているし、ポイ活もしてるし、専業主婦でも少しもお金を生み出していないわけではないので、こういうケースもあると思って許してちょ。



    • 0
    • 21/06/06 15:35:42

    >>239
    それ違法って言ってるアホいたわw

    • 1
    • 21/06/06 15:35:14

    旦那の金が無くなるまで使いまくって使いまくって、とことん利用してやる。
    恥ずかしさなんてありません。

    • 1
    • 21/06/06 15:33:15

    >>239
    因みに専業じゃないけどな。

    • 1
    • 21/06/06 15:32:23

    >>239
    意味がわからない。
    シンマかおまえは。

    • 3
    • 21/06/06 15:31:13

    >>228
    だからといって旦那さんだけの名義のカードは勝手に使えないよ
    知らないの?
    こういうこと言うから専業はバカって言われるのよ((´∀`))ケラケラ

    • 0
    • 21/06/06 15:30:05

    家族カードもあるし自分のもあるよ
    旦那に好きに使って良いって言われてるから
    何か問題でも?

    • 3
    • 21/06/06 15:28:07

    >>222 どこが?妻を働かせなきゃいけない甲斐性ない夫を選んだ
    妻のほうがアホだわ。

    言葉遣いも悪いね。

    • 9
    • 21/06/06 15:27:53

    何で恥ずかしいの?

    • 2
    • 21/06/06 15:25:40

    >>216私働いてないけど、自分名義でゴールド持ってるよ。百貨店からインビテーション来てポイントカードだったのがゴールドのクレジットカードになったよ。

    • 2
    • 21/06/06 15:19:59

    テッポウさん規約違反とかならわかるけど違法では無いと思うよ?
    どの法律に抵触してるかアホの専業に教えてくれる???

    • 5
    • 21/06/06 15:17:59

    え、使うでしょ。笑
    結婚する時に、一生働かなくていいし欲しいものは買っていいからねって言われてるけど。

    • 1
    • 21/06/06 15:17:35

    >>224
    だから旦那名義のカードは本人しか使えないから、旦那のカードで自分名義の家族カード作ってもらって使うんでしょ(笑)
    大丈夫?

    • 3
    • 21/06/06 15:16:39

    専業ではないけど、基本的旦那のカードです

    • 1
    • 21/06/06 15:14:57

    >>228
    うちも一緒

    • 1
    • 21/06/06 15:14:22

    >>226
    旦那と一緒に行って旦那に買ってもらう

    • 0
    • 21/06/06 15:14:02

    てか家族なんだから収入は家族のものだよね?
    旦那の収入は家事育児してる専業あってのものでもあるから妻が使う権利もあるわ。
    私は兼業だけど旦那の収入も自分の収入もまとめて家族の収入としてるよ。

    • 11
51件~100件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ