【悩み】マイホーム総合トピ【解決】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/01/08 14:13:06

    一階のキッチン・ダイニング・リビングは床暖房なしのフローリングにする予定なんですが、冬の防寒対策どうしてますか?
    やっぱ床暖房つけた方がいいですかね?

    • 0
    • 06/01/10 10:02:34

    あげますm(_ _)m

    • 0
    • 06/01/17 17:23:21

    久々にあげます☆彡
    うちが建てる土地は北側の道に面しています。建設業の旦那は『いろんな家見てきたけど玄関は南側がいい』と言います。南側に作ると訪問者は庭先まで入ってくる事になります。私はそれが嫌で道に面して東側にしたいのですが、北側の道に面している方々の玄関はどちら向きですか?
    わかりにくくてスミマセン…。

    • 0
    • 104
    • 風水的には
    • P900i
    • 06/01/17 17:31:44

    東南の玄関がよいけれど敷地を横切らなきゃ入れない玄関はよくないらしいです。結局北側の勝手口からの出入りが多くなるだろうし、防犯的にも入り込んでからの玄関は人目につきにくいから恐いですよ。道に面して、もしくは道側の玄関がいいと思います。

    • 0
    • 06/01/17 17:39:15

    詳しくありがとうございます♪やっぱり知らない人に敷地内を歩かれるのは防犯上でも良くないですよね!もう一度、考え直します!
    ついでに…間取りも迷ってます(>_<)水回りなどの配置は風水的に善し悪しありますか?

    • 0
    • 06/01/17 18:19:48

    させてもらいます

    • 0
    • 107
    • 下がったので
    • P900i
    • 06/01/17 18:22:32

    あげます

    • 0
    • 108
    • ばんび
    • KDDI-SN32
    • 06/01/17 18:29:14

    相談させてもらいたいのですが、皆さんリビングダイニングはどのくらいの広さですか? どのくらいの広さが理想ですか?
    教えて下さい☆

    • 0
    • 06/01/17 18:44:47

    気にし出したらお家建たないですよ。ただ玄関は気になったのでレスしました。水まわりが北側や中心はよくないとか言うけれど北以外に水まわりをもってくると北側の部屋は日当たり悪くなるし、うちは無視しました。西に大きい窓やドアはお金が出ていきやすいと聞いたので西は小さい窓のみにしました。取り入れられるのだけ都合よく取り入れてます。風水も結局はきれいに保たないと意味がないし風水にこだわりだすと間取りは決まらないです。すごい大きな敷地があれば別ですが。
    それからうちのLDKは20畳ですが広すぎず狭すぎず冷暖房効率もいい気がします。和室との仕切りを開け放てばかなり広く使えるのでお客サンが来ても狭くないし。あとはリビングにパントリーなどの収納部屋があれば物が散乱せず部屋が広くなりますよ。

    • 0
    • 06/01/17 19:10:35

    風水さん、参考になります。風水的なこと考えてなかったので少し気になりました(T_T)水回りはどうしても北西側になります。良いことだけ取り入れて考えてみますね!リビングに収納って良いですね♪うちも沢山人が集まるのと、私の性格で物がゴチャゴチャ置いてある部屋やホコリが嫌いなので、TVなど全て収納式(開け閉め出来てスッキリ)にしたいです。

    • 0
    • 06/01/17 20:06:50

    こんばんは!突然横レスすみませんm(__)m
    今、購入予定の家があって皆さんの意見が聞きたくてレスしました。

    土地+外構+オール電化で3LDK
    24時間換気システム、食器洗い乾燥機、1階のカーテンと照明が付いててリビング階段、
    1、2階にトイレ有り
    1階はリビング、ダイニングのみで和室なし。
    階段下収納とウォークインクローゼット有り
    1780万円で頭金なし、諸費用も全部込みで1950万円で銀行に審査申し入れしようと思ってます
    が、これってお買い得でしょうか?

    ご意見お願いしますm(__)m

    • 0
    • 06/01/17 20:07:32

    お買い得かは、分かりません...

    • 0
    • 113
    • ごめんなさい
    • PC
    • 06/01/17 20:08:15

    地域、ハウスメーカー、資材、などなどによるので一概にはいえませんよ

    • 0
    • 06/01/17 20:20:54

    そうですよね(;^_^A
    地域は都会ではないです。ハウスメーカーはイシンホームというところです。
    最初モデルハウスで2100万円で建て売りしたけど1階に和室がないことから買い手がつかずこの3月で建ててから1年になる為、値下げして1780万円になったそうです。
    3月すぎると中古扱いになるらしくハウスメーカーさんは早く売りたそうでした。
    こだわって建てたいような、早く建て売りでいいので一軒家に住みたいようなという感じです。

    • 0
    • 06/01/17 20:51:07

    ともさんどこにお住まいですか?うちの近くにもイシンがあって似たような物件があるんですが(^_^;)イ〇ンはアフターケアがよくないと聞きました。

    • 0
    • 06/01/17 21:21:11

    こんばんは!私もマイホームについて知りたいことがあります。建て売りなんですが仲介手数料ってどれくらいかかるのでしょうか?物件は2380万です。

    • 0
    • 06/01/17 21:47:21

    レス遅くなりましたm(__)m

    でぃのすさん、私は岡山住みです。イシンはアフターケアがよくないんですか??
    ハウスメーカーに関してははまったく詳しくないので聞けてよかったです!

    仲介手数料ですが書類に書かれてなかったのでないのかどうかわかりません(;^_^A

    • 0
    • 06/01/17 22:01:50

    わからないですか…(:_;)ありがとうございます。分かるかたいたらお願いします。
    仲介手数料がかかる場合も諸費用はもちろんかかりますよね(>_<)

    • 0
    • 06/01/17 22:02:41

    ともさん 私も岡山ですよ。 旦那の知り合いがイシンで建てたけど クレーム言っても中々こないらしいです!その物件は教習所の近くですか?

    • 0
    • 120
    • 仲介手数料
    • SH900i
    • 06/01/17 22:06:24

    うちは90万も取られました…。かなり損した気分。建て売りの2680万です。

    • 0
    • 06/01/17 22:15:03

    仲介手数料90万ですか~!高いですよね~(>_<)

    でぃのすさん、そうです!教習所隣です!将来日当たりのいい南側には絶対建物が建たないことと安いことが魅力だったので(;^_^A
    イシン&あの家どうですかねぇ?!
    車のローンがまだ300万あって借り入れ金額がいまのところ2000万切りそうなので安い物件でないとって感じです(;^_^A

    • 0
    • 06/01/17 22:28:50

    ともさん やっぱりそうですか!じゃあ地元一緒ですね!あの場所は教習所が気にならないのであればいいとおもいますよ。けどやっぱりあせらずに もうこれでいいってならないほうがいいですよ

    • 0
    • 06/01/17 22:30:13

    仲介手数料90万!?高いですね(>_<)もちろん物件+仲介手数料+諸費用の値段ですよね~諸費用もけっこうしますよね…

    • 0
    • 124
    • 建て売りは
    • N901iS
    • 06/01/17 22:34:08

    欠陥多いよ~。自由気ままに大工が建てれるからね。注文で建てて監視するようだとOKだけどねぇ。

    • 1
    • 06/01/17 22:40:20

    でぃのすさん、一緒みたいですね~!
    あせるのはよくないとわかっていながら諸費用など込み×2で2000万円切る家ってそうないし・・(*_*)
    旦那の年令考えると35年ローンがそろそろきつくなってきたので・・(;^_^A
    家購入って難しいですね!

    • 0
    • 06/01/17 22:52:37

    車のローンが結構あるみたいですがランクを下げてローンをなくしたほうがいいとおもいます。車は次々買いかえができるけど家はできないし。一応ローンを一回なくして銀行の審査にだして多めに借りて車を買ったほうがいいかも。車 家と別々にローンだと月々の支払いが大変ですし。

    • 0
    • 127
    • 建て売り
    • SH900i
    • 06/01/17 23:00:54

    確かに、欠陥とか多いみたいですね。でも建築中を監視しても、素人には何が欠陥なのか分からないですよね?一番いいのは、購入前に専門の方に見てもらうと安心ですよ!うちは、旦那が建築業なんで、建て売り決める前に調べました。

    • 0
    • 06/01/17 23:05:59

    アドバイスありがとうございますm(__)m
    支払いの方は今まで家賃&車のローンを払ってたので家購入後も問題がないような・・って感じですが、どうなんだろう?!
    車のランク下げるとかローンなくすとかは旦那の意見で駄目な様です(*_*)
    共働きで年収400万じゃ借り入れもあんまりできないんですね(>_<)
    もっと借りれたらあの家に和室プラスして理想どうりなんだけどなぁって感じです(;^_^A
    今アパートの管理会社とうまくいってないし早く引っ越したい・・

    • 0
    • 06/01/17 23:21:25

    そうですかぁ(^_^;) イシンの建て売りはあまりオススメできないんですよねー 地元のいろんなハウスメーカー結構に行ったり聞いたりしたんで聞きたい事があれば聞いてください。安いところは他にもありますよ。

    • 0
    • 06/01/19 00:04:43

    初めてここに書き込みます。
    今、一戸建新築のため検討中で、パナホーム・セキスイハイム・ダイワハウスで悩んでます。
    価格だとか、アフターサービスはどうかとか、何でもいいので、ご存じの方教えて下さいm(_ _)m

    • 0
    • 06/01/23 02:06:22

    九州から進出してきたと噂のタマ○ーム。1坪25.8万で建つのはナゼナゼ?広告で見て気になって…。

    • 0
    • 06/01/23 02:18:30

    タマホームについて、詳しくはしらないけど、建て延べ40坪?(定かではない)以上で、標準プランの場合と前置きがあるからです。
    カラクリみたいなもので、建て延べ30坪で、プラン例の中で選んだ間取りを変更する、オプションを付けると上記には当てはまらず、建て坪単価があがる。
    実際は25、8万円ではなかなか建てられないらしい。
    2ちゃんねるで話題になってたから、詳しくはそちらで、見てみてください。

    • 0
    • 133
    • フムフム
    • KDDI-KC32
    • 06/01/23 02:25:23

    1、2、もしくは3階合わせて40ですか、なるほど。オプションやら条件でやっぱりはねあがるんだ!だよね…そんなウマイ話はそうそうないよね。2チャン行って来ますね。ありがとうございます。

    • 0
    • 134
    • ★油谷(゚ε゚;)★
    • N900iS
    • 06/01/26 14:22:09

    注文住宅で間取り決め中です。いろんな雑誌を参考に考えてるけど、なかなか間取り図が載ってなくて…。間取り図がたくさん載ってる雑誌知ってたら教えて下さい♪

    • 0
    • 135
    • ★油谷(゚ε゚;)★
    • N900iS
    • 06/01/26 15:05:52

    上げ〈(`Д´)ノ

    • 0
    • 06/01/26 15:32:12

    PCあるなら、ネットで探すと色んなサイトにたくさん間取りが載ってますよ(^_^)
    私もPCでサイト探して考えました。月刊ハウジ○グもよく見るけど、あんまり載ってないかも。

    誰か、パナとハイムの情報お持ちじゃないかしら…(-_-;

    • 0
    • 137
    • ★油谷(゚ε゚;)★
    • N900iS
    • 06/01/26 15:41:33

    ありがとぉ♪でもPCない…。゜゜(´□`。)°゜。
    携帯では見れないですか?

    • 0
    • 06/01/26 18:02:50

    うちタ〇ホームで建てようとしてました。けど担当の人はローンが通らないとかいいなかなか決まらず、半年もかかってしまいました。しかも怒るのはここから、ローン通らないとか言ってたけど、銀行にはローン用紙出して途中で取下げしてました。結果出ないの当たり前!!しかも土地の押さえのお金まで着服してドロンだった。うちは少なくすんだけど、他の人うん百万 着服された人もいるって。会社が悪いから着服されたお金返してって言っても、本部とかけあうとか支店長いないとか後で電話するとか言ってかけてこない。今月の始めやっと返してもらいました!!すべてにおいてチャランポランでした。
    今は他業者でもうすぐ着工予定です。ローンも通らないと言われた銀行ですぐ通りました。
    業者はしっかり選ばないとヒドい目にあいますね。
    長文、トピずれごめんなさい。

    • 0
    • 06/01/26 18:52:16

    エリザマスさん、携帯で見るのは難しいかもです。間取りプランがたくさんあるので、携帯だと表示できないんじゃないかなぁ…役に立てずすみません。
    雑誌じゃなくて2千円位の本なら「一級建築士が考えた間取りプラン100」とかいうのを、本屋で見たような気が…。

    • 0
    • 140
    • ★油谷(゚ε゚;)★
    • N900iS
    • 06/01/26 20:39:19

    まなさんありがとう☆彡
    さっそく明日本屋で一級建築士~のやつ探してみます!

    • 0
    • 06/02/17 15:48:18

    明日、契約予定なのですが、少しでも安くしてもらおうと朝から悩んでました。いろいろ案をたてたのに、旦那に話しても生返事。
    家の計画から今までずっとそうでした。
    共働きなので、家は共有名義。毎月の返済も2人の所得を考えて計画。でも、業者とのやりとりも、ネットや本で情報集めるのも、全て私。
    なのに今日になってまで、そんな態度。
    いいかげん疲れました。
    「もう、家建てるの、やめよう」と言うと「俺一人じゃ考えられないから、やめたきゃやめれば」だって…。
    明日、契約予定だったけど、今日電話して断るつもりです。はぁ…もう、全てが嫌だ(;_;)

    • 0
    • 06/02/17 22:05:22

    連レスになるとは…最近は誰も見ないのかな(-_-;
    担当に話して、計画中止にしてもらうつもりでしたが説得され…。やっぱり明日、契約することになるのかな。でも、単純計算で坪70万(各種工事費込み・鉄骨)って、高いですよね(>_<)

    • 0
    • 143
    • 悩まれてる
    • KDDI-KC32
    • 06/02/18 00:19:44

    ようですね(^_^;)うちはまだまだ土地探し段階なので、契約の段階がどういう状況なのかは想像の域で、アドバイスも出来ないんだけど、大きな買い物なのに、旦那さんの気持ちが見えないみたいで不安だよね。いろいろ準備されて決断も全てまなさんが背負うと、つらそう…。旦那さんとよくよく話し合われて、価値に対する価格、生活していく上での価格(ローン)を、納得されての契約になりますように…。
    私も不安と期待が既に行ったり来たりで、お気持ちはなんとなくわかる気がします。
    素敵なマイホーム暮らしをスタートさせて下さいね!

    • 0
    • 06/02/18 00:44:19

    マイホーム購入すると税金などどんなお金がいくらくらいかかりますか?     中古、新築、マンション、戸建てで違いますか?

    • 0
    • 145
    • ナユタン
    • KDDI-TS33
    • 06/02/18 08:15:58

    初めまして、私も混ぜて下さい。うちは上の娘が今年で年中になります。小学生になるまでに家を建てたい…と思い資料を集めたり、展示場に行ったりしていますが、旦那がいまひとつ乗り気じゃないというか…。「今はまだいい。まだ2年あるじゃん」と。グズグズしないで今から行動しておくべきだと思うのに(>_<)それに、消費税・金利・ローン控除の事を考えても早くした方がいい気がするのですが。乗り気じゃない旦那を説得するいい方法はないでしょうか?

    • 0
    • 06/02/18 22:25:37

    KC32さん、ありがとうございました。結局、いろいろありましたが、契約してきました。

    • 0
    • 06/02/18 22:36:31

    無知子さんへ
    私も、詳しくは説明できませんが、一戸建で、自己所有の土地に建てる場合は、不動産所有税(?)というのが必要になると思います。
    私も契約に際し調べましたが、説明できるほど学習してないので…すみません(-_-;

    • 0
    • 06/02/18 22:41:30

    ナユタンさん、無知子さんへ
    金利は、これから上がっていくと思います。
    だから、我が家は建てることにしました。
    景気が上向くのと同時に、金利も上がるだろうけど。

    • 0
    • 06/02/18 22:55:35

    ナユタンさんへ
    我が家も、予定では3年くらい後のつもりでした。
    でも、今の家の老朽化が激しく、待てない状況で、仕方なく事を進めました。
    皆さんそれぞれ事情があるとは思いますが、このご時世、早いに越した事は無いと思います。

    • 0
    • 150
    • 購入考え中
    • P900i
    • 06/02/22 20:52:59

    私も考え中なのですが、みなさんローン返済は毎月いくら位ですか?それとボーナス払いしたほうがいいのか、しないほうがいいのかも悩んでます。いろいろな意見聞かせてください。

    • 0
101件~150件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ