牛乳が身体に良くないってみんな知ってた? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/14 20:00:26

    気にする人は控えたらいいし
    気にしない人は飲んだらいいやん

    • 6
    • 21/03/14 20:00:47

    子どもの頃は毎日飲んでたけど、不妊ではない。

    • 10
    • 21/03/14 20:01:14

    それが本当なら給食が大変ね。水道水も気になるところ。水筒持参にさせたいわね

    • 0
    • 154
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/14 20:01:47

    今の子の生理が早いのもそのせいとか言われてるよね
    一応子供にはノンホモの牛乳にしてる

    • 4
    • 21/03/14 20:01:47

    牛乳大好き
    コーヒーと混ぜて飲んだりミルメーク入れたり毎日飲んでる
    2歳の子どもも牛乳大好きでガブガブ飲んでるよー

    • 0
    • 21/03/14 20:03:12

    >>154
    昔の子のほうが牛乳飲まされてたと思う。昭和時代ね。

    • 5
    • 21/03/14 20:03:36

    保育園でも小学校でも牛乳やめてもらってるよ。
    牛乳が悪いというか牛の育てられ方が本当にひどいよ。人間の母乳と一緒で妊娠して出産した牛しか牛乳を出せないんだよね。そのために無理やり妊娠させるためにホルモン剤の投与をたくさんされてるし機械を乳首に取り付けて牛乳を絞るから腫れたりして炎症をおこしてたりするから薬もたくさん投与されてるんだよ。
    ホルモン剤とか薬とか打たれまくった牛の血液がスーパーで売られている牛乳。
    そんなもの飲んで人間が健康でいられると思う?

    • 3
    • 21/03/14 20:04:19

    >>152
    子供の頃も毎日飲んで今もけっこう飲んでるし、子供が出来にくいと言われてたけど3人とも1回で妊娠してる...。

    • 3
    • 21/03/14 20:05:37

    >>157
    最近はそんなことしてないと何かで読んだような?不妊の原因が牛乳だときちんと立証出来てるのかな?

    • 0
    • 21/03/14 20:05:55

    >>158
    素晴らしい。

    • 0
    • 161
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/14 20:07:20

    正直放射線汚染された牛乳が出回ってるんじゃないかって言うのが一番怖い
    「牛乳 放射線」で検索すると凄く怖くなるよ。けど牛乳大好きだから、地元の牛乳ばかり買ってる。
    牛乳は全部パックにどこの牛から獲れた乳か明記してほしい

    • 1
    • 21/03/14 20:07:48

    >>157
    食べ物は全部自給自足?
    牛乳だけ控えても意味ないよね。

    • 3
    • 21/03/14 20:08:29

    >>154
    牛乳だけが原因だとも言えないよね。
    姪は牛乳飲むと下痢になったり吐いたりするから、殆んど牛乳飲んだ経験はない。
    でも小4で生理がきたよ。
    食品に牛乳が含まれているとしても、毎日飲んでる子よりは明らかに摂取量は少ないのに。

    • 1
    • 21/03/14 20:08:38

    私も子供の頃から今でも毎日飲んでるけど、全然不妊じゃなかったな。旦那との相性もあるのかな?

    • 1
    • 21/03/14 20:08:40

    >>138
    後半は同意だけどソースがほんとにでてこない
    不妊と牛乳のワードでも外国でもローファット志向の生活とかそういう話は出てくる、日本みたいな怪しいまとめサイトすらでてこないよ
    ニュージーランド追加してもおなじ
    どこの誰が研究してどういう結果出たのかみたい
    真逆の結果のこの一件しか論文ないんだもん

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/milk/69/1/69_21/_article/-char/ja/

    • 0
    • 21/03/14 20:09:43

    >>161
    それは野菜にしろなんにしろだよね?前ほど検査なんてしてないよね?

    • 0
    • 21/03/14 20:09:50

    結局さ体に悪い物ばかりだから、自分に解毒力がどれだけあるかじゃない?

    • 0
    • 21/03/14 20:10:16

    >>159
    いやいや普通にそうしてるんだよ。せまい場所に入れられて無理やり妊娠させられてのびのびと散歩もさせてもらえず赤ちゃんを産んだらすぐに引き離してただただ乳を機械で絞られるんだよ。
    赤ちゃんを母牛から引き離す時母牛はすごい泣くんだよ。本当に可哀想。
    人間に置き換えると本当にひどいことしてるよね。
    すごいストレスだと思う。

    • 0
    • 21/03/14 20:10:39

    私牛乳好きだけど子沢山だよ

    • 5
    • 21/03/14 20:11:59

    >>168
    酪農家の娘が友達にいるから聞いてみるね。

    • 0
    • 21/03/14 20:12:05

    >>168
    酪農家の娘が友達にいるから聞いてみるね。

    • 0
    • 21/03/14 20:13:29

    >>162
    こういうこと言う人いるよね。全て気をつけることなんて出来るわけないんだから家でできることくらいは少しでも気にかけててるだけでしょ。

    • 0
    • 21/03/14 20:13:36

    いろいろ検索したら牛乳飲むの怖くなった

    • 1
    • 21/03/14 20:13:51

    >>168
    日本ってアニマルウェルフェアに全く配慮がないよね
    たとえ物価が上がったとしても、EU並みの基準で作って欲しい

    • 2
    • 21/03/14 20:14:20

    我が家、毎週牛乳10本買うけど子沢山だよ
    全員一回で妊娠した

    • 2
    • 176
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/14 20:14:52

    >>166
    というか、生産者を助けるためか基準がユルユルになってるんだと思う
    だから北関東~東北産の野菜は買わないようにしてる
    めかぶも大好きだけど三陸産のものは買わない

    • 1
    • 21/03/14 20:16:20

    >>172
    他には何気にしてるの?

    • 1
    • 21/03/14 20:17:08

    >>168
    そんなことはしてないって。そもそも狭いとこだとストレスになるからそれもないって。

    • 1
    • 21/03/14 20:17:49

    >>173
    ホラーこういう人が出てくるー
    だから叩かれてんだよ

    • 1
    • 21/03/14 20:18:01

    >>172
    いやいや、牛乳だけにすごい書き方だったから。
    野菜、お米も農薬使ってるし、肉もワクチン打ったり、魚も養殖だったりするわけでしょ。
    牛乳以外の給食も、育て方が気にならないのかなと思って。
    給食もやめてるのかな。

    • 3
    • 21/03/14 20:20:59

    >>180
    牛乳だけしか書いてないからって牛乳のトピだから当たり前じゃん。

    • 2
    • 21/03/14 20:21:55

    調べてきた。女性ホルモンに殆ど影響ないじゃん。エストロゲンのことを詳しく調べてるサイトあった。
    主の家は1人1日に2リットルくらい飲むの?
    日本人は慢性的なカルシウム不足なのに対して、欧米食が進んで高脂肪高カロリーで不規則な食生活してる人が多いんだからそっちのほうが危険。

    • 3
    • 21/03/14 20:22:20

    >>181
    じゃあ他に何に家で気を付けてる?
    私は主食のお米だけは気をつけてるかな。
    減農薬のお米にしてる。
    あなたも?

    • 2
    • 184
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/14 20:22:29

    牛乳大好きな従姉妹、でき婚してたけど

    • 3
    • 21/03/14 20:24:02

    酪農家です。
    家族経営で毎日3500リットルの牛乳を出荷してます。

    ホルモン剤ってなんていう名前の薬でしょう?
    明日獣医さんに聞いてみるから誰か教えてください。
    うちでは、というか周りでも聞いたことないから教えてください。
    うちは120頭の親牛がいますが、わざわざ全頭にホルモン剤なんか打っていたら逆に赤字になりそうなので気になりますね。

    妊娠させるための排卵誘発剤?
    わざわざそれを全頭に?
    すごいコストですね。
    一リットル95円ほどの買取価格で、わざわざそんなホルモン剤やら排卵誘発剤やら…

    誰がそんな経営するんでしょうかね?
    教えてください。主さん。

    • 21
    • 21/03/14 20:25:21

    ちなみに、これは医者が言ってたんだけど、毎日牛乳飲んだからって骨が強くなるわけでも背が伸びるわけでもないんだってよ。

    骨折したとき、毎日牛乳飲んでるんですけどって言ったら笑われたわ。

    単純にカルシウムの量が多いだけで、それが個体に良いか悪いか体質によって変わるから何とも言えないんだって。

    だったらなんで病院食の朝ごはんに毎日牛乳出すんだよ?って思ったわ。笑

    ぶっちゃけ牛を育てるための乳が人間にも良いとは思えないよね。牛乳は牛用だもん。

    • 3
    • 21/03/14 20:25:30
    • 0
    • 21/03/14 20:27:09

    >>151
    これに尽きる
    ただ、危険派の意見は確実な証拠がない限り風評被害になることを覚悟して言ってほしい
    私は生産者じゃないけどたまに酷い意見ある

    • 2
    • 21/03/14 20:27:14

    >>186
    牛乳は牛用

    それにつきる

    • 4
    • 21/03/14 20:27:22

    お酒みたいに、たしなむ程度の物って聞いた事あるね。

    • 2
    • 21/03/14 20:27:49

    >>42
    調べても、嘘だらけだよ。そのへん大丈夫?

    • 0
    • 21/03/14 20:28:07

    そんなこと言い出したら牛乳だけじゃなくない?主みたいは人はいったい何を食べて飲む?生きていけないよ?
    こんなことで不妊になるか!

    • 4
    • 193
    • マロン(uεu*)
    • 21/03/14 20:28:11

    たまに無性に牛乳をがぶ飲みしたくなるんだよな~。
    あとカステラと蒸しパンには絶対牛乳!

    • 3
    • 21/03/14 20:28:37

    >>186
    正直医者の意見も様々だしな。医者が絶対正しいとも思わない。
    私のまわりは、背大きい人みんな牛乳好き。たまたまかもしれないけど

    • 0
    • 21/03/14 20:28:46

    マーガリン否定派とかも本当にうるさいよね
    お前が食べないのは自由だから黙ってろって思う

    • 4
    • 21/03/14 20:28:58

    検証してないから安全ってことは全く無いからね。
    むしろ検証して安全性を証明するのは売ってる方だよ。

    • 0
    • 21/03/14 20:29:00

    それを知って豆乳にかえた

    • 0
    • 21/03/14 20:29:20

    なにを言われようと牛乳大好きだから飲むよ!!
    今妊娠中だけどこれからも飲むし、産まれても子供が嫌いだから飲みたくないって言わない限りは飲ませるよ!!
    羊羹と牛乳さいこー!!

    • 3
    • 21/03/14 20:30:05

    >>186
    私、牛乳苦手での小さい頃からまったく飲んでない。後半のアラフォーだけど骨密度はかったら、なんなら人より数値良かった。
    牛乳飲んだことないのに!って医者に聞いたら、牛乳関係ないよって言われた。
    ちなみに身長も165センチ。胸も普通。それから、牛乳は、骨も身長も胸も関係ないと思ってる。

    • 2
    • 21/03/14 20:30:09

    >>197
    もし納豆や豆腐を食べるなら、あまり豆乳も飲まない方がいいよ。

    • 1
151件~200件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ