路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 21/03/23 15:13:07



コロナ禍でテレワークを始めた人の中には、近所で子供が遊ぶ声に驚かされたという人もいるかもしれません。

 ただ、いつの時代も子供が遊ぶのは当たり前のことで……。私たちは今、地域の子供達とどう付き合っていくべきなのでしょう?
賛否両論の道路族マップ

 近年では、道路上で遊んだり騒いだりする子供とその親を指す「道路族」という言葉がネット上で使われるようになり、その情報を投稿する「道路族マップ」というサイトまで登場しています。

 被害者が情報を申請して管理人が登録するという仕組みで、現時点で6000以上の登録があります。その内容は「毎日バスケットボールをドリブルしていて、住宅街なので音がすごく反響する」「小どもが甲高い声を上げて道路を走り回り、親は道端で井戸端会議をしている」などさまざま。

 また「検討中の物件の近隣環境を知りたい」という需要にもこたえているようです。そういった悩みを抱える人の存在は理解しつつも、子育てママ世代からは「こんなことで書き込まれちゃうの?」「書き込みをする人が近所にいることが怖い」といった声もあり、賛否両論の模様です。

 もちろん、道路で遊ぶと交通事故に遭う危険もあります。でもその一方で、子供が遊ぶのは今も昔も当たり前のこと。子供がおとなしくできないのは当然で、私たち大人も子供の頃は外で遊んでいましたよね。

 しかも、近頃ではボール遊び禁止の公園も増えたりして、親御さんは子どもをどこで遊ばせればいいのか悩んでいるのだとか。日本はいつから遊ぶ子供に優しくなくなってしまったのでしょう? そして、私たちはご近所さんとどう付き合っていったらいいのでしょう?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d25f298b9e47e2bc2198a156e8d5e49159c7cfe

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/10 22:32:49

    >>213 避けられないから、注意します。
    怖いおばちゃんで通ってるわよ。

    • 2
    • 21/05/10 22:29:52

    >>205
    よくニュースになる気がする

    • 0
    • 21/05/10 20:53:29

    >>205
    そうかも

    • 0
    • 21/05/10 16:27:09

    限度越えてるのと親も一緒に道路を塞ぐように遊ぶから。
    ボールは、下手したら道路に出てしまうか窓を割ってしまうし最近の子は割って逃げる治安もある

    道路にチョークの落書きも消すならセーフだけど消さないで放置は民度で低い

    • 10
    • 21/05/10 16:24:08

    隣の中古物件に引っ越してきた人が非常識すぎてストレス溜まる
    犬2匹飼っててワンワン吠えまくり
    知り合い呼んでBBQ
    自分の土地に車が侵入しないように道路脇にプランター置いてたのを車に踏まれ壊れてるのをうちのせいにしてくる
    引っ越してきたのは70代ぐらいの夫婦と離婚した50代くらいの娘
    娘は犬を赤ちゃんの抱っこ紐みたいなので負んぶしてて気持ち悪い
    父親の方は犬を外に繋げて放置するから犬がずっと吠え続けて前は2時間30分放置し続けててうるさかった
    いい年した大人でも常識がない奴はいる

    • 6
    • 21/05/10 16:23:28

    トピ文しか読んでないけど、

    ボールでしか遊べないの?
    道路族はボール遊びだけじゃないぞ?
    近所への配慮はせずに自分の子供の権利だけを主張するから嫌われるんだよ?
    そもそも公園で遊べば近所の人に文句を言われることもない。
    近所付き合いをまともにしたいならまともな感覚を持った親になれ。
    それが出来ないなら山奥に住めばいい。

    道路族は本当に邪魔だし五月蝿いし迷惑でしかない。

    • 9
    • 21/05/10 16:19:23

    これは違う。真逆だ。
    昔から道路で遊ぶうるさい子供はいた。でも昔は限度を超えた子供は大人が叱ることができた。怒鳴ったり、あまりにひどいとゲンコツするようなオッサンもいた。
    でも今そんなことしてみ。子供の親が警察だ裁判だって怒鳴り込んでくる。
    子供に厳しい時代になったんじゃない。
    大人に厳しい時代になったんだ。
    我慢して黙り込むことしかできなくなった今の大人の苦肉の策が、道路族マップなんだよ。注意できないなら、避けるしかない。
    それまで取り上げたら、大人たちはどんな対策をすればいいんだ?
    物事を正しく見られない人間がしたり顔で世の中を語る記事なんか書くんじゃないよ、バカ記者が。

    • 15
    • 212

    ぴよぴよ

    • 21/05/10 16:10:13

    いつからというか、物事の限度を知らない図々しい親子が増えたってだけでは。黙ってれば、BBQだって他人の家を焼くまでするような時代だよ。寛容に見守ってればどんどんエスカレートする。そもそも外遊びって道路で遊ぶ事なの?そんな事が推奨されてるわけ?まともな親子にはみんな優しいでしょうよ。ほざくな。

    • 8
    • 21/05/10 14:20:29

    隣の賃貸の一階の家族、毎朝近所に響き渡る子供の大泣きしてる声に、ちっちゃい庭で複数家族でBBQして大人も子供もうるさいし、ボール遊びで騒ぐ声にもううんざりしてた。本当に親のモラルの問題。

    • 6
    • 21/05/10 14:15:33

    近頃ではボール遊び禁止の公園も増えたりして…とあるけど、何故禁止になったかは考えないのかな?
    他の子供にぶつかったり、ボールが道路に転がって子供が飛び出したら危険だからとか、そういった理由だと思ってた
    それで道路なら遊んでOKとなる思考は謎だけど

    • 5
    • 21/05/10 13:49:34

    優しいとか冷たいとかじゃなく道路は遊そぶ場所じゃないだけ

    • 11
    • 21/05/10 13:24:32

    前、転勤先で住んでた賃貸の斜め前の家が道路族で駐車場から車出す時にいつも退くどころか睨んで来てそこから苦手になった。
    すぐ近くに大きな完備された公園が沢山あるところだったのに、どんどん仲間増やしていっときは狭い道路に何十人も集まってて、なんで公園行かないんだ?っていつも思ってた。

    • 9
    • 21/05/10 13:08:11

    >>205
    全員じゃないけど多いね。

    • 2
    • 21/05/10 11:41:25

    道路族が事故にあう確率高いしね。

    • 9
    • 21/05/10 07:35:47

    放置子供迷惑

    • 8
    • 21/05/10 02:07:05

    子供に厳しいのではない。
    ちゃんと子供を育てない、見ていない大人に厳しいだけなのだ。

    • 20
    • 21/05/10 02:01:45

    道路族って態度が悪い人が多いから迷惑がられるんだよね。
    人の家の車にぶつけても、庭にボールが入っても、素知らぬ顔して庭に入ってきてボール持ってったり、親子して当然とか仕方ないみたいな顔して謝りもしないし、もちろん子供にも気をつけて遊ぶように注意もしない。
    昔だってそんなことしてれば怒られてたわ。
    だから嫌われるんだって事がわかってない。

    • 21
    • 21/05/10 00:06:06

    >>144
    体調悪い時とか、本当迷惑。

    • 9
    • 21/05/10 00:04:04

    >>144
    車や窓にボールがドン!と当たったり、ボール取りに不法侵入してきて植木やられても??

    • 12
    • 21/05/10 00:03:25

    公園 学校近くかなりにあるけど。

    結局、親がめんどくさいだけなんだよね。わかる道路族は、頑なにどこにも連れて行かないよね
    ガソリン入れに行くだけしか動いてない 乗ってないならほぼ飾りに等しいよ。
    道路族の通う保育園の帰り道に公園があるんだけどついでに寄って遊べばいいのに毎日道路だしアスファルト依存症だわ。
    ガソリン入れに行って30分後には帰ってきて 親と道路遊び数時間
    出かけたならそのまま公園に連れてけばいいけど
    そんな感じでいつも 出かけてもすぐに帰ってきて道路遊び。
    近所の子と遊ばせたいなら、今から公園行くけどどう?って連絡したらいいだけなんだけどね。

    • 10
    • 21/05/10 00:02:51

    道路でサッカーやキャッチボールやってる人がいまだにいる。
    その家の車は離れた駐車場にあるからか近所の車にボールが当たっても何も言わない。
    常識ない親に育てられるから子供も道路遊びに抵抗無くなってるんだろうね。
    だから道路族の家庭とは遊ばないようにさせてる。

    • 13
    • 21/05/10 00:00:19

    >>144
    自分が道路族被害者になったら分かるよ。
    意地悪だとか子どもに優しくないとかそんな次元の話じゃないって気付くから。
    その辺で子どもが楽しく遊んでる程度で言ってると思ってる?
    常識もレベルも越えてなきゃこんなマップなんか出来ないし載らない。
    実際、はす向かいのお宅はよく子どもが遊んでるけど、常識の範囲だから気にならない。
    でも隣は、親じじばばまで一緒になって道路でわーわーやってるからたまったもんじゃない。車のすれ違いも困難で近隣みんな迷惑してる。
    大人である親が一番の悪で、子どもに罪はないのかも知れないけど、人に迷惑かけてでも危険を冒してでも道路を占領して遊びたいっていうのが理解してもらえないのは意地悪でも何でもない。

    • 11
    • 21/05/09 23:53:53

    近所の人がうちの舗装した駐車場前の土地で自転車の練習させててビックリした
    しかも2家族も
    こっちに気付かれたらこそこそと逃げて行ったわ
    両家共金持ちなのに自分の土地舗装して自転車の練習させろよ、って思った
    ケチだからお金あるんだねーって思ったよ

    • 7
    • 21/05/09 23:39:51

    「子供が遊んでいるだけ」ってどこまでの事想像しているの?
    ちなみに私は被害者歴7年
    隣人道路族は自分の車にボールぶつけられたくないから
    わざと私の家の前に子供を誘導させて
    サッカー、野球等して車にボールぶつける、不法浸入される
    これはほんの一部ですけど
    これらをされても
    「子供が遊んでいるだけ」だと思えますか?

    • 11
    • 194

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 20:32:34

    >>167
    確かに
    遊ぶとこあるのに、ちょっと離れてるとかで家の前にしてる うちなんて田舎だし、広い公園が徒歩3分にあるのに、家の前で朝からドリブル

    • 7
    • 21/05/09 20:28:16

    >>179
    事故もないの?

    • 0
    • 21/05/09 17:03:17

    子供に厳しい世の中じゃなくて
    自分勝手な怠慢な親が増えただけ

    • 21
    • 21/05/09 16:42:52

    >>186
    自分の意見と違う人を道路族だと決めつけるのが好きなんだね

    • 8
    • 21/05/09 16:31:21

    >>155
    子供が誘拐されたら困るような親なら道路で遊ばせないでしょ
    いなくなろうが轢かれようが気にしない親だから道路で遊ばせるんでしょ?

    • 14
    • 21/05/09 16:20:22

    >>186
    だからさ、我が家は道路族ではないから。むしろ危ないから絶対させないしトラブルになるから危険だし反対。
    よそは道路で走り回ったりしてるけどうちはさせない家庭です。
    だけどあんなもんに書き込みする人も同類の基地だしある意味道路族より恐い。

    • 3
    • 187
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/09 16:18:44

    うちの近所を見たら
    40代男性がバスケのボールを毎日バンバンやっていてうるさいとか書いてある。
    子供や親だけじゃないのね(笑)

    • 8
    • 21/05/09 16:15:49

    >>185それは道路族の意見だね!うるさかったり危なくて注意してもなおらないから通報されるんだよ

    • 11
    • 21/05/09 16:13:53

    うちは道路族ではないも
    だけどあれに書き込みする人は基地だと思ってるから書き込みする人の方がある意味危険だと思う。

    • 3
    • 21/05/09 16:08:39

    >>161
    うちも公園ないけど道路は危ないから車で広いとこに連れてくよ。思いっきり走れるし幼稚園の時から連れてってるから運動神経もよくなったし。
    とにかく道は危ないよ。

    • 7
    • 21/05/09 16:05:11

    https://dqn.today/drzqn-map/
    道路族マップ

    • 1
    • 21/05/09 16:04:15

    >>170
    親は出てこないでスマホだろうね。シンママの家庭なんか男連れ込んで子供は中に入れないようにしてたから道路族になってた。

    • 5
    • 21/05/09 16:02:12

    >>175
    あれも公園にいけばよいのにね。うちならきれるわ。のび太も悪びれる様子もないしあまり反省してない

    • 4
    • 21/05/09 14:47:45

    マップに載せたいんだけど、誰が載せたかとかバレるのかな。

    • 4
    • 21/05/09 13:25:34

    うちの周りは平和な地域で良かった…

    • 3
    • 21/05/09 13:04:33

    どんな理由があろうと、住宅密集地の道路や庭で騒ぐのは間違っています。
    自分の家の周りで好き勝手されたら、ほとんどの人は嫌な気持ちになります。
    道路族マップに登録されているということは相当な事だと思いますよ。

    • 19
    • 21/05/09 12:55:56

    あれに載ってるのはかなり酷い案件なんだと思うけどね。
    そもそも道路は遊ぶ所ではないよ。非常識なもんは非常識だよ。昔は良かったのに今はダメなのか?っていう理論はどうかと思うな。
    さすがに公園はボール遊び用のスペース作るとか、ネット張るとかしてもうちょっと子供に優しい環境にしてやってくれと思うけど。

    • 9
    • 21/05/09 12:43:45

    私が幼少期の頃は道路では遊ぶ事はなかったけど、田舎だから隣の友達の家の庭とかうちの家の庭で遊んでたな。
    そういえば、いつからか公園でボール遊びとかできなくなったよね。
    今の公園って何するとこなんだろう、うちの近所の公園ってベンチしかないし。笑

    • 1
    • 21/05/09 12:42:10

    そう思うと、ドラえもんでのび太たちが空き地でよく騒いでるけど、野球しててお隣のカミナリさん家の窓をボールで何度も割っちゃってカミナリさん怒るとはいえ、引っ越さないし、のび太とかジャイアンの親に言わないって…めっちゃいい人だったんだね。

    • 9
    • 21/05/09 12:37:38

    道路族マップ見てきたww
    よかったー。うちの近所周辺は何も書かれてなかったー。

    • 4
    • 21/05/09 12:35:58

    近所の書き込みが2件あったけど、どちらもクソガキが道路でテニスやったりボールが近所の窓や車にガンガン当たったりと酷い案件だったから、道路族マップに載るって相当悪質な家庭だよ。

    • 13
    • 21/05/09 12:33:28

    こっちが神経質なのではない
    あいつらが無神経なだけ
    元々不寛容ではない
    無神経な行為を何年も我慢し続けて限界がきただけ
    他人を不寛容にさせたのは自分たちの行いのせいだと気づいて欲しい

    • 19
    • 21/05/09 12:32:36

    どこで遊ばすか悩む?公園行けよ。ボールしたけりゃ週末にでも車でボールできるとこまで行けよ。
    親の怠慢を理屈捏ねてるだけ。
    あんたら道路族が近所に配慮せずにやりたい放題してるのに周りが優しくないってみんな乾いた笑いでると思うよ。
    そして付き合いなんて挨拶で十分。馬鹿かよ。

    • 13
    • 21/05/09 12:29:49

    うちのところの道路族は歩いて3分の大きな公園があっても絶対行きませんよ。ボールも禁止されてないし、遊具もあるし、広いグラウンドもある。
    とにかく親は道路で遊ばせたいんですよ。
    放牧させて自分は井戸端したいんです。

    • 15
1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ