【皇室】歌会始で眞子さまが詠まれた「意味深な恋文」

  • ニュース全般
  • 山中鹿之介
  • 21/03/28 18:07:39

週刊新潮 2021年4月1日号掲載

 皇室の新年行事を締めくくる「歌会始の儀」は3月26日、およそ2カ月半の延期を経て開催と相成った。天皇・皇后両陛下の御製・御歌とともに、とりわけ注目されるのは秋篠宮家の長女・眞子さまの一首。(略)

 眞子さまのお気持ちはやはり、微塵も揺らいでいなかった。お相手の小室圭さんと添い遂げんとなさる強固なご意思はいっそう激化し、今回の三十一文字(みそひともじ)でも余すところなく発露されていたのである。

 宮内庁担当記者が言う。(略)

「昨年のお題は『望』で、眞子さまは『望月に月の兎が棲まふかと思ふ心を持ちつぎゆかな』との歌を詠まれました。月にウサギが住むという言い伝えを信じていた幼い頃の純朴な気持ちを、今も持ち続けたいとの意ですが、これには別の想いが込められているとの見方がもっぱらでした」(同)

 2017年9月、小室さんと揃って臨まれた婚約内定会見。眞子さまは小室さんの印象を「太陽のような明るい笑顔」と讃えられ、これに小室さんは「(眞子さまは)私のことを月のように静かに見守ってくださる」と応えていたのである。

「会見で小室さんは、きれいな月を見るたび、眞子さまを思い出して電話を掛けているというエピソードも明かしていた。月を持ち出せば小室さんとの関係が連想されるのは明らかで、その上であえて月の歌を詠まれたわけです。(略)

■“深まる秋”とは

 そして今回の歌である。お題は「実」。これを用いて、眞子さまは次のような歌を詠まれている。

〈烏瓜(からすうり)その実は冴ゆる朱の色に染まりてゆけり深まる秋に〉

 烏瓜は、夏の日没後に白いレース状の花を咲かせて朝にはしぼみ、秋になると鮮やかな朱色の実をなすことで知られる。花言葉の一つは「よき便り」というもので、

「『烏瓜』で始まって『朱の色に』『ゆけり』『秋に』と、いずれもイ音で終わっています。韻を踏むように詠まれており、それが無理のない形で歯切れがよく、耳に心地よい歌です」

 とは、さる歌人の解説。(略)

が、その一方で、

「今回の歌は、ご自身の置かれた状況を考えると、思わず深読みしたくなってしまいます」

 そう指摘する。

「眞子さまの歌は明快に詠めるものではなく、どこか奥ゆかしさを帯びている。そこで“深まる秋”とは、秋に一体何があるのか、とつい興味が湧いてしまいます。というのも、烏瓜は別名『玉梓(たまずさ)』とも呼ばれているからです」

 烏瓜は古来、果実の種子の形が、書状を細く巻き畳んだ結び文(玉梓)に似ていることからそう呼ばれてきた。花言葉の「よき便り」も、これに由来するとされるのだが、

「玉梓は、古くから恋文の意でも用いられてきました。眞子さまの歌は、秋が深まる頃に恋文が朱色に染まって熟していく、そんなロマンチックな恋の歌としても読み取れると思います」(同)

■「歌を通じてしか…」

 深まる秋――。小室さんは5月に米フォーダム大ロースクールを修了したのち、7月下旬のニューヨーク州司法試験に臨むとみられ、その合否は、10月下旬から11月初頭にかけて判明するという。さらに、

「ちょうど10月には、お二人とも30歳の誕生日を迎えます。眞子さまはかねて結婚について“30歳までには”との思いを周囲に示されてきた。小室さんの合格という朗報とあわせ“秋の実り”を心待ちにされているご心情が、歌からも窺えます」

 とは、さる宮内庁関係者である。

「夏の間、夕刻から朝にかけて花を咲かせるというところも、耐え忍ぶ恋を想起させてしまいます。そうした季節を経て、秋が深まった頃に悲願が成就する。つまりはご結婚ですが、果たして眞子さまは、そこまでお考えを巡らせた上で題材を選ばれたのかどうか……。いずれにせよ、昨年に続いてさまざまな解釈を生みかねない一首であることは疑いようがありません」

 通常、陛下や皇族方が和歌を詠まれる場合、題材やモチーフはご自身でお決めになり、宮内庁で和歌の指導にあたる御用掛は言葉の置き方やリズムなどのアドバイスにとどまる。つまり、烏瓜を選ばれ、またお題の「実」をその果実として詠み込まれたのも、すべて眞子さまご自身のお考えだというわけである。(略)

あたかも烏瓜のように夜ごと小室さんとの“遠距離通信”に花を咲かせられる眞子さま。あるいは、来るべき秋までやり過ごそうといったお考えを抱かれているのだろうか。(以下略)

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261205/?all=1

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/01 12:58:31

    誰かが眞子様も不幸になる権利があるとおかしなこと言っていたけれども。
    あんなに大好きだった眞子様 今は大嫌い。そういう権利があるのならいっそのこと不幸になればいい。

    • 0
    • 21/04/01 12:55:17

    恋は盲目とはこのこと。別に苦労しようがどーでもよいがパパに援助してもらったり国の金が流れるのだけは嫌だわ。全て捨てて身一つで嫁ぐならいいね。

    • 3
    • 21/04/01 12:48:56

    相手に公利用で資格を持たせて身分を高めるではなく、
    反対されている相手だし、
    眞子様が相手にあわせて苦労すればいいと思う。そういう人を選んだのは眞子様本人。
    そういうことわからないのかな?
    今までお金をかけて躾けられたのは身分が高い人と結婚するためでもあると思う。
    それにしても国民からこんなにも批判される事になったのは眞子様のやり方にもあると思う。

    • 0
    • 21/04/01 07:57:35

    結婚したいとい気持ちは分からなくはない。それでも破談となるものだと思うけれども。
    だけど、小室さんをあれほどの優遇することが全く理解出来ない。

    • 3
    • 21/04/01 03:49:50

    やっぱり雑種の娘だから、やることなすことダメだね、全然笑

    • 3
    • 21/04/01 03:44:11

    2021年度予算に小室との結婚一時金計上されてないってさ!
    ちょっと一安心。隠れ蓑的なお金予算に組み込まれてなきゃいいけど…

    • 3
    • 21/03/31 19:42:36

    色々な事がありすぎて、本当にこの人のと結婚していいのか迷ってるのかしら。

    • 0
    • 21/03/31 17:42:49

    >>44
    何か追いすがっているような印象のお歌。
    大丈夫かな。

    • 0
    • 21/03/31 16:45:11

    >>62
    少なくとも私はあのアヒル口に嫌な印象しかないな

    • 7
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/03/31 13:12:44

    >>65
    そうなんだよね。
    におわせ歌会より、きちんと会見してほしい。小室さん関係で使用した税金の用途と金額を知りたい。

    • 7
    • 66
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/31 13:09:40

    叱らない育児、子供の自由自主性を勘違いした親の子育ての結果代表って感じがする

    もう一家で皇室離脱して庶民になったらいい

    • 13
    • 21/03/31 12:57:13

    眞子様の思いはわかった。
    国民が不信感を持っている小室さんへの優遇について
    それを説明してよ。
    どうしてスルーし続けることが出来る。

    • 11
    • 21/03/31 12:42:52

    せめてこういう場とか表向きは、国民を思いやる姿を見せればいいのに
    それさえ出来ないやらない人格。
    この件がなかったのなら、おそらく眞子様は最大限に敬われて終わったと思う。結果的には小室さんが国民に貢献したものの一つかも?
    国民の批判となる原因を少しでも減らそうとすればよかったのに。

    • 9
    • 21/03/31 09:36:23

    耐え忍ぶ恋…

    何それ、鼻で笑うわ。

    自己陶酔してるだけ。30歳にしては幼い思考だね。

    もっと他に興味ないの?

    • 19
    • 21/03/31 09:23:15

    >>60
    口角を上げるように紀子さまから教育されてきたんだと思ってる。
    口角が下がってると不機嫌だったり目付きまで悪くなって態度も悪いと思われちゃうじゃん。
    上がってれば上品に見えたり穏やかさや知性が感じられるでしょ。
    公務の時や人前に出る時は意識して口角を上げてるように見えるよ、人に嫌な印象を与えないように。

    • 4
    • 21/03/31 09:12:07

    >>56
    きっと和歌の先生がおられて、指導を受けて添削されて完成した歌だと思うよ
    他の皇族方も同様だと思うけどね

    • 5
    • 60
    • 長宗我部信親
    • 21/03/31 07:17:33

    とにかくいつも口の形が気になって仕方ない

    • 11
    • 21/03/31 07:15:20

    >>55バカっぽい発言だね。

    • 9
    • 21/03/31 07:13:44

    >>55
    今問題とされているのは、結婚そのものよりも公が個人を優遇したのか?
    だと思う。
    その問題がスッキリしてからの事だよ。

    • 8
    • 21/03/31 07:13:42

    >>55

    相手乞食だけど

    • 12
    • 21/03/31 07:10:51

    素敵な歌を詠む方だなぁ

    • 1
    • 21/03/31 06:53:46

    日本は古いんだよ。好きな人と結婚させてあげたらいいと思う。
    英国王室のように。

    • 0
    • 21/03/31 06:26:54

    秋篠宮様が眞子様がもっと早くに破談としていたのなら、こんな大問題にならなかったのに。それか小室さんにやり過ぎた優遇などをしなかったらこんな大問題にならなかったのに。
    秋篠宮様が眞子様を説き伏せることが出来なかった親子関係が怖い。それにまして眞子様のやり方の悪さ我の強さが怖すぎる。

    • 14
    • 21/03/31 06:04:15

    眞子も小室も人のお金で食っていってるしな。

    • 8
    • 52
    • 立花誾千代
    • 21/03/31 06:02:00

    https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20210330-00230100/

    国民みんな呆れ返ってるのもいいとこ笑笑
    なんだよ97%が反対の結婚って笑
    聞いたことも見たこともない。

    • 9
    • 21/03/31 05:56:22

    >>49
    相応しくない一家の間違い?

    • 1
    • 21/03/31 05:55:11

    秋篠宮様
    小室さんの今の生活の優遇について今直ぐに国民に説明して下さい。
    優遇していないのなら小室さんのためにも優遇などしていないと。
    公が関わっていることなんですよ。
    小室さんにかかっている公費を公開すべきだと思いますが。SPなども。
    公開しなくてもいいのならその説明をしてください。
    今国民が一番知りたいのは公費が使われているのかではないのですか?

    • 12
    • 21/03/31 05:38:16

    自分達の事しか考えられない秋篠宮家と モリモリ食べてがたいばかり良くなるマコ、本当に悩んでるだろうか?
    次期 天皇にはふさわしく一家ですね!

    • 7
    • 21/03/31 05:36:29

    あんな下らない男の事ばかり考えて生きてて羨ましいわ。一般庶民の同じ年の女性はイヤな事あっても会社で働いてるし、もしくは結婚して毎日子育てに追われてる。お金の事考えながら。

    一般庶民になってやっていけるの?
    お弁当も作れない人が結婚?
    結婚の意味分かっていらっしゃらないよね、お姫様。

    • 16
    • 21/03/31 05:34:49

    この方は何の為にいるの?
    お飾り?

    • 3
    • 21/03/31 05:29:11

    料理・掃除・洗濯等の家事も多少はすることがあっても殆ど職員任せでしょう?
    しなければいけない用事も職員にお願いすればやってもらえる?
    美容師・スタイリストさん等も出張して来てくれる?
    何にもすることがなければ頭の中はKさんのことばかりになるね?
    一般人になってやって行ける?
    お手伝いさんは複数連れて行く(雇用する)のでしょうけど?

    • 8
    • 45

    ぴよぴよ

    • 21/03/31 05:12:32

    公の歌会始で意味深な和歌など披露しなければ良いのに
    頭の中はそのことばっかり?

    • 3
    • 21/03/31 05:08:10

    >>34
    その分、職員に当たり散らしてるかもね

    • 0
    • 21/03/31 05:04:46

    >>31
    そう!それな。呑気だよね。
    頭の中kkだらけ。

    • 2
    • 41
    • 長宗我部信親
    • 21/03/31 05:02:23

    >>35
    秋篠宮邸の新居に33億円も使っているのに
    愛子様のティアラ3000万円の予算がつかないなんて
    愛子様より次期、次次期の天皇家の方に重要性を移しているのか?

    • 10
    • 21/03/30 23:53:02

    姫君だからね
    仕方ない

    • 1
    • 21/03/30 22:34:33

    呑気なお姫様

    • 9
    • 21/03/30 22:28:43

    位が高くても、バカにつける薬はなし。

    • 8
    • 21/03/30 22:25:28

    いいですねー呑気で。

    • 7
    • 21/03/30 22:23:36

    現実が見えてないお花畑ちゃん

    • 10
    • 21/03/30 11:16:25

    天皇ご一家は、愛子さまの三千万円のティアラすらコロナ禍という理由で辞退されたのにね。

    呑気なこと。

    • 16
    • 21/03/30 11:12:36

    コロナで一般庶民は大変な思いしているのに
    色ボケしていられる眞子さまがうらやましいわ。
    色ボケ娘を叱れない秋篠宮さま、紀子さまもおかしい。

    • 18
    • 21/03/30 11:12:17

    まぁ色ボケしてるのも結婚生活始まるまでだろうね。
    現実を思い知って後悔したらいいさ。

    • 8
    • 21/03/30 11:04:29

    無理

    • 5
    • 21/03/30 11:00:06

    30歳で週3の仕事で美味しいご飯も立派な家があって掃除もしないで、今月使いすぎちゃった。節約しなくちゃとか考えないで、彼のことを考えている毎日なんて羨ましい。

    • 24
    • 30
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/30 10:56:41

    >>26
    >被災地とか行って泥紛れになって一生懸命働く姿を見せれば

    ろくに見ないで「はやく帰りたーい」って上の空になってそう

    • 5
    • 21/03/30 10:56:18

    色惚け馬鹿娘

    • 11
    • 21/03/30 10:55:28

    >>10
    ちょ笑
    言い方笑笑

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ