生理用品に月300円って絶対足りないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 15:47:50

    >>131
    ツイート主やここを見て生理用品の値段は人それぞれなんだと知りました。ただ、そのツイートした人は、この事実を知らなかっただけなのかもしれませんが、ツイート主は生理用品を300円と決めつけているようなことを言っていたのでびっくりしたんです

    • 0
    • 21/03/04 15:47:05

    生理5日くはいでナプキンの数は10枚も使わないけどピルで3000円かかってる

    • 0
    • 21/03/04 15:46:40

    結局、女はお金かかる、生理って大変なんだぞって話なのかな?
    でも食べるのも困ってる状態だと実際こういう消耗品って負担だろうとは思う

    • 1
    • 21/03/04 15:42:53

    20個パック2個入りで298円とかあるよね。

    肌に合わないとか量が多いとか個人の問題だし、とりあえず最低価格のものですら用意が間に合わない貧困が現実にあるのは悲しい、っていう意見の何が悪いのか分からない。

    それ朝のニュースで見たけど、ナプキンなくてトイレットペーパーあててしのいでる。でもそれじゃ不安で大学もアルバイトも休むことになる、とか言ってたよ。それなら安いの探して準備しなよ、甘え過ぎだよって思ったけど。

    • 10
    • 21/03/04 15:35:10

    学生なら親がいるでしょ!なぜ親が支払わない?

    • 2
    • 21/03/04 15:34:14


    ていうかさ。
    生理用品は月300円で毎月たった300円出せないって貧困が現実にあるのは悲しい
    って、働いてないの?意味がわからない。

    • 3
    • 21/03/04 15:33:42

    本当に多い時はナプキンだけど、少し減ったらボロい布をあててるよ

    • 0
    • 127
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/04 15:32:44

    2パック入り30cm300円
    同じく2パック21cm300円
    それぞれ10枚、20枚程入ってる。一月1パックずつ使って300円程の計算。ちなみに32歳

    • 1
    • 21/03/04 15:30:40

    DAISOなら肌おもいやらソフィ等が税抜き200円で売ってるよ。

    • 0
    • 21/03/04 15:24:36

    スコットランドは生理用品が無料化になるみたいだね。

    • 1
    • 21/03/04 15:24:23

    >>113
    閉経前は量や日数にバラつきがある場合があるから、一概に少なくなるとは言えない。私は若い時より量が増えてる。

    • 0
    • 21/03/04 15:22:16

    >>122
    そう?
    こまめに取り替えたいし夜用使うよね
    夜用が10枚入りくらいで298円

    • 5
    • 21/03/04 15:20:42

    ナプキンだけなら足りるかなぁ。

    • 0
    • 21/03/04 15:20:18

    学生の話でしょ?親がお金なり生理用品を毎月用意したら済む話じゃないの?学生にとったら優先順位低くこの出費が痛いってことよね?

    • 0
    • 21/03/04 15:18:24


    わたし量少ないし4日程度で終わるから
    普通のサイズだけで充分だから…2ヶ月で300円くらいだな。

    • 0
    • 21/03/04 15:17:13

    羽なし、羽あり、多い日、特に多い日
    夜用…常備してるけど、月で計算したらそんなにお金はかかってないと思う。

    • 1
    • 21/03/04 15:16:43

    >>115 月経過多なんじゃないの?

    • 0
    • 21/03/04 15:15:37

    なんか、主ちょっとずれてる?
    月300円の生理用品も厳しいって人が、多い日用、普通用とか分けて買うことなんかできるわけないじゃん。
    安売り大容量の300円の普通ナプキン買うのがやっとなんですって言いたいんでしょ?
    それで足りる?じゃなくて、それで足りるようにしか出来ないってことだよ。

    • 4
    • 21/03/04 15:14:15

    しあわせ素肌の昼用夜用を2パックずつ常備してるけど4ヶ月は持つかなー
    そういえば産後、経血量増えた気がする

    • 0
    • 21/03/04 15:14:09

    タンポンの多い日用の800円ぐらいする大きい箱が、毎月一箱なくなるから無理… それ+ナプキンと数ヶ月おきに夜用も買うから全然足りないよ… ナプキンだと一時間おきに交換したくなるし不安で動けなくなるわ

    • 1
    • 21/03/04 15:10:09

    >>113
    年齢関係ない
    55歳まで28日周期で一週間キッチリある人もいるそうです

    • 0
    • 21/03/04 15:08:50

    ババァは少なくなるから足りるかも
    若い子は足りないでしょ

    • 0
    • 21/03/04 15:07:27

    >>105
    24個で足りる人ならいいけど、一日7個×3日で3日で無くなる計算だよ。

    • 1
    • 21/03/04 15:06:59

    >>101
    え、内診もあるの?血液検査はあったけど
    転勤族だから色んな病院行ってるけど内診はした事ないな~

    • 0
    • 21/03/04 15:06:58

    私3000円ぐらいかかるよ

    • 2
    • 21/03/04 15:06:30

    えっ2000円もかかるの?年20000円以上?!

    • 2
    • 21/03/04 15:06:00

    うん足りない
    トイレットペーパー代も追加して

    • 5
    • 21/03/04 15:04:39

    2パック298円の買ってるわ。

    • 5
    • 21/03/04 15:04:23

    >>97
    少年院はもう更生生活だからまだ寛大だけど

    留置所は汚れたら下着取り替えなさいでほぼ無視のようなものだよ

    • 0
    • 21/03/04 15:03:11

    クリエイトやウエルシアみたいなドラッグストアだと24個入りで198円
    とかで売ってるよ。
    夜用は亡くなった父が実家で使ってた介護用オムツがあったから
    誰も使わないと言われたので貰ってきてそのオムツ使ってるw

    • 1
    • 21/03/04 15:01:19

    本当に生理用品買えないくらい困窮してたら実家に帰るわ

    • 0
    • 21/03/04 14:59:54

    生理用品買うのに苦労ってヤバすぎ...
    他のところにいらんお金使ってるよ

    • 2
    • 21/03/04 14:56:08

    うちは一番安い2パックで198円とかのしか使わないから月300円もかからん。
    しかもそれ3ヶ月くらいもつけど。

    • 2
    • 21/03/04 14:54:08

    >>43
    お金の問題じゃなくピル嫌な人だってたくさんいるよ
    薬なんだから副作用あるんだし
    薬貰うだけじゃなく、内診したり検査も定期的にあるしさ

    • 1
    • 21/03/04 14:54:04

    >>86
    何を根拠に?w

    • 0
    • 21/03/04 14:53:18

    自分の物差しで考え過ぎな人って多いよね。

    • 1
    • 21/03/04 14:52:50

    >>93
    布とか絶対やだ笑
    衛生的に悪いし洗うのも手洗いからの洗濯機で面倒。
    家に男性がいるなら避けたいよね。

    • 1
    • 21/03/04 14:52:40

    >>94犯罪者か?

    • 1
    • 21/03/04 14:51:34

    ナプキン500円くらいのやつとタンポン500円くらいのやつ2ヶ月に1回買うかな。
    経血量少ないし、すぐ終わる。経血量少ないけど子供産みたいなら治療?するみたい。けど子供は産む気ないからほっといてる。

    • 0
    • 21/03/04 14:50:33

    >>93外で取り替える時どーするの?使ったやつ持ち帰り?

    • 1
    • 21/03/04 14:50:12

    お風呂はさすがに生理の人は集団入浴でなく個人でシャワーだったけど

    生理用品面でも少年院で生理に対してそこまで気にかけてくれないから生活して行く上で大した問題でないんだよ

    • 0
    • 21/03/04 14:47:40

    布ナプだと、量が少ない日は、それを洗って乾かして、
    繰り返し使えるよ。

    • 0
    • 21/03/04 14:46:50

    経血の量少ないのも良くないんだね。


    経血量が少ない
    ●量が極端に少ない人は、卵巣の働きが悪くなっているかも。まずは規則正しい生活を
    ナプキンを替えなくてもいいほど量が少ない人は、ホルモン分泌が減り、卵巣の働きが悪くなっていることも。こうした卵巣機能低下のおもな原因はストレスです。規則正しい生活と栄養バランスのとれた食事、じゅうぶんな睡眠や休息がストレスに負けないカラダをつくります。なるべくストレスをためない生活を心がけて。気づかないうちに無排卵になっている可能性もあるので、「生理が楽になっていいや」なんて思わないこと。無排卵になっているかは経血量だけでは判断しにくいので、できれば1~2周期の基礎体温をつけてみて。ホルモン状態がわかり、婦人科受診の際に役立ちます。

    • 2
    • 21/03/04 14:46:40

    学生ならまだ若いし量少ないよね
    昔、私も少なかった
    今はおばちゃんでストレス食いあるからかな
    多い
    やっぱり体格や食事かな

    • 0
    • 21/03/04 14:45:56

    人による。私は300円もしないけどそういう人ばかりじゃないことは分かってるよ。

    • 1
    • 89
    • 山中鹿之介
    • 21/03/04 14:45:29

    生理用品もだし鎮痛剤とか酷いと産婦人科への受診料もかかるよね
    それぞれかかる金額違うのに月300円とか誰が決めたの?馬鹿なの?

    • 3
    • 21/03/04 14:44:53

    多い日用と軽い日用と夜用とタンポンも買うからそれなりにかかるけど使い切るわけじゃないしな
    でも中高生とかだと話は違うよね
    親が用意してくれないと自分で買うしかないし

    • 3
    • 21/03/04 14:43:22

    Amazonで、安いセット売りあるよ。
    ミニサイズ(オリモノ用)とか。多く買うと送料無料だし。

    • 0
    • 21/03/04 14:41:38

    やっぱり食べる量が多い人は、出血も多いよ。
    食べる量を減らすとか?

    • 0
    • 21/03/04 14:41:09

    生理の時だけじゃなくて、おりものもあるから、おりものシートも必要だし、300円なんて全然足らないわ

    • 3
101件~150件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ