我が家はかなり裕福

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/03/22 00:47:30

旦那が経営する会社は資本金5000万だし
コロナ関係なく忙しい。
わたしも手伝ってる。
税理士さんとこに行ったり経理もどきして
現場仕事して。
かなり裕福。
子供たちの学費も余裕余裕。
息子は部活三昧
息子の定期代は年間15万
余裕で払えてる
娘は東京の大学で好きなこと学んでいる。
そちらの仕送りも余裕、
ママ友は塾すら通わてないみたい。
貧乏ってかわいそ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 足利義満
    • 21/03/22 00:49:45

    大人なのに恥ずかしくない?
    読んでるほうが赤面しちゃう

    • 33
    • 2
    • 直江兼続
    • 21/03/22 00:50:05

    うちも同じく。
    子供達地方田舎から都内タワマン暮らし。
    ハイブランドも好きに買えて、上の子はコロナもなかったからアメリカ留学、
    アメリカでも遊びまくり。
    多分結婚相手も金持ち。
    イケメンの高学歴高収入の御子息の見合い話ばかり。
    なんやかんや、金が全てだよね、この世の中。

    • 6
    • 3
    • 前田慶次
    • 21/03/22 00:50:39

    数日前も同じトピ立ててたよね?
    病んでるの?

    • 11
    • 4
    • 直江兼続
    • 21/03/22 00:51:11

    >>1
    いやまじで、主さんみたいな家しかいないよ。
    上流階級だと。
    そして、そのランクの相手同士で付き合ったりする。

    • 0
    • 21/03/22 00:51:36

    そっか。

    • 0
    • 6
    • 長宗我部元親
    • 21/03/22 00:51:46

    今の時代に資本金5000万ねぇ、なんで?

    • 8
    • 7
    • 立花宗茂
    • 21/03/22 00:51:47

    最後の2行がザ・ママスタって感じ

    • 4
    • 8
    • 内藤昌豊
    • 21/03/22 00:52:02

    羨ましいでしょ。貧乏なら定期代に15もかけられないよね

    • 1
    • 9
    • 内藤昌豊
    • 21/03/22 00:52:27

    >>6
    たくさんたくさんお金あるからにきまってんじゃん

    • 0
    • 10
    • 立花誾千代
    • 21/03/22 00:52:43

    車税代わりに払っていただけないかしら?

    • 0
    • 21/03/22 00:53:18

    >>4
    うち上流階級なの!?

    • 0
    • 21/03/22 00:54:09

    定期代年間いくらかとか、知らないわ。まぁ必然的に田舎とか遠くから通学すると、定期代かかるんだろうな。

    • 3
    • 21/03/22 00:54:18

    金持ちが定期代でドヤるかなぁ?なんかでっかい釣り針なのかと…w

    • 16
    • 21/03/22 00:54:54

    娘さんがファッション系の勉強してる人でしょ?

    • 2
    • 21/03/22 00:55:15

    うちねしっかり神棚もおまつりしてるのよ
    そうしたらねお客様に
    若いのに偉いわと言われたの!
    わたしそんなに若く見られるのかな。45だけどってビックリしちゃった、

    • 0
    • 21/03/22 00:55:26

    >>1
    幼稚すぎるよね。

    • 9
    • 21/03/22 00:55:38

    >>10
    は!?

    • 0
    • 21/03/22 00:56:07

    >>13
    べつにドヤってはない。

    • 0
    • 19
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/22 00:56:16

    本気で羨ましい限りだわ。
    うちガチで年収2200万で子供3人カツカツ。
    長子は今年受験で国立医落ち私立医しか合格しなかった。
    学費はなんとか工面するから進学してもいいよと言ったけど本人は家の経済状況を考え諦めた断念。予備校代も高いから独学で浪人すると決めた。
    余裕があれば進学させてあげたかった。

    • 2
    • 21/03/22 00:57:41

    旦那さんはね、だいぶ年上だし
    子供が子供産んだみたいな感じだったから掃除洗濯食事なにも出来なくても許してくれたさ
    今も苦手
    トイレッ掃除とか汚いからしたくないし

    • 2
    • 21/03/22 00:58:12

    >>19
    やりくり下手くそ

    • 1
    • 21/03/22 00:58:15

    定期代、年間なんだよね?
    年間15万なら、そこまで珍しくなくない?月に12500円でしょ?
    遠距離ならそれくらい行くと思う

    • 24
    • 21/03/22 01:00:48

    最後の2行で金で買えないものがあらわになってかわいそ。

    • 5
    • 21/03/22 01:01:40

    >>22
    遠いんでね。スポーツ推薦よ

    • 0
    • 21/03/22 01:02:37

    なんかノッテあげるのも面倒なくらいな低レベルの釣りだな

    • 18
    • 21/03/22 01:04:09

    文節も句読点も誤字脱字もちょっと‥。

    • 9
    • 21/03/22 01:04:43

    えー
    いいなー
    羨ましいなー
    凄いなー
    わぁー!わぁー!
    この反応でいいの?

    • 3
    • 21/03/22 01:05:44

    じゃあうちも裕福なんだ。
    うちは主人の仕事にはノータッチです。

    • 4
    • 21/03/22 01:06:23

    税理士くらい家に呼べよ

    • 9
    • 30
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/22 01:06:30

    レベル低!

    • 4
    • 21/03/22 01:06:56

    こういうトピ立てないと満たされない
    主ってかわいそ。

    • 6
    • 21/03/22 01:07:09

    塾行って短大行ったの?スポーツ推薦選んだの?

    • 1
    • 33
    • 長宗我部元親
    • 21/03/22 01:07:15

    私立の小学校通ってて周りはそんな家庭ばかりだけど(我が家は違う)、実際塾すら通ってないとか貧乏とかそんな家庭と交流ある?

    • 2
    • 21/03/22 01:08:37

    >>33
    うち公立

    • 0
    • 21/03/22 01:09:33

    ふーん!
    そっかー!すごいねー!(パチパチパチ)
    でも可哀想とか貧乏とか、主のさじ加減で
    決めるのもどうかと思うよー!
    お金無くたって、塾行けなくたって幸せな家庭なんていっぱいいると思うよー!
    逆にお金持ちの方が、何か小さな幸せにすら気付けなくて、可哀想な思いしてるかもよー!

    • 2
    • 21/03/22 01:10:51

    お金は足りてて 脳みそが足りてない感じかな。経理もどきしか出来ないとか。

    • 9
    • 21/03/22 01:12:59

    みすぼらしいマウントだこと。
    頭パッパラパーなん?

    • 4
    • 21/03/22 01:13:01

    >>15
    お客さんが80歳じゃなかったかい?

    • 5
    • 21/03/22 01:13:53

    >>19
    うち、世帯収入1900万だけど
    子供達2人都内で私立大一人暮らし、
    上の子はコロナ前に留学済み、
    地元に残った私と夫も贅沢できてるよ。
    医学部にでも進んだの?!

    • 0
    • 21/03/22 01:14:29

    >>38それがね私より若く見えたんです
    30代くらいかと。
    私のこと若いのにというからには50くらいだったのかな?
    失礼なことしてなきゃいいけど。

    • 1
    • 41
    • 足軽(弓)
    • 21/03/22 01:14:47

    私の母親が主さんと同じ45です。
    言い方悪いですが、教養のある母と父で良かったです。
    自分の親がこんなクソ…いや頭の悪い親だったら消えたくなる…。

    • 10
    • 42
    • 立花誾千代
    • 21/03/22 01:15:54

    旦那何歳?

    • 0
    • 21/03/22 01:16:38

    話し言葉で文を書く大人。

    • 1
    • 21/03/22 01:19:28

    なんだ、地方民か

    • 2
    • 21/03/22 01:19:42

    そりゃ旦那がジジイの年齢なら
    そこそこ裕福でしょ

    • 1
    • 21/03/22 01:20:37

    >>40

    お世辞って知らないのか。
    普通、若めの年齢言うんだよ。
    年配の女性には。

    • 9
    • 21/03/22 01:20:39

    周りから浮いてない?嫌われてない?あ、気づいてない?!

    • 5
    • 48
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/22 01:21:48

    >>39
    子供3人とも私立中高一貫で、長男が今年大学受験で私立医しか合格せず6年間3500万の学費を気にしてくれ、来年国立医を再チャレンジすると今年は諦めた。
    下2人も医学部志望だからどうなることやら…
    お金があれば私立医に行かせてあげれるのにな…と悲しいのよ。

    • 0
    • 21/03/22 01:23:06

    通学定期券代に関してはわたしが高校大学の時、15万くらい年間かかっていたよ。
    地方だけどバスと地下鉄乗り換えで。
    極々普通の一般家庭だけど。
    ちょっと距離のある学校通ってたら普通にかかる金額じゃない?

    • 5
    • 21/03/22 01:24:29

    穴があったら見てみたいね。わかる。

    • 1
1件~50件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ