【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/07/20 14:56:15

    ちなみにバルコニーはG側で中はこんな感じです

    • 0
    • 10/07/20 19:52:11

    >>1384
    駐車場ってことは、これからまた分譲地になる可能性もあるよね?

    どちらも日当たりがいいとは思えないけど…

    急いでないなら、もう少し待って頭金貯めるようにしたらどうですか?

    急いで家は買う物ではないし、迷ってるうちは買わない方がいいですよ。

    • 0
    • 10/07/20 19:58:22

    >>1385
    少ないけどいいんですか?

    • 0
    • 10/07/20 21:07:03

    そうですよね

    急いでないのでいい物件に巡り会えるまで気長に探してみます

    ありがとうございました!!

    • 0
    • 10/07/20 21:21:13

    >>1388
    OとM とN側には何か建物あるんですか?

    • 0
    • 10/07/20 21:23:57

    >>1389

    すぐ横に家が並んで建ってました

    だからO、N、Mはなしかなと。

    • 0
    • 10/07/20 21:31:09

    >>1390
    横はかなりカツカツに家が建ってましたか?
    建ってるなら多分これで行くと全て日は入らない家ばかりですね。唯一入るなら公道に面してる家のみですよ

    • 0
    • 10/07/20 21:36:34

    >>1391
    それかHかkかな?2つとも前の家の駐車場が三台分空いてるからかろうじて日が入るかも

    • 0
    • 10/07/20 21:46:33

    まだ建設中でカツカツかはわかりませんでした。

    建ててない家だとダメですよね。

    みなさんがいうように収納面や日当たりは大事なので他にもいろんな物件探してみます。

    親身になってくれて本当にありがとうございました。

    またここでお聞きするかも知れません。その時はよろしくお願いします。

    • 0
    • 1394
    • 相談にのってください
    • P01A
    • 10/07/21 10:28:41

    持ち家が老朽化して今にでも家を建てたいのですが、ローンなどかあり頭金がありません。諸費用なども含めて二千万ほどフルローンにするのは無謀でしょうか?m(__)m

    旦那年収700万(2人で自営業してます)
    車のローン残り80万
    保険からの借入60万
    (今年で完済予定)

    車のローンは来年の3月に保険の満期で80万おりるので繰り上げて返済予定です。

    やはり老朽化した家を捨てアパートを借りて数年で頭金を貯めるべきですか?
    土地は老朽化した家の隣があります。
    田舎のためアパートを借りると職場や学校が遠すぎるため早く家を建てたいとゆうのもあります。

    • 0
    • 10/07/21 16:08:35

    >>1394


    自営でローン持ちだと、貸してくれるところは少ないと思いますよ

    アパートに住んだところで家賃などかかるし、今の家に住んでローンを完済してから、新居を考えるのが良いかと思います

    • 0
    • 1396
    • 無謀というより
    • W53CA
    • 10/07/21 16:29:47

    >>1394

    計画性が無さすぎると思います。

    自営業で仕事が軌道に乗っていても、いざと言う時の蓄えなく、更に住宅ローンでは先行きに不安あり。

    • 0
    • 10/07/21 19:20:33


    有り難うございます!
    アパートを借りてローン返済して落ち着いたらマイホームを考えようと思います。

    ただ自営業といっても漁師なのでアパートを借りると通勤に時間がかかり旦那がウンと言ってくれません…

    旦那はなんとかなる!とか言うし無計画ですよね…

    • 0
    • 10/07/21 22:36:11

    >>1397

    そうなるのかな?

    状況から考えて、ご両親、ご親族の方から譲り受けたか、中古物件を購入されたかのいずれかだと思いますが、少し手を入れたくらいでは住めない程の老朽化なんでしょうか?
    アパートに引っ越しするのは勿体無い様に思います。
    あと二年も頑張れば、ご主人の年収なら2000万くらいは借りられると思うし、諸費用分くらいは貯金出来るのではないでしょうか?

    • 0
    • 1399
    • ありがとうございます
    • P01A
    • 10/07/22 09:19:45

    今住んでいる家は築50年近いです!20年くらいまえにリフォームしていますが、3ヶ月くらい前にお風呂が割れて水が盛れてて今は片道20分かけて銭湯通いです。

    夏場はいいのですが北海道なので冬場を考えると私もヤバイと思い出しました。

    トイレは玄関の外で、私や旦那は慣れているのですが2歳の息子は可哀想と旦那は言います。

    あとは階段が歪み穴が空いて危険なのと全体的に木が腐っていて倒壊の危険があるとゆう感じでリフォームすると6百万は軽く越えると言われました。

    私も二年ほどアパートでお金を貯めてからと考えていますが、旦那は通勤やアパートの家賃(駐車場あわせて7万)の事を考えると早くマイホームを建てたいようです。
    長い文ですみません。
    私も旦那も26歳で結婚した時に死んだじいちゃんが家と土地をくれました。
    周りで何千万もローンをくんだ人がいないので、相談もできなくてm(__)m

    • 0
    • 10/07/22 13:17:44

    1400

    • 0
    • 10/07/22 14:44:00

    >>1399
    是非とも劇的ビフォーアフターに

    • 0
    • 1402
    • すみませんが
    • SH06A3
    • 10/07/22 14:46:19

    無知な私に教えて下さい。

    来年入居の、新築マンションを購入しようか迷い中なのですが、申込金&手付金(中間金)は、入居する時に戻ってくるのでしょうか?それとも、戻ってこないのでしょうか?

    • 0
    • 10/07/22 15:49:57

    >>1402
    戻るとは誰に?
    戻るの意味を間違えていたら悪いけど、普通は支払うんだから買主には戻ってこないですよ。

    • 0
    • 10/07/22 16:09:21

    >>1399
    家賃7万円払うなら2000万で諸経費全て込みのフルローンで建てた方が良いと思います。年収から借り入れ出来そうですし、拘りすぎなければ普通の家は建ちますよ。

    • 0
    • 10/07/22 16:15:28

    >>1402
    戻ってきません。

    • 0
    • 10/07/22 16:56:59

    >>1405
    >>1403

    ありがとうございます。戻ってこないんですね。

    • 0
    • 1407
    • ありがとうございます!
    • P01A
    • 10/07/22 18:36:51

    >>1401

    それも考えて応募しましたが、北海道の過疎地なところと自己資金がないと匠は来てくれないと言われました(笑)

    冬場は風向きによりますが北側の部屋には雪がチラチラ降ってきます(>_<)

    冬が怖いので雪が降る前に引っ越さないと駄目ですね。

    トピズレ失礼しました。

    • 0
    • 1408
    • 夢のマイホーム
    • F08A3
    • 10/07/22 23:15:53

    初めまして。
    今建築中なのですが、玄関の屋根(庇)が30センチほどしかありません。

    もっと早くに気づくべきだったんですが…
    今から屋根部分の基礎をつくるのは無理なので、後付けの屋根をつけてくれるらしいのですが、想像ができません。
    工務店に聞くと、プラスチックみたいな?透明のやつですよ!としか説明されず、写真をパソコンに送って下さいとお願いしたんですが、まだきてなくて(2週間前に頼みました)
    調べたらアルミ素材のやつしかわからずで…何か他に方法はないのでしょうか?

    調べるにも専門用語がわからずで、庇としか調べようがありません。
    どなたか教えて下さい。
    お願いします。

    • 0
    • 10/07/22 23:21:32

    洗濯機の場所についてアドバイスお願いします


    一階の洗面所に洗濯機を置くか、三階の洗面所をと考えていたところに洗濯機を置くか悩んでいます。


    干すところは三階のバルコニーです。

    設計上、一階か三階しかなくて導線が悪いのは日当たりや他を優先したため仕方ないので諦めていますが、不便でもどっちがいいのかなぁと頭がいたいです。

    • 0
    • 10/07/23 08:56:21

    >>1409
    お風呂は何階ですか?

    一階にお風呂があるなら一階がいいけど、濡れて重くなった洗濯物を三階までは大変だよ。

    三階にお風呂なら迷いなく私なら三階かなぁ。

    • 0
    • 10/07/23 08:57:51

    >>1408
    カーポートみたいなやつではない?

    • 0
    • 10/07/23 14:04:13

    >>1410
    コメントありがとうございます。
    確かに濡れた洗濯物三階まで持ってあがるのはキツいですよね。
    風呂は一階です。
    ん~悩みます。他にもアドバイスありましたらお願いします。

    • 0
    • 10/07/23 14:08:04

    だめなの?

    • 0
    • 10/07/23 14:26:44

    >>1412
    お風呂が一階なら洗濯機も一階が無難じゃないかな?
    お風呂で脱いだ洗濯物を洗濯機にポイッと出来ないし、お風呂の残り湯とか使えないしね。
    お風呂場にも洗濯物を干せる感じにして、下着類とかタオルとかはお風呂場に干す事にして、三階に運ぶ濡れた洗濯物を半分位に減らすのは?

    • 0
    • 10/07/23 15:39:00

    >>1410
    なら、一階にして、洗濯物は一階にも干せるようにしたらどうかな?それか、庭もしくはテラスに干すのは?

    我が家も一階にお風呂で洗濯機は一階、洗濯物は一階と二階どちらにも干せるようにしましたよ。

    • 0
    • 1416
    • 夢のマイホーム
    • F08A3
    • 10/07/23 17:57:50

    >>1411
    コメントありがとうございます。そうなんです。カーポートみたいなのをつけると言われたんですが、それが嫌で色々調べてたんです…泣"

    やはりカーポートみたいなプラスチックしかないのでしょうか(TOT)?

    • 0
    • 1417
    • 頭は大丈夫です。
    • W53CA
    • 10/07/23 20:06:08

    >>1416

    前レスも読みましたが、今、どれくらいまで進んでるんでしょうか?

    まだ、外壁を張ってないなら、今から基礎を打って施工出来ると思うので…

    後付けでもカーポートみたいなやつじゃなくてアルミの庇が主さん宅の外観に合うなら、アルミタイプを取り付けて貰えるように言ってみたらどうでしょう?

    アルミタイプで定価20万くらいですよ。

    • 0
    • 10/07/24 02:09:36

    これからたてるのですがオール電化で迷っています。
    北海道なので冬場は水道管が凍結しないように暖房はつけっぱなしが多いです。灯油で月に3万5千円、電気水道1万円くらいです。毎年この光熱費の出費が痛いので、オール電化にしようか迷っていますが、設備などで高くつくと聞きました
    オール電化で建てたかた、おいくらの家ですか?説明か、下手ですみません(>_<)

    • 0
    • 10/07/24 02:43:13

    メーカーにもよると思いますが、エコキュートとIHで80万~100万くらいだと思います。

    • 0
    • 1420
    • 夢のマイホーム
    • F08A3
    • 10/07/24 07:53:51

    >>1417
    ありがとうございます。
    それがもう外壁もでき、足場が取れた状態です…

    もっと早くに気づくべきでした(TOT)
    まさかカーポートみたいなのがつくとは思わずに…
    家はベージュベースのレンガに木目です。アルミ屋根合うでしょうか(´・ω・`)?

    外壁も失敗したかな…と思ってたんで落ち込んでばかりです。泣"

    一度工務店にアルミ素材のはないか聞いてみます!せめてアルミにしたいです!

    • 0
    • 10/07/25 01:34:07

    お風呂の壁の色で悩んでいます。
    ほとんどは白なんですが、シャワーなどがある壁だけ色を変えれるようです。
    主人は黒がいいと言っているのですが、私的にはかっこいいけどお風呂が黒?暗くない?汚れは?って感じです。
    実際に黒にされた方どうですか?
    また他におすすめな色はありますか?
    よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 10/07/26 12:50:31

    >>1421
    うちは黒ではないけど、木目調のダークブラウンです。
    私もお風呂が暗くなるか心配でしたが、かえって落ち着いて入れてるかもです。

    • 0
    • 1423
    • 【浴室】乾燥暖房機能
    • D705i
    • 10/07/26 13:06:18

    ①浴室を浴室乾燥(洗濯物乾かせる機能)付きにして洗濯機を普通のタイプを購入するか、
    ②浴室乾燥を付けずに、洗濯機に乾燥機能が付いたものを購入するか、どちらかで迷っています。
    意見をお聞かせください!
    ちなみに、①②両方ともだいたい同じくらいの値段になります。

    • 0
    • 10/07/26 19:19:16

    >>1423

    浴室乾燥は沢山干せないし、干さなきゃいけない手間がかかる。でも冬は暖房としても使えるから、入る前に浴室を暖めることができていい。

    乾燥機能付き洗濯機は、沢山は乾かせないけど、干す手間が省ける。

    どちらも時間と電気代がかかる。


    よって、どちらも我が家はあまり使ってない。


    洋服を乾かすなら、室内物干しをつける方がいいよ。

    • 0
    • 10/07/26 19:28:01

    >>1423うちは浴室乾燥機付けて普通の洗濯機です。
    浴室に干せる量は少ないけど脱衣所に「干し姫様」みたいな収納出来る物干しを付けたから浴室の扉を開けて脱衣所の扉を閉めると脱衣所に干した衣類も乾くからかなり重宝してるよ!
    梅雨時は朝からそのまま干して半乾きになったら30~40分乾燥で全乾きだったよ~!
    洗濯機で乾燥使うより絶対経済的だと思う。

    • 0
    • 1426
    • ありがとうございました
    • D705i
    • 10/07/26 21:08:04

    >>1424
    >>1425
    ご意見ありがとうございました。とても参考になります。
    今まで洗濯機の方に乾燥機能を…という考えの方が強かったんですが、よく考えたら、洗濯機は買い変えることが出来るけど浴室乾燥は後付け出来ないですもんね。

    • 0
    • 10/07/28 18:48:44

    調べても百万くらいはかかるとしか書かれていませんが、諸経費の内訳をどなたか経験者様、教えていただけませんか

    • 0
    • 10/07/28 18:57:25

    >>1427

    土地・建物印紙代
    印紙代
    水道加入金
    下水道負担金
    地鎮祭費用
    火災保険料
    引っ越し費用



    • 0
    • 10/07/28 20:17:48

    子供部屋4畳半+クローゼットって狭いと思いますか?
    建坪28以内で建てないといけないのでできれば4畳半にしたいのですが(--;)
    こんな理由はかわいそうですか?

    • 0
    • 10/07/28 20:23:11

    >>1429
    自分が4畳半の部屋だったけど、別に嫌じゃなかったですよ。自分の部屋があるだけで嬉しかったです。

    • 0
    • 10/07/28 20:28:27

    >>1428
    有り難うございます!
    とても参考になります!
    家にもよると思いますが、だいたいの金額とかも教えていただけると嬉しいです

    • 0
    • 10/07/28 20:30:22

    >>1429
    うちの子供部屋は4畳+クローゼットだよ。狭いって思われるけど、それなりに子供はうまくスペース使って良い空間になってる。

    • 0
    • 10/07/28 21:50:37

    >>1430
    >>1432
    4畳半でも大丈夫そうですね★
    ありがとうございましたヽ(^^)

    • 0
    • 10/07/30 10:59:31

    ナチュラル系のインテリアの方、冷蔵庫って何色ですか?
    今はシルバーなんですが新居に引っ越す時に買い換え予定+オープンキッチンでリビングから冷蔵庫が見えるので悩んでます。
    作り付けの食器棚や手持ちの家具類は白がほとんどです。

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ