支援級は嫌だ

  • なんでも
  • 加藤清正
  • 21/03/21 21:23:27

今度年長になる子です。
この前支援級に行く事になるかな?ってママ友と話して帰る時「僕、みんなと同じが良い。一緒がいい」といってきましま。
知的な遅れはなくて、友達とも仲良くできるし他害はないです。ただ先生が話してるときに「そうじゃないよ。〇〇だよー」とか言ったり
発表する時とかに恥ずかしいとおちゃらけたりしてしまいます。
受け答えはきちんとできるけどとにかく一方的にバーッと話しちゃう事も多々あり。
私はそこら辺が落ち着くまで支援級で良いのかな?と思ってたけど仲良しのお友達と同じクラスで授業したい。と言い出し困っています。
同じ幼稚園から小学校へ上がる子が多くクラスも小学校では一クラスしか無いので離れると寂しいみたい。
本人の意見って尊重するべきなんだろうか?
ちなみに療育の先生はお母さん次第だけど普通級でも大丈夫そうな気もするけどね。最初は慣れなくて目立つかもしれないけど慣れれば対応する気がします。と言ってたけど…
どう思いますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/22 09:36:57

    >>187
    ディサービスは受給者証を貰えば行けるよ。
    手帳は関係ないよ。

    • 3
    • 21/03/22 09:42:07

    1年生、2年生頃までは皆の幼さに紛れて目立たないかもしれない
    その時点で落ち着いてなければ2年生半ば辺りからはもう浮くと思う

    • 4
    • 21/03/22 09:49:02

    かなり幼い時に自閉の診断ついたのに医師が普通に生きていかなきゃいけない子って言うかな。
    自閉の診断あるのに支援級は入れないってどうなってるの?
    自閉症情緒学級がない学校なのかな?

    • 4
    • 217
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/22 10:37:17

    >>197
    わかります、わかります(笑)
    最初、私は児童相談所を紹介されて(子3歳)行ったのですが「療育いらないでしょ」という反応で、役所関係はダメだこりゃと。
    発達外来、発達支援センターも直接電話しちゃってます。

    今、思い出したのですが隣りの市で隔週月2回、民間による発達障害の親子の集まりがあります。
    私は曜日時間の都合で行けていないのですが、そういう集会がないか調べてみてください。
    市役所では分からない、ママ達の情報が集まってくると思います。
    まだ時間があります。頑張ってくださいね。

    • 0
    • 21/03/22 12:40:21

    158です。

    とにかく、支援級に入るかどうか、手帳をとるかどうか、デイの通所手帳をとるかどうか、親がしっかりとした意志がなければ誰も勧めてくれないので、手帳なんか取れないかも等言われてごまかされます。ボーダーの子には、誰も強く勧めないので。
    今特に財政も厳しくなってきて申請等が通りにくくなっているので子供の支援を戦って勝ち取る!ぐらいの強い意志がないと進みません。

    発達検査をしてもらって、支援をしてもらう方向が固まったら、しっかりとした意思でお願いします!と強く出ないと進まないです。

    うちの場合はそうでした。要所要所で、止められたり、必要ないでしょとか、福祉の乱用です!なんて言われて泣いたこともあるけど、今は理解や支援の輪が広がり助かってます。親も大変ですね。

    • 1
    • 21/03/22 14:22:52

    なんかこのトピ…

    • 0
    • 21/03/22 19:48:23

    >>195

    校区に塾がない地域なんです

    のどかな地域だから勉強ができないことじゃなくて
    授業がいちいち中断したり脱線するから
    教科書全部終わらないことにイライラして人が多いんです

    • 0
    • 21/03/22 19:58:07

    >>19
    うちは普通級だけど週に2回2時間通級行ってる。3才半で診断付いてるならたぶん支援級の方がいいよ。小さいうちはそこまで気にならなくても高学年になるとめちゃくちゃわかるようになるから。その時期になってからやっぱりだめだからで支援級に行くなら今のうちから支援級でちゃんと療育受けてる方が中学入る頃には普通級で大丈夫ですねってなるケースも多いよ

    療育は本当に小さい頃からスタートする事が大事らしいよ
    5月に予約入れてると言ってたけど、そこで相談すると思うけど「普通級で問題ないですね」って言われたならいいけど、どっちでも行けると思うけど…って感じだったら支援級選んだ方が将来的にいいと思います

    • 4
    • 21/03/22 20:02:40

    >>220
    それ、先生の能力不足もあるんじゃ。。。

    • 0
    • 21/03/22 21:08:22

    先生には大らかに対応して貰いたいなー。

    • 0
    • 21/03/22 21:14:38

    病院かえてみるとか
    知的なくても自閉の障害あるのに普通に生きるしかないなんて子供がこの先大変だと思う
    もし違う所の診断は自閉がつかないくらい軽度かもしれないし

    • 0
    • 21/03/23 22:22:29

    主の居住地域は中学受験が普通のところ?
    もしそうなら受験させて偏差値高い学校に行かせれば?
    賢い集団には、主のお子さんみたいな子の割合が高いし
    頑張って医者とか目指せば
    医学部なんてほんとに多いから気にならない

    • 1
    • 21/03/23 22:41:25

    主子はアスペ?
    うちの子は、勉強面では問題なく寧ろ知能が高いアスペだった。
    ただ、空気が読めなくて主子と同じ返答したりしてた。今は、いいけど学年が上がると周りから距離置かれたりするかも。
    予定が急に変更になった時とかは問題なく対応出来る?

    • 0
    • 21/03/23 23:05:44

    うちの高校、進学校だったけど主の息子みたいな人たくさん居たよ。
    じゃあこれ各自メモってと先生が言ったら、「ボールペンですか?シャーペンですか?」の人とか、
    「黒ペンですか?赤ペンですか?」の人とか、面白いことがあったら離席して特定の場所に行って笑う人とか。

    小中なら結構浮いてしんどいと思うけど、
    進学校に行ったらそう言う言動がウザがられ事はあっても、イジメとかは無かったから、
    もう中途半端に学ばせるより、勉強に特化して突き抜けさせてみたら?

    • 2
    • 21/04/11 21:05:08

    私の子は、中等度の自閉症で支援学校に通っています。
    2,3才になって症状が強く出始め、
    幼稚園のプレに通ってみたものの、
    集団行動が全く出来ず入園を諦めて、
    療育一本で過ごしてきました。

    うちの子の場合は、支援級か支援学校かという選択でしたが、
    子どもの性質と専門性を考慮して、
    少ない人数でゆっくり見てもらいたかったので、
    支援学校を選びました。

    学習面での遅れは感じていて、
    実の両親にも色々言われることもありますが、
    子どもの拘りやペースもあるので、
    今はまだ見守る時期と割りきっています。

    ちなみに、高校生の長男もグレーゾーンで、
    小学生の頃コミュニケーション教室に週一で通っていましたが、
    公立の中学に上がっても内申がきちんと付くか心配で、
    私立の中高一貫校に通わせています。

    お子さんが普通級に行きたいと言えて、
    療育の先生も大丈夫かもと言うのであれば、
    学校の先生とも情報を共有して見守ってあげられたら良いですね。

    • 0
1件~15件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ