ママ友とお出かけしたときに旦那連れてきたら

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/03/16 07:49:26

テーマパークに行こう~と話していて、ママと子供で行くみたいな流れだったんだけど、私は車運転できないので旦那にテーマパークまで乗せてってもらいました。なので旦那も加わって遊んだのですが
ママ友のA子さんがそれが気に食わないのかランチ代奢ってよ~と図々しいお願いしたり、私への当たりが強くなったりしてきます。
そこまで悪いことなんですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/22 09:26:58

    帰りにB子の旦那が合流した~のくだり、もしや、自分たち夫婦が責められるならそっちも責められないとおかしいとか本気で思ってそう…
    さぁこれから遊ぶぞって開幕から混ざり込んできて楽しみにしてた一日を丸々台無しにする異分子と、帰り道のほんの数分だけ電車で立ち話する程度で済む相手が同じストレスコストなわけないんだけど、わかってないの怖…

    • 10
    • 21/04/22 07:59:06

    A子さんの奢ってっていうのもあり得ないと思うけど、主も論外でしょ。
    旦那とテーマパーク行きたいなら家族で行きなよ。
    A子さんと一緒に行くって約束しているのに無断で旦那同伴とか無いわ。
    あと、A子さんが「旦那が休み取れないし、ママと子供の気が楽」って言ってたからって、
    旦那が休みなら連れてきたとも取れるって、どんな読解力よw
    自分の都合良いように曲解してて、話が通じない人じゃん。
    相手へ配慮出来ない+会話が成り立たないじゃ話にならんでしょw

    • 14
    • 21/04/22 02:37:45

    セレクト採用されてからもトピ主フルボッコ(笑)

    • 10
    • 189
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/22 02:13:01

    >>171
    断りもなく旦那連れてきて
    癇癪を起こした子供の子守させて
    ベビーカステラ?の代金も請求されるまで知らん顔して、ママと子供だけで楽しむつもりで割引券だったはずが…ここまでされたら付き合いを辞める覚悟でランチ奢ってくらい平気で言えるわ

    • 16
    • 21/04/22 01:28:59

    夫も加わるとかありえないわ(笑)
    その後のあたりが強くなったのは、非常識なバカと認定されたんじゃない?

    • 16
    • 21/04/22 00:54:42

    >>178

    「オレも行きたーい」って…正気?

    夫も夫だけど、それを疑問に思わない妻も妻。
    家族の思い出は家族だけでやって。
    まぁ、価値観の似たお似合い夫婦なんでしょ。
    イヤミだよ。

    • 16
    • 186
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 23:54:25

    私ならチケット代も払いたくないから
    旦那連れてきたの分かった時点で帰るわ
    そんでこういう事があった、と周りにペラペラ喋り
    主とは疎遠決定
    そのぐらい腹立つ

    • 15
    • 185
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/21 23:25:59

    トピ主家族ボッコボコ(笑)
    自業自得だから誰も恨むなよ(笑)

    • 11
    • 21/04/21 23:20:48

    なんで知らないオッサンと遊園地で一緒に遊ばなくちゃいけないのさ。
    ランチどころかチケット代全部払ってほしいくらいだわ。
    車で送ってもらったならそのままオッサンだけ帰れよ

    • 21
    • 21/04/21 23:17:05

    ってか旦那と主は何歳?

    • 5
    • 21/04/21 23:14:19

    非常識でK Y な馬鹿夫婦。二度と遊びに誘いたくない。

    • 13
    • 21/04/21 22:26:45

    その旦那が私の弟だとか、元々友達とかならまだ許そう。そうじゃなかったら、ちょっとないわ。ランチ代は、こいつにはもう嫌われてもいいや認定されてるからなんじゃない、、

    • 8
    • 21/04/21 22:22:10

    >>18
    主が非常識。
    図々しいお願いしてきたのは、直接嫌だったこと言えなくて、でもありえないって頭にきて、そういうひねくれた態度とったんじゃないかと思う。

    なので旦那もくわわったとか、なのでって意味がわからない… 送迎は送迎だろ。

    • 14
    • 21/04/21 19:13:33

    >>6え???
    でも相手は旦那来てないんだし、普通は自分の旦那連れてこない

    • 16
    • 21/04/21 19:09:35

    ほんとにこんなバカ居るの?
    米主もバカだけど、旦那も空気の読めないアホなんだね。仕事できなさそう。

    夫婦の思い出の場所なんて、他人にはどうでもいいし。

    その後、ママ友達と遊ぶ機会無いでしょ。

    • 21
    • 21/04/21 17:10:47

    家族とならいつでも行けるやん。
    ママ友と子供と遊ぶのに旦那いらんし、旦那は1人で時間潰せばいい。

    • 13
    • 21/04/21 17:08:01

    >>162
    周りのママ友にも話まわってるだろうね
    主はいきなり一言もなく旦那さん連れてくるった
    もうだれも一緒に遊びにいかないかもね

    • 19
    • 21/04/21 17:05:20

    旦那さんがいきたいっていったあとなぜ相手に連れていっていいか聞かないの?
    きいてないなら、百歩ゆずって車で送ってもらったとしてなぜ駐車場でまたせないの?

    • 13
    • 21/04/21 16:21:25

    事前連絡無しで旦那を連れてくるママ友
    そのバカ夫婦の子供の世話までする羽目に?
    何の罰ゲームかと思ってしまうわ

    • 28
    • 21/04/21 16:05:38

    わざわざ知らせない、理由がないよね。ラインで1行で出来るから。
    本当はウザがられるを百も承知だったのでしょう。

    • 13
    • 21/04/21 15:56:38

    そんな状況でついてく旦那もおかしい。
    普通女友達同士行くのに付いてくのって平気なのかな?
    うちの旦那は相手に気を使うから、わざわざ行かないわ。
    つまり主も旦那も気遣いができない似たもの同士。
    友達もこれから付き合わないために、嫌われる覚悟で言ったかもね。

    • 28
    • 21/04/21 15:52:05

    急の旦那さんの参加もどうかと思うけど、
    ランチ奢れはもっとないわ。

    • 4
    • 21/04/21 15:22:14

    テーマパークにいきなり旦那を連れてこられたこと今まで無いし、私は連れて行かないけど。
    私はいきなり来られたら、最初引くだろうけど、受け入れるかな。
    家族で楽しんじゃって、そこの家族のおまけみたいになるのは、すごくやだね。でも、ママと子の集まりに加わっても、おとなしーく黙ってくっついてくるだけで存在感ない影のような謎の旦那さんwっているし、あとは保育士か児童館の先生みたいに子ども達を引率してくれちゃうありがたい旦那さんもいるし、うざいかどうかはその旦那さんによるかな。

    • 9
    • 21/04/21 15:04:28

    いやいや、これママ友さんをベビーシッター扱いしたんじゃないの?
    なんで主の子供がぐずってベビーカステラ買ってあげてるの?
    A子さんとB子さんに子守させてたんじゃない?

    B子さんの夫が帰りに合流して一緒に帰ったのは別に普通の事で何の問題もない。

    私はママ友のパパが合流してもいいけど、事前に確認は欲しいかな。

    結局は主が無断で連れてきたからいけない。ランチ代おごれは自分の子供たちと楽しむつもりが主のベビーシッターさせられて、ランチでもご馳走してもらわないと割りに合わないわ!とチクリと言われただけと思われる。
    自分の子供だけでも大変なのに夫婦で来て友達に子供みさせるとか最低だよ。

    • 26
    • 21/04/21 14:48:44

    奢って当然。じゃないと邪魔なだけ。何のために連れてきた。

    • 19
    • 21/04/21 14:46:29

    >>14
    ベビーカステラは我が子が食べたいと癇癪を起こして買ってあげたらしい

    らしいって何?
    自分の子供の面倒もそのママに見させてたの?夫婦で来てたのに?

    • 25
    • 21/04/21 14:09:33

    本人・ママ友の性格にもよるんだろうね。
    もし自分だったらママ友が「パパも連れてきちゃった」って言われても特に気にならないけどな。
    若いから「え俺も一緒に行く!」ってなるのもわかるし、じゃあ一緒に遊びますか!としか思わないわ。

    もし逆に自分の夫が一緒に行きたがったら。
    ママ友がオープンな性格で自分の夫と面識や交流があるなら、事前に「連れてっていい?」って確認取るかな。
    でも聞かれた方はダメとは言いづらいから、ママ友の普段の態度とか性格を見て判断するわ。


    • 4
    • 21/04/21 14:04:42

    >>34
    >B子さんはA子さんと一緒にバスで帰ったらしいんだけど途中で旦那さんと合流したって(勤務先が近いみたい)

    このB子の合流の話は何か関係があるの?

    • 14
    • 21/04/21 13:13:29

    女子会に彼氏連れてくる女たまにいるけど、その延長線上がこれって感じかな
    主も旦那も自分たちのことしか考えてないね
    ママ友の発言もどうかと思うけど、それくらいムカついたのかもね

    • 22
    • 21/04/21 12:41:38

    これ本気?それとも釣りネタ?

    • 2
    • 162
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/21 12:33:11

    もう二度とトピ主家族とは遊びたくないな。
    空気読まないとこれからも嫌われるよ。

    • 28
    • 21/04/21 12:30:19

    うわ、旦那連れてなんて絶対行きたくないわ。
    自分だったら旦那と友達の間を取り持つの考えただけで面倒。

    • 17
    • 21/04/21 12:23:57

    ママ友さんはおごってもらう気はなかったと思うよ。
    ただ「何で旦那なんか連れてきたのよ、ひどいよ」って言う代わりに「ランチおごって」って言ったんだと思うよ。
    目には目を、それだけ怒ってるって事だよ。

    • 25
    • 21/04/21 12:18:31

    どうか釣りであって欲しいと思うほど、、
    一言ママ友さんに聞けばいいじゃん。
    今後、もう主さんとは遊ぶ気ないし疎遠になってもいいやーと、その時はそう思ってママ友さんは奢ってと言ったんじゃ無いの?

    ってか、思い出の場所なら家族だけで行けばいいのに。
    主夫婦が非常識です。

    • 20
    • 21/04/21 12:16:01

    自分はママと子供とママ友とそのお子さんも送迎だけします。
    あくまでママ友同士のお出掛けと認識しているし、
    自分家の送迎するならついでにママ友達乗せるの苦ではないし。
    ママ友A子さんはトピ主の旦那さんが来た事で嫌な思いやイライラしてたのでは?子供任せっきりで夫婦で楽しんでて自分は楽しめなかったからご飯くらい奢ってと言った、またはジョークをトピ主が理解出来なかったのか…
    そもそもの原因はいきなり旦那を連れて行ったトピ主にあり

    • 15
    • 21/04/21 11:59:41

    だったら家族で行けよ

    • 29
    • 21/04/21 11:58:41

    >>143

    主さんは我が子が癇癪起こしてベビーカステラを買っていただいていた事にも、先方から言われるまで気付いていないのです。
    癇癪起こしてたら声上げるでしょうし、近くにいれば親が気付きますよね?
    これは両親そろっているのに子供を見てないって事じゃないですかね?
    そしてママ友さんがベビーカステラを買ってあげている。

    ママ友さんも最初は旦那さんが来た事を気にしてなかったしても、主さん夫婦がろくに自分の子供の面倒を見ずに結婚前に来た事のあるテーマパークを夫婦で楽しんでいたのだとしたら・・・。


    まぁ、ママ友さんの嘘という可能性もなくはないですが

    • 8
    • 21/04/21 11:44:50

    すでに会ったことのある旦那さんだったら大丈夫かなと思ったけど
    事前に伝えられてないのは嫌だな
    お弁当持ち寄って公園で遊ぶならまだ許容範囲内でも、テーマパークって…

    ママと子どもで遊ぼうと言われたら夫には声かけないし
    誘ってきたママも誘った相手の旦那さんも来ると想定はしないでしょう

    • 9
    • 154

    ぴよぴよ

    • 21/04/21 11:40:34

    私なら旦那には送迎だけお願いする。
    加わるならあらかじめ聞くけど。

    • 15
    • 21/04/21 11:36:55

    ママと子供で行く流れで、どう考えれば無断で旦那が参加しても良いと思えたのかわかりません。
    相手のママが「旦那の休み取れないし、まぁママと子供の方が気が楽だし2人で行くわ~」と言ったのをあなたは逆手に考えて「旦那が休みなら旦那も参加する」と捉えたようですが、その考え方は変わってますね。
    普通なら「子供と二人の方がいい」という事に重点を置くと思いますが。

    そもそも、予定していた参加者に変更があれば事前に相手に連絡するのは常識です。
    旦那とママ友に面識があり、家族ぐるみの付き合いなら今回のような事にはならなかったと思うので、ママ友さん達は相当気を使ったのではないでしょうか。

    楽しいはずのテーマパークで、お金を払ってつまらない思いをしたのではないかと思います。
    ママ友さんのお子さんの心情からしても、主家族が悪いわけではないにしろ、家族揃って楽しそうに過ごす姿を見て自分のパパがお仕事で来れないという事をまざまざと感じて多少なりとも寂しい思いをしたかも知れません。

    あなたの言う「図々しいお願い」もその辺りの意趣返しなのかも知れないですね。

    • 25
    • 21/04/21 11:32:00

    金魚のフンみたいな旦那(笑)
    男のくせに情けない

    • 18
    • 21/04/21 11:30:20

    送迎だけならいいけど、遊びまで付いてくるなよ!気を遣えよ!と思う。何のためにママ友と遊ぶのか分からない、邪魔な存在は要らない。
    昔、友達と遊ぶ約束したら友達の旦那も来て嫌な思いをした。束縛の強い旦那で嫁を一人にすると男が寄ってくる、という事で仕事も早退してた。結局は離婚したけど、そういう男とは離婚して正解だよ。

    • 16
    • 21/04/21 11:29:29

    え、言ってなかったのに連れてきたの!?よその旦那さんとか気まずいし、深い話できないしなー仲良いママ友と子供含めて遊ぶときに、旦那連れてきた人はまだいないわ

    • 11
    • 21/04/21 11:27:01

    >>143
    それは相手に了解取った上でじゃないの?

    • 9
    • 147
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/21 11:24:00

    >>25
    それだったらトピ主家族だけで行けは良い!
    他人巻き添えにするなよ。

    • 14
    • 146
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/21 11:21:19

    トピ主要注意人物と認定!
    おめでとうございます!

    • 19
    • 21/04/21 11:18:45

    奥さんを一人にしたら行けないからついてきたのかな?と思って要注意人物として皆に知らせる

    • 11
    • 21/04/21 11:13:41

    これが非常識と気付けないなら色々夫婦でやらかしてるんだろうな。
    周りから距離置かれたり見えない壁作られて愛想笑いしかしてもらえてなくても気付かないんだよね、こういう人は。自分さえ良ければいいんだもんね。

    • 21
    • 21/04/21 11:13:24

    えっ!!
    私は、お友達の旦那さんが来てくれたら、嬉しいです。
    大人の人数増えた方が安心だし、男の子だから、パパ来てくれると喜ぶ。
    私達は頻繁に同行してるから、飽きられちゃって、パパ人気スゴイよ笑
    どうしてもパパさんに負担がかかってしまうので、帰りにそっとおやつとか渡して、お礼言ってます。

    • 3
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ