子どものために人生諦めてること

  • なんでも
  • 甲斐宗運
  • 21/03/08 21:42:12

オシャレする。ブランドもの買う。エステいく。美容院で高いトリートメントする。高い化粧品かう。
高級料理店にいく。総合職の仕事をする。ジムに通う。ネイルする。

独身でバリバリ働いてた頃と比べて質素すぎる生活を送ってるんだけど、意味あるのかな。
仕事変えた方がいいのかな。パートじゃあまり稼げないね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/09 00:43:03

    恋愛。
    旦那のこと好きだけど、定年すぎても恋愛してる人見てると羨ましい。知り合って惹かれてセックスしてたまに喧嘩して、みたいな恋愛のいちばん美味しいとこが懐かしい!でも不倫みたいに、ロミジュリ心理の恋愛はつまらないならしたくない。

    • 0
    • 21/03/09 00:42:49

    自分にお金かけたくない。子どもに全部回してる。

    • 0
    • 21/03/09 00:42:00

    仕事以外トピ文のことしてるよ。
    稼ぐ旦那と結婚したから出来る。

    お金欲しいなら頑張って稼いだ方が良い。子供いても稼いでる人はいっぱいいる。

    • 1
    • 21/03/09 00:35:56

    独身の頃と同じ感覚で生きてるの?
    外見ばかり着飾って楽しんでた独身の頃より、
    子供と一緒に楽しんだり学んだり、成長を喜んだり悩んだり…大変なこともあるけれど。
    同じ時間を過ごせることが、貴重で贅沢で幸せな気がする。あなたの代わりにバリバリ働ける独身は他にいるけど、母親として愛情を注げる人は貴方だけだよ。諦めたとか、悲しいこと言わないで欲しいな。質素じゃなく、シンプルで
    無駄のない賢い生活に進化したんだよ。

    • 1
    • 21/03/09 00:34:27

    やりたい仕事に就けないことだなー
    田舎に嫁いで、通勤できないことはないけど子供がいたら祖父母の手助け無しでは無理。近場でパートするしかないわ。

    • 2
    • 21/03/09 00:22:40

    総合職から、一般職に職種変更したよ。
    給与はかなり下がった。
    でもまた戻ろうと思えば戻れるから、いいかなぁ。

    • 1
    • 21/03/09 00:19:53

    恋愛だね、確実に

    • 0
    • 21/03/09 00:17:52

    急流下り、スキューバダイビング、凄いジェットコースターの遊園地などのアウトドア。

    • 0
    • 21/03/09 00:13:01

    知ってる人は結婚してから貧乏で口癖は“独身の頃は自分で稼いだお金で○○してた”とか毎回同じ話しを語りだすんだけど、ぶっちゃけはっきし言って独身の頃からそんな大した生活してなかったじゃんって突っ込みたくなる。安物買いの銭失いみたいな。ババァになると過去を美化したがるよね(笑)

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 21/03/09 00:04:00

    がっつりキャリア作りたかった。子供は日頃は誰かが面倒見てくれてたまにいいとこ取りの優しいお母さんポジションできる世界に生まれたかったわ。
    好きに沢山やりがいある仕事して稼いで遊び倒したい。

    • 0
    • 21/03/08 23:54:47

    前職で天職の塾の講師。
    子供がいる時間帯に働くのはまだ無理かな。
    勿論子供にも勉強教えてるけど、仕事として責任感持って取り組みたいし、より多くの子供たちに勉強の楽しみ方教えたいっていうのが本音。
    主もパートなのにジム通えないの?私の趣味のひとつはジム通いだよ。
    お子さん小さいか、フルなのかな。
    小さいなら、多分少し落ち着いたら出来るようになることもあると思う。

    • 0
    • 21/03/08 23:51:51

    主が子供のために諦めてるって項目ほとんど、独身のころもしてなかったんですけど…。
    そういうの興味なかったから。
    おしゃれは子供のためというよりも、流行調べたりとか面倒でやらなくなり無難なのしか選ばなくなった。

    • 0
    • 43
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/08 23:48:49

    ジャニヲタ。

    • 0
    • 42
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/08 23:48:17

    >>12
    私も続きます!

    • 0
    • 21/03/08 23:45:23

    子供のせいじゃないでしょ
    お金がないせいでしょ
    子供がいたってトピ文のことしてる人なんて普通にいるんだから。

    • 3
    • 21/03/08 23:32:19

    >>20
    子供が大きくなったら一緒に楽しめるよ。
    今うちがそう。
    むしろ子どもにおすすめ教えてもらってる。
    少しの我慢や

    • 0
    • 39
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/08 23:28:04

    恋愛。笑。

    • 0
    • 21/03/08 23:25:41

    役員関係
    やっと子ども会やPTA終わったと思ったら、これから2年間クラブ役員。
    ボッチの方が好きなのに。

    • 1
    • 21/03/08 23:23:38

    働くことを諦めただけかな。
    繁忙期は深夜帰宅とか休み取れないとかあるし。
    今はパートだから楽しいけど性に合わない。

    • 1
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 21/03/08 23:19:40


    >>30
    よね(泣)(泣)

    締める癖つけるといいとか聞くけど、ナカナカ習慣にならないし、なおらないよ(泣)

    幼稚園の運動会で走らされたけど気が気でなかったわ。ナプキン必須!!!

    • 0
    • 35
    • 立花誾千代
    • 21/03/08 23:14:52

    >>19 オシャレな50代なんていっぱいいるよ。

    • 1
    • 34
    • 長宗我部信親
    • 21/03/08 23:06:36

    なんかこういう歌なかった?
    自分で子供産むと決めたのに、いざ産んだら「なんでこんな生活なの、独身の頃は、、、」って。
    じゃぁ、無事出産できた幸せよりその生活に戻りたいのなら旦那に親権渡して独身に戻るしかないよね。
    いろんな覚悟や我慢しなきゃならないんだよ。
    大人なんだから。
    子育て落ち着けばできる事もあるじゃん。

    • 0
    • 21/03/08 23:05:13

    >>19
    人にはキャパというものがあるからできない人は自分の欲求に忠実に生きたらいいんじゃない?
    子供は親ガチャだね

    • 0
    • 21/03/08 23:04:43

    >>19主の言ってることは転勤のある総合職以外は1歳からなら問題なく誰でもできるよ。子供が二人だろうが周りが許せば問題ないよ。

    • 0
    • 21/03/08 23:02:28

    要はお金がないって話ね。旦那選び間違えたのは自分なのになんで子供のせい?間違えても子供に言わないようにね。

    • 6
    • 21/03/08 23:01:55

    >>28わかるー!
    こどもと縄跳びする時はナプキンつけてからする!

    • 0
    • 29
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/08 22:59:20

    起業かな
    資格活かして起業してみたかったけど万が一失敗した時に子供も犠牲になるから外で人の下でパートしてる

    • 2
    • 28
    • 足軽(弓)
    • 21/03/08 22:59:02

    思いっきり走ること(出産のダメージで尿もれ)

    • 3
    • 21/03/08 22:57:22

    夢を諦めたとか、もうどうにもならない事かと思ったら。。
    主の諦めた事、仕事とジム以外は専業の私でもできてるから、諦める事ないよ。

    • 0
    • 21/03/08 22:55:48

    ぜーんぶどうでもいいような事だね

    • 8
    • 21/03/08 22:54:38

    園にあがるまでは、高級料理店とかは無理でも、家でうまいもん食べればいいじゃん。
    感じ方ひとつじゃないかなぁ。

    こどものためにあきらめたとか、こどもに失礼。

    ネイルなんて、こどもに爪にお絵かきしてもらえば幸せじゃん。

    • 0
    • 21/03/08 22:53:21

    優先順位が変わっただけで、人生で諦めなくてはいけない程の事でもない。

    • 0
    • 23
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/08 22:47:38

    主が言ってるのは子供いてもできることばかり

    • 4
    • 21/03/08 22:47:20

    諦めたというか辞めたのはタバコだな。
    子どもが独り立ちして婆さんになったらまた吸い出すかもなー。

    • 0
    • 21/03/08 22:46:27

    確かに総合職は諦めないとだなー

    • 1
    • 21/03/08 22:44:21

    BLを手元に置くこと。

    • 3
    • 21/03/08 22:44:04

    なんか、子どもの世話をしてるときは何も思わずに済むんだけど、自分というものを推し量る場面にでると劣等感が半端ない。こんなに子どもに尽くして、意味あるのかな。とりあえず、尽くしてみるか。
    トピ文のことってさ、子どもが成人してからでもできる?その頃は私、50代なんだけどさ。

    • 0
    • 21/03/08 22:42:36

    別に諦めていないよ、私は。
    今は無理なことでもいつか実現させるぞ!って思ってる。でも今もできる範囲で楽しんでる。
    オシャレというか自分が好きな格好してる。価格帯は下がったけど。
    高い化粧品もたまには買う。値段は落としたものもあるけど、自分が納得してるもの買ってる。
    高級料理店にもたまには行く。ただディナーではたくランチで。そのかわり昼からシャンパンオーダーしたりしてる。
    ジムは行けないけど自宅でジムみたいなオンラインで行ってる。
    ネイルは元々仕事柄できないからフットネイルしたりしてる。

    パートから正社員になって稼いではいるけど。

    私は子供たちが社会人になったりして、お金に余裕ができたとしたら、自分用の外車を所有してみたいな。後は二軒目の家を建てたいな。

    • 1
    • 17
    • 長宗我部信親
    • 21/03/08 22:42:17

    >>1
    今現在やってないって意味じゃないの?
    子供小さいんでしょ

    • 2
    • 21/03/08 22:38:25

    気が済むまでひたすら寝ることかな?
    あとは別に…やろうと思えばやれるよね?
    総合職の仕事について、帰りジム行ってたし。
    子どものせいにしてやらないだけじゃない?

    • 1
    • 21/03/08 22:38:23

    主のことからすると共感するのは仕事だけだよ。

    全部できるよ?

    • 0
    • 21/03/08 22:37:37

    縄跳びしたら尿漏れするようになったことかな。

    • 0
    • 21/03/08 22:29:52

    制限される事もあるけど子どもがいるからできたことの方が多いかも。

    • 2
    • 21/03/08 22:29:24

    >>7

    私も。下の子が大学卒業までは我慢。

    • 1
    • 21/03/08 22:29:05

    >>8
    それで人生諦めてるって大袈裟
    そんなの今だけでいやでも好きなだけゆっくりごはん食べてゆっくり風呂入れる時くるじゃん

    • 1
    • 10
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/08 22:24:00

    >>9
    私も
    サボってただけで諦めているわけではない
    子供が~と言い訳してやらないだけでやろうと思えばできるのに

    • 0
    • 9
    • 吉川元春
    • 21/03/08 22:21:40

    多少の睡眠時間の削減は諦めてますが、それ以外で諦めてる事なんてないっ!
    まぁ子育てを言い訳にネイルケアとかはサボってるけど、「諦めた」って訳じゃないですしね~。

    • 2
    • 21/03/08 22:18:04

    ゆっくりご飯を食べる事。お風呂もゆっくり浸かりたい。

    • 1
    • 7
    • 武田勝頼
    • 21/03/08 22:16:39

    夫との離婚
    子ども、やっと今年二十歳になるので動きますよ!

    • 8
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ