女性の店員さんでお願いします

  • なんでも
  • あっしゅ
  • 21/03/03 08:39:37

スーツ店パート勤務です
今時期リクルートやフレッシャーズ目的の親子での来店が多くなってます
レディースの取り扱いもしているのですが、やはりトピ題のことを言われます
私は娘がいるので、親御さんのお気持ちは分かるのですが、めんどくさいので一緒に働いている社員です。
「女性の店員さんでお願いします」って言われて接客を後退するのですが、その後機嫌が悪です
最初に声かけられたのはその社員ですが、接客と販売したのは私なので売上成績は私に入ります。
それが気に入らないらしいです。
めんどくさいですよね。
私もイライラしてしまうので店長に相談するのはあまいですか?
私が我慢するべきでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/03 10:41:16

    その男性社員からどんな態度を取られてるの?
    冗談混じりの嫌味みたいに「また○○さんの売り上げになっちゃうよ~」くらいなら「あ、すいませんね~ありがとうございまーす」ってくらい言い返しとけばいいんじゃない?
    スーツなんて主に男性客の方が多いと思うし、この時期に限り通常より対応が多いだけでしょ。
    とんでもない悪態つくなら店長に相談するけど。

    • 0
    • 25
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/03 10:26:10

    >>23男社員の事でしょ。普通にわかる。

    • 0
    • 21/03/03 10:12:05

    相談するなら、わかりやすく書きなよ。
    誤字にしても、こういうやっかいな誤字が多いのは珍しいわ。

    最初に声をかけられようが、かけようが、試着対応やサイズ合わせやアドバイスは主がしっかり接客したんでしょ?
    それなら堂々と自分の売上ですので。って思っていて良いでしょ。
    他の女性が対応していたら、もしかしたら買わない結果になっていたかもしれないし。
    うざい社員の事は、イライラするなら店長に相談はアリだと思うよ。
    私なら愚痴るわ。私のせいじゃないのに、機嫌悪くなっていて困る って。

    • 1
    • 21/03/03 10:11:36

    >>20
    それは分かってるけど、何を相談するのかなと思って。客に最初から女性店員に声かけるように貼り紙貼るとか?男性社員の再教育?

    • 1
    • 21/03/03 10:08:52

    アパレル店員です
    私はレディースの扱いしかないスタッフも女性しかいない店だけどわたしがバンバン売ってると若い子が機嫌悪くなるとかあるよ

    馬鹿見たいと思って直接言うし店長にもちくる

    • 1
    • 21
    • 小早川隆景
    • 21/03/03 10:06:24

    アパレルで働いた事がないから分からなかった~。客の立場でふらっと入るくらいだからさ。
    答えになってなくてごめんなさい。

    • 0
    • 20
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/03 10:02:09

    >>14最初声をかけたのは男性社員だけど、主に対応して欲しいって言われ、交代すると売上成績が主のものになるから、その社員の機嫌が悪くなるから仕事やりにくくてめんどくさいって話でしょ。
    主さんも誤字多いけど、推測したらわかる。読解力無さすぎ

    • 2
    • 21/03/03 09:58:33

    客からの要望なんだから仕方ないのにね
    嫌な同僚だね

    • 3
    • 18
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/03 09:58:32

    面倒くさいと思うなら交代しても売上はその社員につけてもらったらいいやん。
    売上成績どうのはお客さんに関係ないんだから。

    • 0
    • 21/03/03 09:56:01

    誤字脱字は多いし分かりにくいけど、普通に読んだら理解できるよ笑
    そもそも接客業とか販売は誰にでも出来るしね笑

    アパレルってそんなものだよ。
    途中での接客交代って、お客様からのお申し出がなければ難しいから、最初の声掛けを譲るくらいしかないんじゃないの?
    それか主が他の業務で、その社員のサポートをするとか。
    店長に相談してもいいと思うけど、その前にやれることはいくらでもあると思うよ。
    めんどくさいけどね。

    • 2
    • 16
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/03 09:55:01

    売上成績が関係するなら、店長に相談してきちんと言ってもらうとか、娘さんと来てる親子には最初から女性が声掛けするとか決めた方がいいんじゃないかな。

    • 0
    • 15
    • 小早川隆景
    • 21/03/03 09:52:43

    >>11

    めんどうくさいので×

    めんどうくさいのが⚪

    だと思いました。違うかな?

    多分一緒に働く社員が不機嫌になるから
    その後の対応とかが面倒なんでしょうかね

    • 1
    • 21/03/03 09:52:15

    何を相談するの?客にとって、従業員の売り上げなんて気にしないで買い物をするんだし。

    • 1
    • 13
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/03 09:49:35

    男性社員が対応に行くとお客様から「女性スタッフで」と要望され、主が交代して接客する。
    そうしたら最初に対応した男性社員の機嫌が悪くなる。

    ってことかい?

    • 1
    • 21/03/03 09:49:00

    お客様は最初男性スタッフに声を掛けるも「女性で…」って言われるから主に変わるって事?
    購入まで進んだなら接客した主に売上が入るのは当然、そしてそれをいちいちグダグダ言うのはお門違い。
    男性客が来たら変わってあげたら?

    • 2
    • 21/03/03 09:48:07

    >めんどくさいので一緒に働いている社員です。

    ここでもう、意味がわかんねぇ

    • 6
    • 21/03/03 09:46:34

    >>8
    ね。
    こんなんで接客業出来るんだね。

    • 1
    • 9
    • 丹羽長秀
    • 21/03/03 09:45:07

    >>7漢字の間違いじゃない?交代するんでしょ。

    • 1
    • 8
    • 小早川隆景
    • 21/03/03 09:43:43

    ごめんなさい。意味が分からんです

    • 2
    • 21/03/03 09:41:04

    なぜ、主が接客を後退するの?
    男性みたいな容姿なの?

    • 1
    • 6
    • 長野業正
    • 21/03/03 09:38:01

    男性客が来たら主がその人に譲れば?
    てか、実績で評価されるのは嫌だね。アパレルってそんなもんなんだね。

    • 1
    • 5
    • 長野業正
    • 21/03/03 09:30:16

    だったら売上折半すりゃぁいいじゃん。ただの買い物客は誰に成績付くなんて知らないよ。

    • 4
    • 4
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/03 08:59:59

    若干意味がわからん笑

    • 7
    • 3
    • 立花宗茂
    • 21/03/03 08:57:38

    誤字脱字多くて申し訳ないです。
    私は女性です

    • 0
    • 21/03/03 08:56:45

    店長も相談されてもなーって感じだろうけど、めんどくさいし私なら言うかな
    その分メンズの対応回しましょうか?って店長交えて相手に言ってみるとかね

    • 1
    • 21/03/03 08:48:40

    あなたは、男性?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ