貯蓄も微妙なくせに食費にお金掛ける家庭がびっくりする

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/04/15 11:12:20

我が家は貯蓄3000万あります。
旦那の一馬力です。
年収は800です。
我が家は食費2万五千円です。
家族は、夫婦に子供四人です。、
私は
貯蓄もあんまりしてないくせに、贅沢な人が嫌いです!そうゆうひとって節約をバカにしますよね、
食費に8万も10万も掛かってるとかびっくりしちゃいました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 691件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/15 13:05:28

    >>129
    お魚のメニューだとどんな感じ?

    • 0
    • 137
    • ハワイ移住主?
    • 21/04/15 13:05:29
    • 0
    • 21/04/15 13:05:44

    >>133
    違うよ。
    白米沢山食べさせてるから…

    • 0
    • 21/04/15 13:06:18

    >>23
    この質問にスルーしないで(笑)

    • 0
    • 21/04/15 13:06:49

    私の場合は旦那年収240万、私420万
    旦那と私で4:6の負担割合で海外預金してますよ。その方が増えるから。子無しだからあんまりいらないけどね。

    • 0
    • 21/04/15 13:06:49

    >>136
    イワシのつくね

    • 0
    • 21/04/15 13:07:11

    最近キャベツ安くて助かってる

    • 4
    • 21/04/15 13:07:55

    >>138あー、あれと一緒だ。大家族が炭水化物でお腹いっぱいにするやつ。バランス良く買うとお金かかるもんね。

    • 2
    • 21/04/15 13:08:12

    >>140
    年収ひくっ!旦那さん派遣?

    • 0
    • 21/04/15 13:08:30

    食費にお金かけないと男も女も魅力的な体になれないよ。
    大人になるほどスタイルや骨格の良さの重要性がわかる。
    貧相な体だとバカにされるよね。

    • 3
    • 21/04/15 13:09:03

    >>139
    ハワイ行きたいよ

    • 0
    • 21/04/15 13:09:09

    私、食を大切にしない人は嫌い。
    息子たちにも、家族の健康を考えてくれる伴侶を選びなさいと言っている。
    食べるものどうでもいい、みたいな人は、
    心の豊かさがない。

    • 4
    • 21/04/15 13:09:12

    >>139
    ハワイ行きたいよ

    • 0
    • 21/04/15 13:09:41

    >>144
    手取りそちらも大したことないんじゃん。
    カツカツやりすぎて心も乏しくなったの??

    • 0
    • 21/04/15 13:09:48

    >>141
    え?一品ってことはないよね?
    わたしも貯蓄したいからそんなケチらないで教えてよー

    • 0
    • 21/04/15 13:09:57

    >>145
    気持ち悪いね

    • 1
    • 21/04/15 13:09:57

    >>145
    気持ち悪いね

    • 0
    • 21/04/15 13:10:00

    >>129 肉がなかったら精進料理だね
    我が家だったら「えっ?これだけ?何か怒ってるの?」って言われそうだわ

    • 2
    • 21/04/15 13:10:10

    >>149
    うちは旦那だけで800万だから。

    • 0
    • 21/04/15 13:11:01

    >>140
    旦那は私より12歳若いからね。
    派遣というよりパートかな。

    • 0
    • 21/04/15 13:11:23

    >>149
    あたまだいじょうぶ?
    年収240と年収800って全然違うから(笑)

    • 2
    • 21/04/15 13:11:38

    >>154
    ご主人の年収800って高くないから笑

    節約しないとしんどいだろうね

    • 4
    • 21/04/15 13:11:39

    >>154
    いや、何言ってるの?
    そんな人、山ほどいるけど笑

    • 3
    • 21/04/15 13:12:04

    >>155
    年若いから?だから?
    紐なんだね。
    18歳くらいなの?旦那

    • 0
    • 21/04/15 13:12:34

    >>157
    240より、マシだよ。
    ま、平均よりはいいね。

    • 0
    • 21/04/15 13:12:43

    >>155
    すげー若いじゃん!

    • 0
    • 21/04/15 13:13:12

    >>153
    牛乳はからだに、わるいよ?

    • 0
    • 21/04/15 13:13:17

    すんげーデーンてしたおばさんなんだろうね。
    米ばっか食って。

    • 0
    • 21/04/15 13:13:30

    食費削ってその貯蓄か…虚しくない?

    • 0
    • 21/04/15 13:13:48

    子供3人、10万以上かかるなー。
    節約して作れるお金は限度があるけど、自分が働けば、節約しなくても贅沢できる。
    なので、フルタイム正社員で頑張る。
    貯蓄もしてるし、教育費もしっかりかけてる。
    月5万円稼ぐだけでも、トピ主さんももっと美味しいものが食べられるよ。

    • 0
    • 21/04/15 13:13:58

    >>158
    うんいるよ、だから?羨ましいからって意地悪ね、

    • 0
    • 21/04/15 13:14:24

    これって白米食べてないの?

    • 0
    • 21/04/15 13:14:26

    貧相な食卓なんだろうね。以上。

    • 1
    • 21/04/15 13:14:30

    何か貯金あるって自慢してる割には、主マウントとりまくりで余裕無さすぎだよ

    • 4
    • 21/04/15 13:14:53

    旦那さんにお小遣いいくらあげてる?
    参考までに聞かせてよ。

    • 0
    • 21/04/15 13:14:58

    >>167
    食べてるよ?米は茶碗3倍は食べるし

    • 0
    • 21/04/15 13:15:27

    食べることが幸せな人もいる。
    価値観はそれぞれだから。

    • 1
    • 21/04/15 13:16:02

    笑うしかねー

    • 2
    • 21/04/15 13:16:47

    健康状態を犠牲にして医療費かかったら元も子もないから、栄養は考えたほうがいいよね。目先の100円1000円節約とか一度に吹っ飛ぶくらいかかるから

    • 3
    • 21/04/15 13:16:49

    >>171
    妖怪米食いやん

    • 1
    • 21/04/15 13:16:49

    結局お米代がタダだから白米でごまかしてるって自覚ないの?

    • 2
    • 177
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 13:17:03

    外国でもそうらしいけど
    貧乏なほど炭水化物で腹膨らませるんだよね
    給食食べられる子だけがなんとか栄養取れてる感じだね

    • 4
    • 21/04/15 13:17:14

    >>171
    じゃ、食費にお米代入ってないの?
    調味料は使わないの?

    • 0
    • 21/04/15 13:17:52

    お金はあっても心は貧しい主

    • 1
    • 21/04/15 13:18:32

    主が働いて子どもの食費稼ごうとは思わんの?
    食費を節約してるって自覚あるみたいだし。

    • 3
    • 21/04/15 13:19:22

    年収800万が1番余裕があると勘違いしやすい年収なんだってね笑

    • 2
    • 21/04/15 13:19:32

    >>141
    つみれ、な。

    • 0
    • 21/04/15 13:19:39

    >>174
    主がどこに住んでるか知らないけど、
    800万なら余裕で子ども医療の範囲でしょう笑

    • 0
    • 21/04/15 13:20:21

    食費はある程度掛けないと後々医療費がかかってくる。
    全部の栄養素をバランスよく全部摂るのは難しくても、年齢に合った栄養素は必要。
    知り合いの人は質素にしてた訳じゃなくて苦手なものが多くて質素な食事だったんだけど、病院で貧血、栄養失調、骨粗鬆症等…次々病気になって病院代がかなり掛かったみたい。
    たんぱく質は特に摂取はした方がいいみたい。
    自分は食べなくてもいいと思うならそれでいいけど、一馬力で働いてくれてる旦那さんや食べ盛りのお子さんに対してはたんぱく質をもっと摂るようにした方がいいよ。
    子供4人いての食費じゃないよ、自給自足でもしてるのかと言いたくなるレベル。

    • 1
    • 21/04/15 13:20:48

    栄養不足でイライラしてるから、こんなトピ立てたの? 食べないと頭がまわらなくなるよ。既に精神が病んでるみたいだから、お大事にしてね。人に八つ当たりしたら駄目だよ。

    • 3
1件~50件 (全 691件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ