【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/30 15:41:41

    もう一つのトピにも書きましたが、こちらの方がよく見るので失礼します。角地で、南側リビング、テラス、庭、の間取りの場合、南側に隣の家の駐車場と玄関になりそうです。
    リビング窓と庭が隣の玄関に面してると、庭で遊んだりするのに、隣の玄関の出入りが気になったり、うるさくなったりしないか心配です。
    日当たりは、南側にリビング、庭を持ってきた方が良さそうなんです。間取りの取り方も広く使えそうです

    それか、日当たりと広さを妥協して、隣を心配しないよう、西側の道路側にリビングと庭を持ってくるか悩んでます。

    実際、このような環境で住んでる方どうですか?
    手書きでお恥ずかしいですが、おおよその配置図です。隣はまだ空き地で間取りは未定です。

    • 0
    • 10/09/30 16:51:44

    初歩的な質問で申し訳ありません(T_T)

    本審査と着工は、どちらが先ですか?
    皆さんはどうでしたか?

    • 0
    • 1800
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • P10A
    • 10/09/30 16:57:02

    繰越し返済する時はみなさんどのくらい手元に残してされましたか?

    • 0
    • 10/09/30 16:57:30

    >>1799
    審査通らなかったら着工出来ないんでは?

    始めてからいざ通りませんでした…では困りますよね?

    • 0
    • 1802
    • お願いします
    • SH01B
    • 10/09/30 17:16:11

    夫婦+子供2人(♂♀)

    老後も考え、平屋ってどうなんでしょうか?
    一戸建てより割高なんですか?

    初歩的な質問で申し訳ありませんせんが、教えてください。

    • 0
    • 1803
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • P10A
    • 10/09/30 17:25:49

    >>1802
    将来は一階だけで生活出来るように作ったらいいんじゃないかな?二階は子どもたちだけの部屋にして
    そしたら将来子どもたちが帰省した時はそこに泊まれるし
    平屋のほうが税金が高いとか私もママスタで見たような気がしますが、詳しくわからないのにレスしてごめんなさい

    • 0
    • 10/09/30 17:32:53

    >>1798
    似た感じかな。市道から10メートル奥に我が家の玄関。よってアプローチはお隣りさんの庭の真横通ります。
    全然気にならないしお子さんと遊んでて会えば挨拶する。
    そのくらいかな。

    • 0
    • 10/09/30 17:38:36

    >>1799
    本審査が先です。
    なので通ったらすぐに着工できるようにしてました。
    その前に事前審査があるからそれをめやすに動きますよね。

    • 0
    • 10/09/30 18:39:07

    >>1798
    私だったら、庭の前に隣家の玄関とかあったら嫌だし人目が気になるので、どうにかして画像右手側に庭を作りますね。

    しかもその画像だと、西側にリビング窓がくるので夏なんか西日でめちゃくちゃ暑くて電気代結構かかりますよ。

    どうにか右向きに庭できませんか?

    • 0
    • 10/09/30 18:47:34

    >>1797
    ありがとうございます!
    専業主婦で昼間家にいるのでマイナスになりますね(;_;)

    ちなみに太陽光なしでオール電化のみでもやはりマイナスになりますかね?
    IHにしようかガスにしようかも悩んでます…

    • 0
    • 10/09/30 18:56:36

    >>1807
    新築でオール電化にするのに85万。エコキュートで夜間お湯沸かすから電気料金設定を電気上手(だっかな?)にしたらお得…でも昼間高い。
    IH、エコキュートは平均10年で買い替え…
    など色々考えてガスにしました。
    安全性を求めるならIHだけにするとか。

    • 0
    • 10/09/30 19:03:40

    >>1802

    平屋を検討されてるという事はそれなりに土地にゆとりがあるという事だと思うので、検討してみる価値はあると思います。同じ施工面積だと平屋の方が割高になる事が多いですが、階段やデッドスペースが減る事を考えれば、二階建てだと38坪ないと理想の間取りにならないとすれば、平屋だと35坪位で同じ部屋数で設計出来たりします。なので、結果的に大差はないと思います。

    • 0
    • 10/09/30 19:07:55

    >>1806
    ご意見ありがとうございます。
    やはり気になりますよね?
    不動産会社の人は、この位置を日当たりの関係ですごく勧めてきます。
    右側も土地売りで隣家が建つ予定で今は間取りなどはわかりません。
    などで右側に庭もどんな感じか想像つかなくて…
    確かに西側の庭は、西日は気になります。

    最悪の場合は、南の庭側と隣の玄関の堺に目隠しのフェンスを高めに入れるしかないかと考えてますが、予算の問題と目隠しがあっても声や気配はどうかと気になります。
    旦那に言うと、気にしすぎと言われますが、日中家にいるのは私と子供なので、カチンときます。

    • 0
    • 10/09/30 19:17:41

    >>1804
    ありがとうございます。逆の立場の方がいて、とても参考になります!
    目隠しなど、特に立ててないですか?隣の庭が丸見えじゃないですか?

    例えば、お客様や友達が来て、玄関先でワイワイ話してる状況があると、リビングの窓も開けずらいし、ましてや庭で遊んでたら気になって仕方がないかも?と思ってしまいます。

    逆の立場だから、そこまで気にしてないかもしれませんが、そんな状況とかあまりないですか?

    • 0
    • 10/09/30 19:57:19

    >>1803さん
    平屋についてアドバイスありがとうございます。
    子供にとったら二階があったほうがいいのかなと思っていました。将来は一階だけで生活できるようにするっていうのもいいですね。

    >>1809さん
    為になるお話ありがとうございます。
    二階建てと平屋を比較した場合、建坪にあまり大差がないんですね…。

    • 0
    • 10/09/30 19:59:19

    >>1798
    気になるかも?

    ちょっと状況違うけど窓の位置とかも気にした方がいいですよ。
    家の洗面所と裏の家がリビングなんだけど、裏の家の旦那さんが夏になると縁側で晩酌してるから、覗いてはいないけど気分的に凄く嫌です。窓の位置高くすればよかったです。

    • 0
    • 10/09/30 20:17:37

    >>1808
    IHってそんな短い寿命なんですね(゚Д゚)
    料理はガスがいいけど、IHの方が掃除が楽かな~と悩んでましたが、ガスにしようかと思います。
    色々とアドバイス下さりありがとうございました☆

    • 0
    • 10/10/01 13:26:25

    ちょいとお聞きしたいのですがリビングは南西と南東どっちがいいと思いますか?南西と南東のメリット・デメリットあったら教えてください。

    • 0
    • 10/10/01 13:39:04

    >>1814
    例えですが調べたりしたら大体このくらいでした。長持ちする人はすると思いますが…。ガスでもガラストップありますよ。割高ですけど。
    IH使ってる友達は安全性と掃除のしやすさが良いと言ってます。料理の方法は多少変わるけど慣れたら平気って。

    • 0
    • 10/10/01 18:20:25

    >>1815
    南西しかわからないけど、西の窓は縦に細長いのを2つだけにして、壁を多くしたら暑さは抑えられてます。

    • 0
    • 10/10/01 21:07:17

    >>1813
    ありがとうございます。そんな人もいるんですね。うちは、晩酌などはやらないですが、日中子供がでたり入ったりした時も想定してみると、どんな感じがとても気になります。
    他にも、庭と玄関が面してるお宅や、同じような環境の方など、ご意見ください。

    • 0
    • 10/10/03 00:17:09

    質問です!

    浴室が北側だとやはり湿気がたまってカビやすいですか?西側のほうがいいでしょうか…

    しかも浴室やキッチンが
    鬼門にあたる北東に集まってるんですがやはり避けたほうがいいですか?

    • 0
    • 10/10/03 00:23:11

    >>1819
    うち北東ですが全く鬼門らしき事もなく、カラリ床で窓もつけカビしらず。
    家相が気になるなら西にしたらどうですか?

    • 0
    • 10/10/03 09:21:17

    >>1820
    ありがとうございます。

    北側でもカビないんですかね!

    他の方の意見もお待ちしてます!!

    • 0
    • 10/10/03 09:41:09

    南西にリビングとバルコニーを作りたいのですが、やはり暑いですか?
    大きな窓をつけなければ平気かな?

    • 0
    • 10/10/03 10:13:37

    1階と2階でフローリングの色が違う方いますか?境界線はどこですか?階段を上りきった所から色が変わる事になりそうなんですが、おかしいですかね?

    • 0
    • 10/10/03 14:07:08

    >>1823
    玄関ホールとリビング、リビングから洗面所に繋がる場所で変えるようにしました。まだはられていないので、どんなふうになるのかは、わからないです。

    • 0
    • 10/10/03 15:44:04

    >>1824

    たくさん違った床材を使われるんですね!普段意識して他人の家のフローリングを見る事がないので、切り替え部分のイメージが湧かなくて…。

    ありがとうございました!

    • 0
    • 10/10/03 21:32:11

    >>1825
    ドアがあるとこで変えてる家を見学会で何度か見たけどおかしくなかったので、家もそうすることにしたんです。

    二階はリビングドアから廊下、階段、洗面所は同じ床材、同じ色にしました。

    二階のドアの色を変えてる家もありましたが、それもなかなかよかったですよ。一階と二階で雰囲気が全く違ってました。

    • 0
    • 10/10/04 10:57:18

    >>1822
    夏は西日がキツいけどやはり南向きは気持ちよいですよ。うちは南向きに大きい掃き出し窓つけてます。来年は緑のカーテン造るつもりです。

    南西向き意外に候補はあるんですか?

    • 0
    • 10/10/04 20:48:42

    >>1827

    ありがとうございます!

    やはり南むきに大きい窓とバルコニーをつけたいと思います(*^^*)

    西側に海が見えるのと南側に庭を作れそうなスペースがあったので南西にリビングを作りたかったんです。ですが友人は西側に窓を作って失敗したと言っていたので…みなさんはリビングの方角は気にしましたか?

    • 0
    • 10/10/05 09:49:47

    >>1828
    高いけどlow-eガラスにすれば西側でも暑くならないってレスがありましたよ。

    うちも景色がいい場所をリビングにしました。せっかく海が見えるのにもったいないと思いますよ。

    • 0
    • 10/10/05 19:40:02

    ローンの金利も下がりますか?

    • 0
    • 10/10/05 23:50:16

    私の実家に住む予定です。築15年鉄筋。
    ・雨漏り
    ・1ヶ所の天井にカビあり
    ・2階の1部屋が湿気で物がカビる
    ・冬は激寒+すき間風
    ・1階の半分は駐車場の為、子供の遊ぶ部屋がない。で、
    ①リフォーム+増築
    ②立て直し
    ③新築を探す
    で悩んでます。
    どれが一番いいと思いますか?

    • 0
    • 10/10/05 23:52:20

    >>1831

    ②と③はどこが違うんですか?

    • 0
    • 10/10/05 23:56:08

    >>1828
    前のレスを読みましたが西日は暑いのと床や家具を傷めますね。でも真西ではなく南西なら少し軽減されるのではないですか?
    海、素敵でしね!海があるなら南西向きにしても後悔なさそう…と私の主観ですが(;^_^A

    • 0
    • 10/10/06 00:01:10

    >>1831
    予算があるなら、建て直しのがいいだろうけど、新築を探すというのは、実家に住まないということ?

    • 0
    • 10/10/06 00:08:25

    >>1832さん
    実家を壊して立て直しか、実家近辺に新築を探す感じです。

    >>1834さん
    新築は親も一緒に住みます。土地は売ります。

    • 0
    • 10/10/06 09:52:15

    住宅ローンについて教えて下さい。
    公庫と銀行の併用でローンを組みました。生命保険の見直しをしようと思い、急に不安になったのですが、夫に万一があった場合、ローンの支払いは免除されますか?
    公庫の生命保険のようなものには加入しており、毎年3万円ちょっとの保険料を支払っています。でも、銀行では公庫のような万一に備えた保険の話は無かったように思い、ローンを組む際、私が連帯保証人になっているので、夫に万一のことがあればどうなるのか、とても不安になりました。
    また、公庫の生命保険のようなものは、夫が要介護状態などになり、職を失った場合はローン免除にはなりませんよね?

    長々とすみませんがよろしくお願いします。

    • 0
    • 10/10/06 10:53:27

    >>1835
    実家の立地がいいなら立て直しする。

    • 0
    • 10/10/06 10:59:29

    リビングの向きは南西・西南・南東どれがいいでしょうか?

    • 0
    • 10/10/06 11:19:27

    建具で悩んでます。
    クローゼットの扉と部屋のドアは同じ色のが綺麗なのはわかりますが、部屋のドアを濃いめの茶、クローゼットの扉を白にしたいと思ってます。

    でもおかしいと言われ・・違う色にした方いますか?

    • 0
    • 10/10/06 11:43:20

    >>1837
    立地は、まあまあ良いと思います。
    予算は、1800万くらいです。

    • 0
    • 10/10/06 11:45:23

    >>1835

    うちはスケルトン状態にしてリフォームしてます。
    親と同居予定です。

    建て直しも、リフォームも値段的に変わらないかな?

    • 0
    • 10/10/06 11:50:28

    >>1839 変じゃないと思うな- かわいい。
    壁紙の色とかにもよるだろうけど(´Д`)

    • 0
    • 10/10/06 11:50:38

    >>1841
    スケルトンだと、ほぼ立て直しみたいな感じですか?
    玄関の位置など、いろいろ変更できたりしますか?

    • 0
    • 10/10/06 15:47:55

    >>1842

    かわいい感じになればいいな・・

    統一感がないような気もしますが、1階は真っ白なので2階も真っ白だと同じ感じになるかな~と迷ってて・・

    因みにフローリングも白で扉の建具だけ濃茶にしようと思ってます。

    • 0
    • 10/10/06 16:01:32

    >>1838
    夏の西日はかなりキツイから私なら東南だな

    • 0
    • 10/10/06 16:03:17

    >>1843

    うちも鉄骨なので結構間取り変更はできました。
    玄関の位置も変更できました。
    水まわりは大きな変更しませんでした。
    お金がかかるので・・
    1800万の予算があれば十分リフォームできると思います。

    • 0
    • 10/10/06 16:30:41

    >>1846
    ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ