公立小学校の担任

  • 小学生
  • 応援合戦
  • 24/05/23 18:55:40

担任の先生って、生徒が困っていても結局何もしてくれないね……。
どこの学校の先生もそうなのかな?
例えば、クラスメイトに何か言われて困って先生に言いに行っても「で?それを先生に言ってどうしてほしいの?」みたいに返してきて、困っている生徒が我慢するしかないみたいな感じ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 放送部のテント
    • 24/06/07 12:58:14

    >>21
    最近は女の子がするイジメの方が酷いみたいだね。

    • 1
    • 24/06/07 12:55:14

    >>52コメントありがとう。
    仕事終わったら夕方電話するね

    • 0
    • 52
    • 障害物競走
    • 24/06/07 12:47:30

    >>51
    それ、学校に連絡して管理職に言って言わないと。主の子以外にも普通に口にしていたら困るし。先生に言われたまんま子供が従ったら困るから。なんなら教育委員会に言っても良いくらい。

    • 2
    • 24/06/07 12:40:19

    昨日は「しね!」と言われたみたい。
    さすがに「しね!」はダメじゃない?

    • 2
    • 50
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 07:17:11

    >>43
    なんか大事にしたくないんだろうね

    • 0
    • 49
    • 大玉転がし
    • 24/05/23 22:46:26

    そんな先生いるもんなんだね。
    でもその後どうしてほしいのか考えそうだからいい返しではあるのかな?
    うちの子の担任は嫌なこと言われたとかだと注意するのは帰りの会とかにこう言う言葉を言った子がいます。みなさん気をつけましょう的な感じでの注意はしてるらしい。

    • 3
    • 24/05/23 22:46:12

    必要最低限のことしかしない先生なんじゃない?
    余計なことして仕事を増やしたくないし、自分が悪者にならないように安定を求めてる先生って感じ。

    • 3
    • 47
    • あいにくの雨
    • 24/05/23 22:41:58

    >>46
    騒ぐ親に不安定な子供
    子供のみ真実を知るからそこから不安定になる

    • 4
    • 24/05/23 22:17:41

    基本、何もしてくれないよね。
    近所の大人しい子が加害者になってて不自然に思っていたら全てやり返しだった。
    やり返したら、先に手を出した方の親が被害者意識で担任に連絡したらそうなった。
    最初に指導していれば防げたかもしれないのに、騒いだ者勝ちの状況を作った担任。
    主さん先生に連絡して状況だけでも確認してみたら?主さんの子が加害者扱いになる前に。

    • 10
    • 45
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/23 21:59:43

    >>36
    すごい分かる。
    子どもの道徳観念や倫理観は家庭で形成されるもの。相手の家庭とそこが大きくずれてると話し合いも何もないよね。
    うちは暴力、器物破損。お金を奪われたこともあった。今でも相手のクソガキに対しては防犯の意識を忘れないようにしてる。
    ちなみにこのクソガキの件で2年生の時に担任に相談したら「(相手の子が)幼いんです〜」と言われてろくでもない対応をされた。
    きちんと対応をしてくれる先生もいるから本当に先生によると思う。

    • 5
    • 44
    • バケツリレー
    • 24/05/23 21:56:14

    >>10
    なんで諦めるの?
    子どものことだよね?
    子どもの教育にかかわることなのだから、そんなモヤっとしているなら引越ししてでも私立に転校するべきでは?

    • 1
    • 24/05/23 21:37:25

    あー、確かに。
    2年までの担任はトラブルがあれば話しは聞いてはくれたけどいじめっこの肩を持つし、騒ぐなて感じな態度だから先生って冷たいんだなと思った。
    今の担任はもっとドライ。優しくていい先生だけど

    • 2
    • 42
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 20:59:09

    >>41こう対応してくれって小学生じゃ言えないような
    大人でも職場での人間関係でここまで対応してくれって言いにくいし

    誰々にこうされたので困ってます、で対応してくれる先生が多いと思うけど

    • 6
    • 41
    • パン食い競走
    • 24/05/23 20:52:45

    自分でどこまでやった、その結果がどうだったからこうして欲しいっていうところまで言って欲しかったんじゃないの?何も自己主張もせずに先生に何とかしてくれっていうのは幼稚園で卒業だよ。

    • 3
    • 40
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 20:49:56

    先生による

    • 3
    • 39
    • スプーンレース
    • 24/05/23 20:46:37

    うちの子が通う学校は親身になってくれる先生多い。そういう冷たい先生に当たったことない。

    • 1
    • 38
    • ぎっくり腰
    • 24/05/23 20:44:16

    >>35
    うちの学年主任、こんなタイプだよ

    • 1
    • 24/05/23 20:40:44

    言い方がキツイけどどうしてそんな言い方したのだろう?
    どんな内容で困っているか肝心な内容を主が書かないのは都合が悪いからですか?
    そして何年生?

    • 1
    • 36
    • わんわんレース
    • 24/05/23 20:38:58

    >>33
    子供同士で解決するには同レベルの躾がされている同士じゃないと無理なのよ
    大人だって例えばつい最近事件になった宝島さん事件の容疑者達みたいな人と話し合いで解決する?無理だよね?
    そこがわからない大人は視野が狭すぎる、かつ躾レベルの低い側の人だからそこに気がつけない

    • 4
    • 24/05/23 20:38:21

    主幹教諭や学年主任に相談しなよ。

    • 3
    • 34
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/23 20:37:52

    うちの子の担任もそのタイプ。今6年で5年の時から2年連同じ担任だけど、子供はそれ言われるの嫌みたい。

    • 2
    • 33
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 20:35:01

    >>31学校は子供同士で解決させる学びの場所

    • 1
    • 24/05/23 20:28:45

    じゃあ私立に入れればよいのでは?

    • 4
    • 31
    • パン食い競走
    • 24/05/23 20:22:28

    子供同士のトラブルでも、怪我などがない場合は子供同士で解決させようとする。親にも報告なし。子供から後になって色々と聞いて、「えぇ~そんな事あったの??」とビックリ。面倒くさいのか見て見ぬふりする先生が多い印象。先生に注意してほしい、と思うなら大袈裟にでも騒がなきゃ構ってもらえない。間に入ってフォローもしてくれない。

    • 4
    • 24/05/23 20:22:24

    あほみたいなことを仲裁させようとする親もいるからね。
    本当に介入する必要があるのか大人が入るべきなのか。
    自分で解決したり消化したりする能力だって養うべき。

    • 7
    • 29
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 20:21:18

    どうして欲しいか聞いてくれるって最高なんだけど、だめかしら?

    • 4
    • 28
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/23 20:19:00

    お子さんは何年生で、何を相談したらそう言われたのですか?

    • 3
    • 27
    • ぎっくり腰
    • 24/05/23 20:18:19

    そのどうしてほしいを聞きたい先生なんじゃない?
    いるよね、たまに。

    うん、わかったけどそれで?
    どうしたいの?
    とか聞く人。

    • 3
    • 26
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 20:16:28

    それは先生によりけりで
    公立関係ないと思うよ

    • 6
    • 25
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/23 20:05:16

    具体的には何言われたの?
    子供によくある、Aくんに馬鹿って言われましたー、レベルだったら先生の反応で納得しちゃうんだけど。

    • 1
    • 24/05/23 19:40:01

    >>21それはわざと知らないフリしてるっぽい。
    めんどくさいから知らないフリしておこう…みたいな。

    • 3
    • 24/05/23 19:38:33

    >>18ですよね😭

    • 0
    • 24/05/23 19:37:59

    >>16歴代全員?マジ?それはヤバイ😭
    学校の先生向いてない人も多いよね。
    やたらと怒鳴ったり、ヒステリックにガミガミネチネチ言ったり、余裕が無さそうな先生多い。

    • 3
    • 21
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 19:37:15

    陰湿ないじめが女の子の間であったけど、いじめっ子が無駄に悪どく賢いからまわりは気づかない、先生も気づかないし、言っても「そんなことしない、いい子」しか言わないし。ターゲットになった子は転校していった。いじめっ子は小2から繰り返しターゲットをかえて同様のいじめやってるよ。知らないままなのは先生だけ。もうわざと知らないフリしてるんじゃないかな。

    • 5
    • 24/05/23 19:35:14

    >>15うん。言い方がすごいなーと……。

    • 0
    • 24/05/23 19:33:47

    >>13確かに、自分で考えるのも大事だよね

    • 0
    • 18
    • マイムマイム
    • 24/05/23 19:32:52

    何貸してくれるのはドラマだけ。

    • 0
    • 24/05/23 19:32:11

    >>12相談してみるね。
    ありがとう。

    • 0
    • 16
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 19:30:31

    子の歴代担任全員そんな感じ。殴られるの止めてくれって言ったって「問題ない」とか言ったり、「僕は知らないんです!」と怒鳴ってきて何も対処しなかったり。変な先生しかいなかった。

    • 3
    • 15
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 19:25:40

    自分で考えさせたいにしても、言い方ってあるよね。
    そんな言い方されたら何も言えなくなるわ。
    うちも小学校の先生わりと熱心な方が多い。
    もちろん、そうでない先生もいるけどね。

    • 3
    • 24/05/23 19:20:30

    >>11教育委員会に言うと、先生の生徒に対する接し方とか改善するかなぁ?
    そういえば、去年までうちの小学校に在籍していた先生、教育委員会に移動になってました。
    いわば、仲間っていうの?

    • 2
    • 13
    • 借り物競走
    • 24/05/23 19:18:44

    小学生なら処世術学ぶ年齢なんだから自分で考えろ!という先生もいる。
    一年生のこの時期なら幼児みたいなもんだから先生が介入してもいいけどね。

    • 5
    • 12
    • パン食い競争
    • 24/05/23 19:18:10

    >>10
    それね、スクールカウンセラーにやんわり相談して2度とその先生が担任にならないように根回ししたほうがいい

    • 5
    • 11
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 19:15:11

    >>8あまりにもひどいようなら教育委員会にいうのもありでは?

    • 5
    • 24/05/23 19:14:00

    >>9今年は諦めるしかなさそう

    • 1
    • 9
    • パン食い競争
    • 24/05/23 19:11:17

    先生による
    実際そういう仕事する気ない先生もいたし、子供同士で話したら絶対気の強い子が押し通しますから私に言ってくださいって先生もいたし

    • 0
    • 8
    • 応援合戦
    • 24/05/23 19:11:16

    >>7素敵な学校&先生🥺

    • 1
    • 7
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 19:09:54

    公立だけど、親身になってくれるよ。なんなら相談後、その後の報告とか子どもの様子を教えてくれた上で、またいつでも、些細なことでも教えてくださいと。その先生or地域or学校だけでは?

    • 5
    • 6
    • 三輪車競走
    • 24/05/23 19:07:47

    公立校だもんね
    それを承知で入れたんでしょ

    • 3
    • 5
    • 応援合戦
    • 24/05/23 19:04:10

    >>4コメントありがとう。
    ちゃんとしてる小学校で羨ましいです。

    • 2
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ