犬飼いはじめたけど後悔してます

  • なんでも
  • 堀秀政
  • 21/03/04 07:22:44

全然トイレ覚えてくれない。新築の家の色んな所にされる。あまりトイレの前の兆候がないから誘導すらできない。その場でシャッとされる。
仕事辞めて1日中昼間つきっきり。なのに少し目を離した時にされる。もう心が折れそう。もうすぐ1歳の子犬です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 09:09:32

    >>27
    高いって、犬飼う時点で金かかることわかってるだろ

    • 3
    • 21/03/04 09:13:20

    常に犬に対してニコニコしてあげて
    オシッコ失敗しても

    • 1
    • 21/03/04 09:14:00

    後悔してるとか、高いとか
    何なの?この主

    • 1
    • 214
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 09:14:39

    >>196
    ケージにいる時はトイレでしてるのに誉めてなかったの?そりゃダメだよ。
    トイレでしたときは思いっきり褒めてあげて。そしたら前進するよ。
    叱るより褒める方がずっと効果あるよ。

    • 5
    • 21/03/04 09:14:47

    ケージの中にトイレできる場所つくっておしっこするまで入れておく。
    おしっこできたら、たっかい声でおもいっきり大袈裟に褒めて出しておやつなり、遊ぶなりする。

    • 2
    • 21/03/04 09:15:29

    うちもあちこちで、しだしたから一旦外でさせるようにしたら
    室内ではしなくなった。
    でも手術で外に出せない時に、家の中で一番しちゃいそうな所にシートを
    敷いて粘ったら、偶然シートで出来て、メチャクチャ褒めて
    ご褒美オヤツをあげたら、それ以降出来るようになった。
    たまに失敗してもシートからズレちゃうくらい。

    • 2
    • 21/03/04 09:15:52

    >>211
    高いのはしつけ教室のことです。

    • 0
    • 21/03/04 09:16:24

    ゲージからだす前に
    おしっこさせてから出すとよかったね。
    「おしっこして!」と根気よく。一番初めが肝心よ!
    決まったところでちゃんとしたら褒めたりおやつをあげるそしたら覚えたりするよ。

    • 0
    • 21/03/04 09:17:18

    いらないからって捨てたりしないでね!最期まで飼ってね。

    • 2
    • 21/03/04 09:17:54

    >>217
    そのしつけ教室は詐欺かな?高い料金払って家であちこちするの?

    • 0
    • 21/03/04 09:18:45

    >>217
    じゃあ自分で躾しろよ!躾の仕方ぐらいYouTuberでも視てその通りにすれば?
    と言うか、ママスタやってないで犬と向き合いなよw

    • 1
    • 21/03/04 09:19:48

    ワカルワカル(笑)
    多分主は動物を主体で飼うのには向いてないかもね。私も義務的に世話してる~

    • 4
    • 21/03/04 09:20:10

    犬飼いたいなーって、たまーに思うけど
    ここみたらやっぱり私には無理だとわかった
    猫と生きていくわ

    • 8
    • 21/03/04 09:20:49

    悪いけど、もう里子に出しなよ
    あなたには犬を飼うのは無理なような気がする。

    • 5
    • 21/03/04 09:22:07

    まぁ…最初は仕方ないかな
    主さんの辛さが貯まってるようなら、数時間ゲージに入れといても問題ないかと思いますよ

    • 2
    • 21/03/04 09:22:18

    庭に出しっぱなしにしたら?三年くらいしたら、散歩に行った時にしかしなくなるよ。

    • 0
    • 21/03/04 09:22:37

    >>221
    自分でしつけしたよ。もう犬も13年ちゃんとトイレでしてくれまーす。犬も今膝の上でねんね中だよ。

    • 0
    • 21/03/04 09:23:07

    >>218
    日本語わからないでしょ

    • 0
    • 229

    ぴよぴよ

    • 21/03/04 09:23:29

    >>223
    ウチも犬飼いたいけど無理だから亀と生きてくわ

    • 2
    • 21/03/04 09:23:40

    とりあえず今日はケージに入れて、前に座ってトイレしたら褒めることを目標にします。

    • 0
    • 21/03/04 09:25:03

    うちも大変だったからわかるよー。
    床はクッションフロアだと掃除が楽。
    壁ならマスキングテープでトイレシート貼りつけて。行動範囲はまず狭くして。可愛いからいきなりフリーにしちゃった?行動範囲は狭く。寝起き食後運動中がトイレするタイミングが多い。

    • 4
    • 21/03/04 09:26:56

    >>227
    あなたに言った訳ではないんだけど?

    • 0
    • 21/03/04 09:28:47

    >>231
    面倒だけど、何時におしっこしたかメモして
    だいたい間隔わかってくるよ

    • 1
    • 21/03/04 09:29:52

    アナタがもし捨てるなら・・どうか優しい飼い主を捜してからにして!
    その犬がまだ赤ちゃんのうちに。。。
    アナタは捨てられて悲しい目をしたワンちゃんを見たことある?
    保健所で殺処分を待つだけの震えてる姿を。。。
    もう少し勉強してから飼ってあげてください。

    • 8
    • 21/03/04 09:30:29

    大変だったからわかる…
    うちも1歳すぎてやっと覚えたよ。
    うんちも目を離すとバラバラにするから
    目が離せなかった(泣)ノイローゼになるよね。
    できたら褒める、おやつあげるを繰り返すしかないけど1番は旦那が叱ったのがきいたかもしれない
    絶対的主を作る!これがよかったかもなー

    • 2
    • 21/03/04 09:32:21

    おしっこする時、「ワン、ツー、ワン、ツー」って声掛けすると、してほしい所に連れて行って「ワン、ツー・・・」と言うとそのタイミングでするようになるよ。
    お出掛けした時にも使えるから覚えさせるといいよ。
    ちゃんとできたらしっかりほめてあげてね。

    • 3
    • 21/03/04 09:34:10

    ストレスたまるくらいならマナーバンドしたらいいと思う。布でできた可愛いの売ってるから、そこにパッドを貼るタイプが経済的にもオススメだよ。ただ、掃除の手間もなくなるからしつけも諦めモードになるよね…
    ずっとマナーバンドだと蒸れて肌にも悪いからマメにトリミングに行くか、、、
    何しか動物はお金がかかるよ。仕方ない。

    • 1
    • 21/03/04 09:36:56

    うちも保護犬もらってトイレ大変だったよー。
    遡ってないから、もう書いてあるかもだけど、
    かなり大きめのゲージを用意して、シート敷き詰めて、おしっこが出来たらゲージから出して3時間くらい遊んだりオヤツあげたりして過ごして、
    そしたらまたゲージに入れて、おしっこしたらゲージから出して…
    を繰り返したよ。

    最初の方はゲージから出せ出せって吠えて大変だったけど、
    おしっこしたら出れるんだって理解してくれたよ。
    がんばれー!!

    • 4
    • 21/03/04 09:37:21

    >>237
    誘導できないその場でされるって言ってるのに
    そのやり方はもうネットなんかで散々見てるだろうしそんな余裕ないんだよ
    一度、トレーナー呼んでアドバイスもらったら?
    うちはトイレを倍くらいに大きくしたらすぐするようになった

    • 2
    • 21/03/04 09:37:49

    トピ立てたこと後悔してます

    • 1
    • 21/03/04 09:38:37

    家の中であちこちしちゃってるなら、一旦外でさせるクセをつけた
    ほうがいいと思う。家でもあんまり見られてると犬も人もプレッシャー
    じゃないかな?(お散歩じゃなくてもちょっと外に出すだけ。)
    ケージに戻ってやれるのは、その犬にもよると思うから、
    ケージ内にいる分にはシートで出来ていればまだいいと思う。

    • 0
    • 21/03/04 09:42:24

    ウチは子供が中学生になってから仔犬から飼い始めたけど、トイレの躾は子供が毎日やってたよ。仔犬と遊びながら何か色々やってたよ。

    • 0
    • 21/03/04 09:43:11

    まだ飼って1週間の話かい!!笑 気長にね

    • 1
    • 21/03/04 09:43:12

    犬って頭悪いね。糞尿そっちこっちでするって

    • 1
    • 21/03/04 09:43:38

    犬を飼っててもゲージって言っちゃう人いるんだね

    • 1
    • 21/03/04 09:45:55

    >>246
    英語でcageだからね

    • 0
    • 21/03/04 09:46:03

    主の家、臭そう
    新築なのに残念w

    • 1
    • 21/03/04 09:47:11

    >>241

    主さんかな??

    このトピのタイトルが「犬飼い始めたこと後悔しています」だからね。単純にトイレトレーニングについて教えてだったら、純粋な犬好きなトイレトレ得意な人からコメント来るだけで、こんなに色々言われなかったかもね。

    貴女のこのコメントも、「トピ立てたこと後悔してます」だから、後悔ばかりしているのかな?

    自分が後悔って自分本位の考え方に見えて、犬の気持ちやタイトルの文言を見た人がどう思うか考えられない人なのかな、とか思われかねないからね。

    言葉遣いって普段の考え方の癖が滲み出るから。後悔ばかりしていると、子育てでも自分の人生でも後悔することばかりになっちゃうよ。

    こんなに沢山のアドバイス頂けて感謝です、これやってみます、やってみました、って書いてくれると、折角アドバイスした人も嬉しい気持ちになるってもんよ。そうすると主さんはもっともっと周りからサポート得られるようになるし。前向きに捉えれば犬飼いの初心者にこんなに沢山のアドバイスくれていること自体、ありがたいことだと思うよ。

    多くの人は自分でネットや本で調べたり、獣医やトレーナーの力を借りて独自に頑張ってきた人の方が多いし。

    • 1
    • 21/03/04 09:51:22

    ウチは子供が赤ちゃんの時に使ってたサークルの中にシート敷き詰めて
    その中に仔犬の時から入れてました。今ではサークルの中でしかトイレしないよ。

    • 3
    • 21/03/04 09:56:33

    犬が悪いんじゃないよ
    躾が出来ないのは、飼い主が悪い
    言葉の通じない犬に教えるには根気が必要

    • 3
    • 21/03/04 09:56:36

    >>249
    勝手に主にされてるわ

    • 2
    • 21/03/04 09:57:55

    >>251
    ぬこはトイトレ要らず。ぬこは天才

    • 2
    • 21/03/04 09:58:35

    家族として家に迎え入れたんじゃないの?
    何で後悔って言葉が出るかな?
    違う環境に連れてこられて最初から上手く出来るはずないでしょ?

    • 5
    • 21/03/04 10:01:03

    ろくに躾もしないで何を言ってんですか?

    • 3
    • 21/03/04 10:02:47

    たった一週間でもう後悔?
    新築の家が大事なんだね?家のアクセサリーみたいに犬買ったように見える。
    ここにもアドバイスいっぱいあるじゃん。
    グーグルで調べればいくらでも情報収集できるし専門家にも聞けるじゃん。
    主のその考えをまずは反省して。ワンコももうあなたの家族なんだから頑張って。

    • 5
    • 21/03/04 10:03:04

    いいこだったらいいけどいういうの聞くと飼うの無理

    • 0
    • 21/03/04 10:07:26

    犬可愛くないしね

    • 2
    • 21/03/04 10:08:30

    しつけ教室に通う。

    • 0
    • 21/03/04 10:14:55

    後悔してるなら、私が引き取って育てるわ!

    • 2
1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ