支援級は嫌だ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • 北条氏康
    • 21/03/21 21:30:20

    うちの自治体だと
    親の希望で支援級とか選べる訳ではなく、
    まず親が教育委員会に相談。
    そこの心理士が知能検査&園での集団生活の様子をみる。
    これで支援級が良いかどうか決める。
    ちなみに支援級までいかないけど…って子には
    通級といって週一でその子の苦手を克服するための
    プログラムを受けることができる。

    私だったらとりあえず教育委員会に相談にいきます。

    • 6
    • 2
    • 島津義弘
    • 21/03/21 21:30:14

    支援級でも問題無い教科だけ普通級と一緒に受けてる子いるし、そういう対応してもらえないのかな?
    正直、普通級でも落ち着きのない子はいるしね。

    • 13
    • 21/03/21 21:25:50

    その程度なら普通級で様子見てもよさそうな気がするけどね。
    なにかあれば先生から言われるだろうし。

    • 16
51件~53件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ