高学年女子のお友達へのプレゼントの金額の相場

  • なんでも
  • 細川忠興
  • 21/04/09 09:57:17

娘がもうすぐ誕生日のお友達に誕生日プレゼントを渡したいと言っています。
あげたい物の値段が1300円です。
気軽に受け取ってもらえる金額より少し高いと思うのですが、どう思いますか?

とても仲良しのお友達なのですが、相手に気を遣わせない誕生日プレゼントの金額っていくらくらいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/10 18:26:39

    >>30
    お小遣い2か月分以上のプレゼントと考えると高すぎる気はする

    • 1
    • 21/04/10 16:55:40

    >>18
    お小遣いは学年×100円にしています。

    • 0
    • 21/04/10 12:52:50

    娘友人まわりは500円くらいだったよ
    うちの娘も1000円以上のものをプレゼントひようとした時あったけど相手に気を使わせる事を伝えたら納得して500円くらいにしたよ

    • 1
    • 21/04/10 12:21:54

    友達が手作りの何かと文房具で主の子が1300円のプレゼントだと、差がありすぎる気はするね
    私なら手作りのミサンガとかヘアゴムを300円と換算して友達と総額を合わせるようにするかな

    • 0
    • 21/04/10 12:12:16

    仲良しは、うちの娘も入れて3人組です。
    もう一人のお友達は、手作りの何かと一緒に雑貨か文房具をあげるらしいです。
    他の子との兼ね合いもありますよね。
    差がつくのも良くないですよね。

    • 0
    • 21/04/10 11:54:27

    >>23同感

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 21/04/10 11:49:51

    うちは500円だけど、子供のグループ内で暗黙のルールないの?他の子に聞いてみたら?人数多いと500円づつでも年間にしたら結構な出費じゃない?
    特に、急に1人だけ変に高いものをくれても困るんだよね。相手の誕生日渡してないのに、とか。仲良くもないのにその子だけ高い物を渡されて意味が分からないって事も割と多いよね。そう言うのが一番困惑する。仲良くないから、子供としてはお小遣いを出すのもキツいし、放置って訳にもいかないし、正直に言えば、迷惑だったりするよね。

    • 1
    • 21/04/10 11:35:49

    自分のこづかい範囲で本人が考えて出た金額なら口出さない。

    • 0
    • 21/04/10 11:34:45

    うちは1000円前後でやってるから1300円なら許容範囲内かな
    2つにして1300円なら1つは他のものにしたら?と言うかも
    でも1つで1300円なら別にいいかな

    • 0
    • 21/04/10 11:25:39

    じゃあ「お誕生日プレゼントと、いつも手作りのものとか色々ともらっているからお礼も兼ねて」と一言添えたらいいんじゃないかな。
    ちょっと高いと思ってもお礼で足してくれたのかな?って思うかも。

    • 0
    • 21/04/10 11:20:39

    そうなんですよね。
    難しい…
    お友達は器用で色々作るのが上手で、お揃いのストラップやミサンガなどをもらったりしているみたいです。
    その分、バレンタインにチョコと一緒に文房具を付けてお返ししたんですが、ホワイトデーにはお菓子とヘアゴムを頂きました。

    プレゼントのやり取りって女の子は好きですよね。親はちょっと悩んじゃいますが。

    • 0
    • 21/04/10 08:32:32

    うちは中1で1000円前後だったかな。
    まあ1300円くらいならいいと思うけど、人によって違うから難しいね。

    • 0
    • 21/04/10 08:27:23

    お小遣いはいくら?
    今ならプレゼントは1000円くらいかなと思うから1300円ならいいと思うけど…
    30年以上前で1000円以下でやりとりしてたから…

    周り含めてお小遣いが500円とかなら高いかもね

    • 0
    • 21/04/10 08:18:24

    >>11
    やめといたらー?
    1000円以内にしとこ。
    相手の親にも気使わせるだろうし。

    • 0
    • 21/04/09 20:17:14

    なんか時と場合によるとしか言いようがない…
    子供産まれてからずっと同じ所に住んでるけど、
    幼稚園の頃、親子セットのお付き合いだと1000~3000円くらいとか。
    大きくなって子供主催のクリスマス会だと1人500円くらいとか。
    私もよくわからない。

    • 0
    • 21/04/09 20:11:39

    うちの子はお互いの好きなお菓子の交換してたな…友達がグミが好きだから変わった形のグミ2~3個。うちの子はうすしおのポテチ2~3個。

    • 0
    • 21/04/09 20:08:10

    子ども同士のやり取りで5000円はさすがに高額かなと私は思います…
    親や祖父母からのプレゼントの金額の感覚です。

    • 5
    • 21/04/09 18:42:52

    一年の時から5千円くらいでやり取りしてた。。高かったのか??

    • 0
    • 12
    • 長宗我部信親
    • 21/04/09 18:33:47

    500~800円くらいが多かったかな?
    娘の友達は友達の誕生日プレゼントはお小遣いで買う人も多いみたいだからあまり高くない値段設定な感じだったよ。

    • 0
    • 21/04/09 18:30:17

    今までプレゼントのやり取りをしてきたお友達とは500円から700~800円くらいの金額でした。

    今はとても仲良しのお友達なのですが、去年の今頃はまだそこまで仲良いというわけではなく、その子とはプレゼントのやり取りをした事はないです。
    ただ、ここ一年弱くらいで娘もお友達もグッと大人っぽくなってきたというか、今までは1000円以内と思っていたけど、1300円くらいならギリギリ有りかなとも思い…

    感覚って個人差があるから迷います。

    • 0
    • 21/04/09 18:26:52

    お返しを考えると500円くらいにしてほしいな。うちの子たちは手作りの物プラスメモ帳とかにしてたよ。うちの子はミサンガ作って可愛いメモ帳。お友だちは手作り石鹸とかアイロンビーズのキーホルダーとかだったよ。

    • 0
    • 9
    • 島津義久
    • 21/04/09 18:15:26

    >>5
    タオルや靴下もあったけど、やっぱり文房具が多いね。ちなみにうちは地方都市の公立小学校です。

    • 0
    • 8
    • 上泉信綱
    • 21/04/09 18:13:04

    主が1000円と思ってるなら1000円以内になるように子供に話したら?
    うちは貰ったものの金額に合わせるようにしてる。

    • 0
    • 7
    • 甲斐宗運
    • 21/04/09 18:12:52

    1300円ならギリギリありかな。
    物にもよらない?ある程度、見映えのする組み合わせであげたいと思ったらそれくらいになる気もする。

    • 1
    • 6
    • 山本勘助
    • 21/04/09 18:09:54

    エリアとか環境にもよるからなんとも……
    私が小学生の頃は高学年ともなると普通に3000円くらいのものがやり取りされてたよ。
    去年そのお友達から貰ったものはいくら位だか分からない?それに合わせるのが無難だと思う

    • 0
    • 5
    • 島津義久
    • 21/04/09 18:08:59

    高学年の誕生日プレゼントを娘がやり取りしてたのは、みんな(5、6人)大体1000円未満でした。
    シャーペン、ボールペン、ハンドソープ、消しゴム、ノート、ポケットファイル、修正テープ、メモ帳などの中で組み合わせが多かったなぁ。
    鬼滅が流行ってた時は缶バッジやキーホルダーなどもちらほらあった。

    • 0
    • 4
    • 細川忠興
    • 21/04/09 18:04:28

    あげます

    • 0
    • 3
    • 細川忠興
    • 21/04/09 12:45:06

    コメントどうもありがとうございます。
    私は、小学生同士の誕生日プレゼントは1000円以内かなと思っています。
    あまり高額でも貰った相手が困ってしまうかと思っています。

    • 0
    • 2
    • 北条綱成
    • 21/04/09 11:51:27

    3000円くらいまでかな

    • 0
    • 1
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/09 11:03:56

    去年(小5の時)もらってきた誕生日プレゼントは、500円~800円くらないかな?って感じだった。文房具2.3個。
    娘には「自分からプレゼントするなら、相手の子が困らない金額内にしなさい。」って教えてるよ。高学年ならそれで分かるよね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ