非課税世帯、ずるくない?

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 21/03/18 16:20:58

今回の給付金で15万(子供3人)入るって喜んでたの。

緊急小口、総合支援も非課税世帯だから返済免除、自営だから持続化給付金ももらったとかで、200万近くもらってコロナボーナスとか言ってる。

自営って本当の低所得世帯じゃないよね?

こんなことありえる?ずるくない?

うちは中所得世帯だから損ばかり。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/18 18:33:13

    ズルいと思うけど、そのお金も無くなればまた人生ハードモードよ。そんな世帯じゃなくて良かった~くらいに思ってる。

    • 2
    • 21/03/18 18:32:51

    >>66でも貯金どのくらいできてるのでしょうか?

    • 0
    • 70
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/18 18:31:40

    >>64

    大変なふりして楽してお金もらってズルい
    コロナで辛いのはみんな一緒

    • 6
    • 21/03/18 18:31:22

    自営業なんて確定申告誤魔化してなんでもありじゃん

    • 6
    • 21/03/18 18:30:08

    自営で持続化給付金が200万?本当に?笑

    • 3
    • 67
    • 正直者はバカを見る
    • 21/03/18 18:27:46

    ズルい人=腹黒い=口が達者=怠け者=同情させるのが上手い=コロナ救済でウハウハ

    • 1
    • 21/03/18 18:27:08

    うちは500万近く納税してるのに
    貰えるお金はいつも無い

    • 6
    • 21/03/18 18:26:59

    沢山働いてるのにアホらしくなるよね。

    • 7
    • 21/03/18 18:25:41

    だったら自分も自営になりなよ。本当大変なんだよ。自営。ふざけんな。

    • 0
    • 63
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/18 18:21:44

    ずるいよね
    税務署ちゃんと仕事しろよ

    うちなんて税金誤魔化さずに会社に利益残して法人税払ってるし、ちゃんと役員報酬出して高い所得税払ってるわ
    個人的な経費も一切無し

    • 10
    • 21/03/18 18:19:00

    元々収入少ないのにコロナで収入に打撃なんかなかったんじゃないのかね。

    • 2
    • 21/03/18 18:17:43

    >>57
    大丈夫、絶対バレて大変なことになるから。

    • 1
    • 60
    • 本願寺顕如
    • 21/03/18 18:16:08

    飲食店の1日6万の方がずるくない?
    仕入れとか何もしないのに毎日6万丸儲けなんでしょ?

    • 15
    • 59
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/18 18:15:56

    ぶっちゃけ大人サイドも非課税世帯の子供は用無しなんだよなぁ

    • 0
    • 21/03/18 18:08:54

    働いた分の次の年の課税、非課税が不服。
    事情があって突然働けなくなったとしてもその前に働いた分の税金を払うってきつい。
    現在いっぱい働けてる人が前年度働いてなかったら非課税ってなんだかね。
    ずっと同じ状況じゃないんだから一律でもいいのに。

    • 2
    • 57
    • 本願寺顕如
    • 21/03/18 17:57:29

    >>41非課税世帯なのに、家賃10万円の所に住んで車も持ってたり、給付金欲しさに、うまく、網の目をくぐって誤魔化して、得をして生きてる人が多いよ。

    • 8
    • 21/03/18 17:52:27

    増税は確実なのに変なの。限った世帯だけに配るなら全世帯に配ってよ。子供達が苦労するだけだから配らなくていいけどさ不公平だわ

    • 4
    • 21/03/18 17:51:58

    ずるいとは思わないけど、日本政府は無能の集まりだなって思う。

    • 5
    • 21/03/18 17:51:21

    せいぜい頑張れ中所得者笑笑笑
    中所得者って聞いたことないけど笑

    • 2
    • 53
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/18 17:49:23

    このお金を後々返済していくのは子供たちなんだから一律に子供いる世帯に出せばいいのに

    • 7
    • 52
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/18 17:46:45

    中間層世帯が1番多い日本なのに政府は解ってないよ。

    • 10
    • 51
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/18 17:44:44

    そんなの一時的に潤うだけ。また、お金ないって…騒ぐよ。

    • 6
    • 21/03/18 17:44:40

    うち給料かなり減って生活苦しいけど非課税じゃないからもらえない。こんなに生活くるしいのにおかしいな~

    • 14
    • 21/03/18 17:41:44

    非課税世帯は普段は質素に暮らしてるんじゃない??コロナで給付金とかもらってちょっと安心だよね。

    • 1
    • 21/03/18 17:41:32

    >>47
    子供一人50000円なり~

    • 3
    • 21/03/18 17:40:37

    子供1人につき5万なの?
    一世帯に5万じゃなく?

    • 0
    • 21/03/18 17:36:58

    非課税世帯の貧乏な烙印と思うことにしてる

    • 1
    • 45

    ぴよぴよ

    • 21/03/18 17:36:08

    生活費も全部経費にしてるから、年収(売り上げ?)一千万はないけど非課税まで持っていけるって。

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • 21/03/18 17:34:14

    飲食店もすごいバブルらしいね。

    小さいスナックとかさ、ちゃんと来年税金いっぱい払うのかな?

    どうせ経費で誤魔化すんだろうね。

    • 0
    • 41
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/18 17:34:06

    非課税世帯って年収150マンとかでしょ?
    よく暮らしていけるよね

    • 2
    • 40
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/18 17:33:32

    >>36
    通報しちゃえ。

    • 2
    • 21/03/18 17:33:29

    >>34
    関係なく来るやろ。
    行かなくなる店は堂々と休んでる所。

    • 0
    • 38
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/18 17:33:17

    保育料の区分見るたび思う。
    無料預けてんだから2人で働けコノヤロ

    • 3
    • 21/03/18 17:33:08

    自営で非課税世帯ってどういうこと??
    なにやってるの?
    三人も子供いて
    今までどうやって暮らしてたんだろ?

    • 3
    • 21/03/18 17:32:47

    個人事業主でしっぽりやってる自営なんて税務署に目をつけられるわけないって高笑いしてたよ。
    就学援助ももらってるって言ってた。

    豪遊するお金持ちではないけど、中所得世帯よりはいい暮らししてる。

    • 3
    • 35
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/18 17:31:24

    >>28 食費月に10万以上かかってるから現物でも何でも良いわ。

    • 3
    • 21/03/18 17:27:42

    飲食店で6万もらってる所はコロナ明けたらお客さん来てくれなくなるんじゃない。
    時短要請うけて逆に儲けてるのみんなわかってるからね。

    • 7
    • 21/03/18 17:27:07

    >>31
    きぃーーだわ!笑
    でも売れない飲食店には変わりないからすぐマイナスに戻るだろうけど。

    • 5
    • 21/03/18 17:21:39

    非課税世帯や低所得の片親は永遠にコロナが続けばいいとさえ思うだろうね。
    コロナバブルだよね。

    • 6
    • 31
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/18 17:21:22

    >>30
    コロナバブル嫌だね

    • 3
    • 21/03/18 17:19:57

    知り合いにもいる。
    持続化給付金ももらってたし、今回も貰えるだろうし、売れない飲食店だったのに、6万の補償で逆に儲かってる。
    非課税だから就学援助ももらってる。

    • 6
    • 21/03/18 17:19:48

    ずるい奴が得するシステム、それが法律

    • 7
    • 28
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/18 17:19:34

    払ってないくせに何税金使ってんだよって話よね。米と野菜の現物支給にして欲しい。

    • 12
    • 21/03/18 17:17:45

    >>24 実は貧乏じゃない非課税の方が多いと思うけどね

    • 7
    • 21/03/18 17:16:09

    ずるいなら、非課税世帯になれるくらい収入を減らせばいい。
    収入を減らすのと、給付金もらえるのどっちがいいかな?

    • 3
    • 25
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/18 17:15:12

    離婚するか所得減らしなよ。

    • 3
    • 21/03/18 17:14:40

    だからって貧乏になりたくないよ。

    • 7
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/18 17:13:52

    子どもいる家庭に平等に一律ばら撒けや
    子どもの人権は全て等しいのだし
    大人の使い込みが心配なら子ども商品券とか図書券でいいやん。1万でいいからそれだったらこっちも黙っとくんだけど

    • 9
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ