小学1年の子育てが辛い

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/04/23 00:55:43

良いことと悪いことの区別がつかない6歳の男の子で悩んでいます。
子育てが辛いです。 辞めたいです。

この4月で小学1年生になった男の子がいます。
保育園の時から問題を起こしては、
保育園の先生に謝る日々。
小学校になったら落ち着くかと思いきや、
不安的中。
小学校でも色々問題を起こしています。

先生の言うことを聞かない。
廊下でボールはつかない、というのにつく。
ちりとりに集めたゴミを、また出して違うちりとりに移す。
周りの友達を蹴る、背中をつつく。

蹴る、というのは思い切りではなく、
ちょっかい程度だそうですが、
相手の子が嫌がってるのに辞めずに繰り返す。

先生曰く、
いじめてるわけではなく、
本人に悪気がなく、
それが悪いことだとわかっていないのが問題だそうです。

鬼ごっこ中に、
捕まりそうになったのを回避しようと、
鬼だった女の子に砂を投げました。
(その話を聞いてすぐに謝罪しました)
もう毎日のように、
今日はこんなことがありました、と
お叱りを受けていて、
学童のお迎えに行くのが辛いです。
お友達が嫌がることをしない、
先生の言うことは聞くように、
何度も何度も言ってきましたが、
伝わりません。

そしてついに、
同じクラスの女の子のご両親から、
「息子に蹴られたそうだが、どういうことか」と電話が来ました。
(謝罪のお手紙を渡す予定です)

もう…怒るのもしんどくなりました。
辛いです…
どうしたらわかってくれるんでしょうか?
子育て辞めたいです…

自分の子供が蹴られたら、
心配だし腹正しい気持ちになると思います。 これから参観日等で学校に行く機会がたくさんあるのに、
怖くて行けません…

どうすれば伝わりますか?
アドバイス頂きたいです。

発達障害ではなく個性だそうです。
だから悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/23 10:24:48

    >>221 過去ログ読んでくださーい 貧富の差の有る人は、貧乏な側の人に家に来てほしいとはおもわないそうですよ。

    • 0
    • 21/04/23 10:22:43

    謝罪の手紙で済ませちゃうの?
    私なら家まで来いよ、と思っちゃう。
    私も子どもが友達に悪い事をした時は、相手の親御さんに電話したり、家に伺ったりしました。

    • 3
    • 21/04/23 10:20:42

    >>214 だから、あれが釣かどうかでもめてたんでしょう?興奮も何も、みんなで盛り上がって遊んでたじゃん。高速走った人もいたし。コロナ過の暇つぶしにすごく楽しかったから、できれば釣りじゃなきゃいいのになと思っただけよ。

    • 0
    • 21/04/23 10:19:06

    >>210 たから、そういうの本当に要らないの。IQ高いからゴメンね。

    • 0
    • 21/04/23 10:19:01

    >>175息子が行ってる学校は親が言えば入れるよ。ママ友の子は、大人しくてママが心配で入れてるのって言ってた。その子もわからないこと言いやすかったりするみたい。子どもが嫌じゃないなら、そぉいう選択肢もありなんだなって思ったよ。

    • 2
    • 21/04/23 10:09:20

    公立小学校じゃなくて支援学校入れた方がいいんじゃないですか?周りの子や先生のためにも。いつか大ケガさせてしいますよ。女の子の顔にキズでもついたらとんでもないことになりますから。

    • 2
    • 21/04/23 10:05:40

    >>5
    でたでた、すぐコレ笑

    • 3
    • 21/04/23 10:04:32

    >>1
    性格悪

    • 1
    • 21/04/23 10:02:08

    >>210
    アクアスのトピが盛り上がってる時に1人だけ異常に興奮していた人だよね?

    • 1
    • 21/04/23 09:59:30

    発達でないとは誰の判断?
    病院行くレベルだよ。早い方がいいよ。

    • 1
    • 21/04/23 09:58:58

    うちの子も小一息子だけど違いすぎて…うちの子にも近付かせたくない。
    発達じゃないのかな…

    • 0
    • 21/04/23 09:58:34

    辞めたいですとか悩んでますとか言ってる場合じゃない、息子にやられた子達は小さい体で心でもっと傷ついてるかもしれない。そこを思うより自分自分だし辛いの解ってって感じだね。やられた方からしたら知るか!だよ。

    • 5
    • 21/04/23 09:57:08

    >>207ぽん 一つだけ言っといたる
    あなたは発達障害者。

    • 1
    • 209

    ぴよぴよ

    • 21/04/23 09:54:22

    >>195
    甘やかしか…
    「お友達が嫌がることをしない、先生の言うことは聞くように」って主は言ってるけど
    本当にこの通り言ってるなら抽象的で理解しにくいのかもしれない。
    これで分かる子もいるけど、具体的に言わないと伝わらない・理解力が低い子供なのかもしれない。それが悪いとかいう話ではなく。
    親も甘やかしてるつもりはなく、伝え方がうまくいかないだけかもしれないね。
    親も子供と一緒に伝え方を学んで行けたらいいね。

    • 1
    • 21/04/23 09:53:41

    >>204 知的障害の人とは、お話しできません。すみません、IQ高いんで。ゴメンね。

    • 0
    • 21/04/23 09:52:19

    >>203 病院に行かせるのはよくない、他の方ももう十分言っているので、あとは主さんに任せて。

    みんなも正しい理解で、差別をなくそうね。そろそろ解散ね

    • 0
    • 21/04/23 09:51:51

    うちの旦那が低学年の頃はジャイアンみたいに悪ガキだったって話と似てる。
    昔のことだから話が大きくなってるとは思うけど、気に入らないとやってしまていたらしい。
    お父さんが厳しかったのが原因の一つだったみたい。お母さんはいつも謝ってたって。
    何度も何度も言い聞かせるしかないのかな。

    • 2
    • 21/04/23 09:50:51

    >>202あんたは何いってんのさっきから

    • 0
    • 21/04/23 09:48:50

    きちんと専門医に診断してもらったの?
    まさか先生から個性と言われて鵜呑みにしているわけではないよね?
    お子さんのためにも、病院へ行き、専門医に相談してあげて。
    療育必要なら行ったほうが子供のためにもなるよ。

    • 1
    • 21/04/23 09:48:03

    >>195 強い躾が必要な子に、本当に強い躾が必要なのかは、わからないのです。うちは強い躾をして児童相談所にも相談していましたが、結果寝ている間に主治医に警察を呼ばれるというギャグのような出来事がおこりました。

    学校の先生も手出しはできません。だから、本人が学べる機会を増やしてあげるしか方法はありません。

    このご時世、仕事をやめろと周りがとやかく言える状態ではないと思います。(カッコウの子育てママ)だからこそ、発達割引とかでお稽古がうけられるようにしてあげるとか、社会のほうに工夫が必要かもしれません。

    • 0
    • 21/04/23 09:44:48

    三才くらいまでは手が出るのはまだわかる。
    でも小学生で手が出るのは障害だよ。
    個性って言われたの、何年前の話?
    ちゃんとドクターの問診に答えてる?
    毎日トラブル起こしていること、ちゃんと伝えたら診断付くんじゃないかな。

    • 8
    • 21/04/23 09:43:43

    怖くて行けないとか舐めてるでしょ。
    そういう子の親と交流もてないことが他の保護者の迷惑なんだよ

    そこで子供の状態を一言でも説明して 前もって謝罪の言葉を添えて子供と向き合ってます、と見せてくれないと。

    逆にそういう姿勢が見えれば 相手方も全然違うとおもう。
    それぞれ兄弟がいて、上の子は大人しかったけど下はすごいやんちゃとか経験してるお母さんが共感してくれたりアドバイスくれたり、そういうお母さんたち沢山いると思う。
    とにかく顔出したほうがいい。

    • 8
    • 21/04/23 09:42:58

    >>197 悪口はやめようね。原理を知らずにモノをいうのはやめようね。

    • 0
    • 21/04/23 09:41:51

    >>194 いや、いるんですよ。昭和にはスカートめくり、下ネタ、全部我慢。その格差はどうするのかと質問しているんです。

    日本は内紛に近い争いでダメになると思う。若い子には、トラブルに耐性がなく対応できない子が多すぎるし、そういう子を教育が作ってる。動物園に行けば、生物がどれほど多動か思い知ると思います。またじっとしているのが得意な動物もいます。物の原理を知らずに何か言うのは本当にやめてほしい。

    • 0
    • 21/04/23 09:41:30

    >>196
    うん。句読点の使い方もおかしい。

    • 1
    • 196

    ぴよぴよ

    • 21/04/23 09:37:20

    超個人的な見解だけど
    こういう感じの長文で、散々書いた挙句、発達障害ではなく個性です、で締めてる親って

    私も頑張って教えてます、叱ってます、って言ってるけど、周りから見たら甘やかしって気がする

    保育園あがりなことを差し引いても、どう考えてもきちんと躾けてないのは明らか

    • 2
    • 21/04/23 09:31:13

    >>185
    申し訳ないけど、そんな毎日のようにトラブルおこしてる子差別されても仕方ないでしょ。

    • 2
    • 21/04/23 09:30:50

    >>184  へー 先生が注意しないとかで空気読んだんだね。本人が答えたら、親に伝わるんだから、難しいよね。

    うちは、不登校支援や、通院を理由にしょっちゅう早退してたから、友達が聞いてきてうざいって言ってた。

    「担任は聞いてくる子がいるけどどうすればいいですか?」とか言ってきて、対応が難しかったから、担任の授業に出るのやめたけどね。

    姿勢はかまわず注意されたし。

    • 0
    • 21/04/23 09:30:00

    >>187それは何とも言えないわ。
    私専門家じゃないから。

    • 0
    • 21/04/23 09:29:46

    >>17本気でいってる?

    • 0
    • 21/04/23 09:28:44

    やんちゃな子の親は噛みつきそうなトピ

    • 0
    • 21/04/23 09:28:27

    主はシングルなの?
    父親いるなら、仕事やめて子育てに専念してみたら?
    愛情不足がだと外で鬱憤晴らす子っているよ。

    • 4
    • 21/04/23 09:27:57

    保健センターとかで相談したら?
    何度か通ってやっと障害認定とかもあるらしいし。

    • 3
    • 21/04/23 09:27:42

    >>175
    そもそも読んでて普通の子だと思う?支援級に行きますって申し出てくれたら学校はすぐにでも対応してくれそうなくらいひどいじゃん。

    • 4
    • 21/04/23 09:27:28

    おしりぺんぺんくらいしてやったらいいのに。

    • 1
    • 21/04/23 09:26:22

    >>180 発達障害の概念間違ってるから。差別的に使わないで。

    だから、いらないのよ発達障害とか。障害有りと、障害なしの区別だけでいい。親の力でずいぶん結果が変わるから。

    • 1
    • 21/04/23 09:24:43

    >>174

    授業中もいつも寝てるのに先生が注意しないから、
    お友達が聞いて、本人が答えたみたい。

    • 0
    • 21/04/23 09:24:20

    >>181へぇーそんなのみたことも聞いたこともないな。

    • 0
    • 21/04/23 09:23:32

    主コナーズなトピなのか……

    • 0
    • 21/04/23 09:22:18

    >>176
    他害があるなら、親の希望次第で通える。
    あとは所属を通常級にしておいて、行き来を認める学校もあるはず。

    • 3
    • 21/04/23 09:22:06

    毎日毎日問題起こしてるんだから普通じゃないし、発達障害でしょ。
    普通の子はそんな事しない。
    発達障害と診断されてなくても療育は通えるんだから通わせた方がいい。
    せめて通級はしないと周りも迷惑。

    • 0
    • 21/04/23 09:21:39

    うちも小1いるけど、環境の変化で本人はすごい大変な時期だと思う
    でも保育園のときからか…周りに被害出てるし、我が子と周囲両方のためにもセカンドオピニオンとかでもう一度専門家の力を借りるのは?もちろん主のためにも
    すぐ根本的な解決は難しいかもしれないけど、そういうところに連れて行って対応しようとしてる親だっていうのがわかるだけでも少しは相手や先生への心証が違う気がする

    • 0
    • 21/04/23 09:21:06

    謝りにいけって書いてる人が多くて違和感。

    何度か乱暴な子にやられて、謝罪のお電話もらったことあるけど、正直電話ですら、夕方の忙しい時間帯に、面倒なだけだったわー。

    お手紙ももらったことあるけど、お返事かくの面倒くさかったー

    家に来られると、私ならとっても迷惑だけどなー。
    「謝罪に行きたい」と言ってこられたこともあるけど、固くお断りした。

    さらに、このコロナ禍に?
    家に上げるの?お茶出すの?
    普通にイヤじゃない?

    …というのが私の意見だけど、
    「謝罪にいけ!」という人がこんなに沢山いるなんて、「顔見て謝罪」に重きを置いている人、多いのね!

    • 1
    • 21/04/23 09:19:19

    たとえ個性だったとして、集団生活が送れない、周りに迷惑をかけている以上、精神がもう少し大人になるまで、支援級に行くのも手じゃないの?
    発達障害ではなく云々は、親が現実を見たくないからそれを言い訳にしてるだけだと思うけど。

    • 1
    • 21/04/23 09:18:56

    >>173普通の子が特別学級になんて入れるの?

    • 0
    • 21/04/23 09:18:50

    >>173普通の子が特別学級になんて入れるの?

    • 0
    • 21/04/23 09:18:47

    >>160 すごい実例だね。確かにこれはありかもしれない。関係修復もできそうだし、問題行動が収まったら、徐々に薬を減らしていって悪い癖をなくすということか・・・なんで、そういうの他の親が知ってるのか、それはきになるね。

    スピーカーと気がつかずにしゃべっちゃって、しゃべられちゃってるのかな・・・

    いや、いいことだとは、思うよ。再吸収阻害薬だろうね。ただ、その子の人生を必ず好転させなきゃいけないプレッシャーもあるね。

    つぶれる親は、つぶれるし、なかなかそこは親の個性もある。

    • 0
    • 21/04/23 09:16:06

    息子のクラスにもいるけど、友達がいなくなる前に、特別学級みたいなところに移した方がよくないかな??普通学級とは違って人数少なくて、先生も3人いるって聞いた。先生と子ども達のためにも、少し距離を置いてみたら?

    • 3
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ