騒音で苦情 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/09 15:08:18

    うちは、家ですが
    ずっと我慢していた隣のピアノ音がうるさくて
    その日は、窓を開けて弾いていたみたいで
    普通にいいに行きました
    窓閉めるか防音しろって思うわ

    • 1
    • 21/03/09 15:05:48

    こう言うトピで困ってる側にお互い様では?って言う人いるけど、お互い様精神は他人に押し付けたらダメだよね。
    あくまで自分の生きる指針にするだけ。

    • 5
    • 21/03/09 14:56:51

    私のとこと似てるわー
    下の子が2、3歳の時に朝早くから足音がうるさかったみたいで言われるまで気づかずかなくて気を付けていてもなんせ2歳や3歳の子に静に歩くとかムリだし、私自身が敏感になりすぎてしんどかったー!下のおばさん円形になったってさ。
    でも、下のおばさんの斜め下の精神病のおばさんが壁叩いたりする音は我慢出来るのかして苦情言いに言ってなかったわ。
    矛盾してるよね

    • 1
    • 21/03/09 14:29:07

    >>481そんな統計どこにあるの?すべて認知とか幻聴でかたづけるとか、浅はかというか短絡的だよね
    そうでない人の方が多いのに

    • 1
    • 21/03/09 14:23:26

    >>483言葉使いが酷いね
    男でしょうか
    無様な低脳振りがうかがえますね
    論破されてだいぶ悔しいとみえる

    • 0
    • 21/03/09 13:22:40

    >>473
    貴様の常識なんかも知るか

    • 2
    • 21/03/09 13:21:04

    ここでごちゃごちゃしてても結局長期戦になるし向こうが弁護士通す程ではないと思ってたらピンポン来るよ。

    • 0
    • 21/03/09 12:20:39

    >>479 老人なんてただの老化とか認知症で幻聴聞こえる場合の方が多いのに取り合ってもらえるわけ無いじゃん

    • 2
    • 21/03/09 12:19:15

    >>479 仮に病名ついて診断書提出した場合、それが確実にうちの騒音が原因でなったかを調べます。

    • 0
    • 21/03/09 12:16:46

    >>477
    それが幻聴なんだよ。今は病院に行ってないとしても何かしらの病名はつきそうだけど

    • 1
    • 21/03/09 12:15:54

    >>474 クレーマーなのかはわかりません。ただこちらも執拗な訪問や苦情、留守の際にも苦情が来たことに対して、不満に思っています

    • 1
    • 21/03/09 12:14:41

    >>473 遅くても、です。確実に21時には寝ているのにそれ以降子供の走り回る音がすると言われています

    • 2
    • 21/03/09 12:12:53

    >>471 確実にうちの騒音という証拠を掴むためにも弁護士に相談させてもらいました。

    • 2
    • 21/03/09 12:11:37

    >>470 診断書についても弁護士には相談していますが、まず提出されてからの話なので。提出された場合騒音計を使って騒音検査になります。法的には今生活している時間帯で診療費等請求はできないと。
    最初の頃は真摯に対応していました。しかし執拗なクレームに怖くなり管理会社に直接の対応は避けてくださいと伝えているので直接対応していません。
    玄関先に来られた次の日からは実家に避難したりこちら側もできる対応はしています。

    • 0
    • 21/03/09 12:09:54

    >>469
    本当にクレーマーなのかな?騒音被害って想像以上に精神的にも病んでしまうから何かしらの精神疾患を患っている可能性はあるよね。

    • 2
    • 21/03/09 12:09:33

    2歳の子を21時に寝かせるってところがもう常識外れだと思う。
    親の時間に合わせて子どもを寝かせないで、子どもの時間に合わせてやれよー

    • 2
    • 21/03/09 12:09:03

    >>455
    こういう奴って、自分は子ども時代に誰にも迷惑かけずに生きてきたと思ってそう。
    自分だって子どもの頃騒いでて、迷惑かけてきてるだろうに。
    誰しも通ってきた道。なんでお互い様がわかんないのか。

    自分のとこなんて、上の馬鹿住人、真夜中0時過ぎくらいにルームランナーで走り始めるぞ。
    そして、友人宅は夜中3時に外人が週末ホームパーティで大騒ぎ。
    子どものバタバタなんて生活音だわ。可愛いレベル。

    • 3
    • 21/03/09 12:08:29

    >>468 普通は病名伝えて苦情出してるんだから診断書添えて提出するよね。ノイローゼ診断受けてるか怪しい。取り合わなくていいよ。仮にノイローゼなったと言ってもそれが確実に主の騒音によるものとは証拠ないよね。21時以降子供起きていないならそれを理由にするのは難しいよね

    • 2
    • 21/03/09 12:08:03

    >>468
    診断書出されたらどうするつもりなの?騒音も続くと軽犯罪になるし、裁判で診断書だされたら不利になるよ。対策どうのじゃなく態度にも不満があるとみてとれるんだよなー。

    • 0
    • 21/03/09 12:06:18

    >>467 ごめん、悪質なクレーマーに誠実な対応する意味ある?なにしても結局言ってくるんだよね。だから主は弁護士に依頼までしてるんだよ。

    • 1
    • 21/03/09 12:04:52

    >>467 管理会社通して診断書出すように言いましたが一向に返事ありません。
    対策は防音マット、家にいる時間を少なくする、夜は21時までに寝かせる。
    管理会社にも対策を伝え、それだけしてるなら充分との意見ももらっています。

    • 0
    • 21/03/09 12:03:15

    ノイローゼになって病院に通っているなら治療費は請求されるかもね。留守の騒音でなんちゃらって書いてたけど、留守の騒音でも幻聴がきこえちゃうぐらい精神的にも悪化しているんだよ。そのきっかけを作ったのは、あなた達家族なんだよと言いたいんじゃない?あなたもこのことを他の人にベラベラ話していたり、ノイローゼなんだってみたいに騒いだりしていたら裁判では不利になるだろうね。

    色々対策してますって言っているけど、どれだけの対策なの?こっちはきちんと対策しているから後はあなたが我慢してみたいに思っていない?本当に誠意のある対応してる?やっぱり相手はあなたがた家族の接し方にも不満があるのでは?

    • 0
    • 21/03/09 12:01:35

    >>464 分譲マンションです。

    • 0
    • 21/03/09 12:01:13

    >>463 管理会社にその旨伝えたらかなりめんどくさそうな対応をされ、下の老人も昼間の苦情についてはマンションなのである程度仕方ないと伝えていると言われました。恐らく大きい裁判はしたくないような雰囲気でした

    • 0
    • 21/03/09 11:58:21

    >>459
    認知もはじまってるような老人だったら、被害妄想的に苦情入れるために聞き耳たててそうだから、30万もかけるくらいなら引っ越した方がいいよ。分譲なら仕方ないけど。

    • 0
    • 21/03/09 11:51:49

    >>462 したことはないけど、そのノイローゼとやらが本当なら建築会社巻き込んで裁判するのも手だよね。管理会社はなんて言ってるの?

    • 0
    • 21/03/09 11:50:19

    あと弁護士の方に、仮に防音ファミリーマンションで音を出していないのにノイローゼになる程の騒音がある場合、建築上問題ないのか、建築した会社も含め裁判することもできますといわれましたが、そのような裁判された方いらっしゃいますか?

    • 0
    • 21/03/09 11:48:45

    >>460 ありがとうございます。留守の間の騒音や何度もインターホン鳴らされる恐怖等で主人も怒り心頭です。

    • 0
    • 21/03/09 11:44:14

    >>457
    良かった
    泣き寝入りだけは悔しいから。
    がんばって!

    • 0
    • 21/03/09 11:43:38

    >>458 ありがとうございます。30万ぐらいでできるみたいなので。それで少しでも執拗な苦情や訪問が無くなれば良いと思っています。

    • 0
    • 21/03/09 11:41:19

    >>457 良かったね。弁護士にお金払って解決してもらった方が良いよ。引越しするより安く済むよね。

    • 0
    • 21/03/09 11:36:00

    沢山コメントありがとうございます。警察には下の階訪問したが、留守だったので事実確認が取れない。現行犯でしか処理できないとのことでした。
    弁護士は執拗な訪問や、身に覚えのない時間のクレームについて迷惑行為とみなされるとのこと。
    内容証明を送ることにしました。
    管理会社にもその旨伝え、また何か苦情ありましたら連絡下さいと伝えております。

    • 0
    • 21/03/09 09:32:16

    >>455
    足音が気になるなら一戸建てに住む
    大人でもかかとで歩くとうるさいよ
    静かに歩くように育てられてないといきなり
    大人になってから静かに歩くのって難しいんじゃないかと夫みてると思う 一戸建てしか
    住んだことないからかもしれんけど

    • 1
    • 21/03/09 09:20:31

    ここ見てたら子供の足音仕方ないでしょ的な人は文章がめっちゃキツいね。被害者の方が穏やか
    騒音被害者の方が安心して暮らせる生活になりますように
    足音ってかなり耳につくよ、体験してみたらいい

    • 1
    • 21/03/09 09:13:00

    強面以上に騒音されてる側もヤ○ザに頼んでみたら
    お金払えば対処してくれるよ
    老夫婦ならお金ため込んでそうだしw

    • 0
    • 21/03/09 09:11:36

    >>447
    その件だけについての返信

    普通ならっていうけど、我々の世代ならそうしてる人が多いけど
    でも老夫婦の世代なら管理会社よりも直接いうのが普通って感覚なのかもしれないから普通ならって括りで決めつけるのはどうかと思う

    • 1
    • 21/03/09 08:43:32

    早朝から夜は10時位までダンダンドンドン
    でも言っても聞かないような子だとしたらお母さんが病んでしまうんじゃないかと思ってしまい我慢しています
    もう少しすれば、もう少し大きくなれば静かにしてくれるんじゃないかと、でもうるさいですよね

    • 0
    • 21/03/09 08:30:22

    騒音で自殺しそうなくらい苦しいなら
    管理会社、警察の訪問にもご主人訴えるべき
    それらを居留守ってのは理解できないし
    実家へ行っていた間も騒音が!ってなると
    主宅だけではないような

    • 1
    • 21/03/09 08:25:46

    音は2階ぐらいとぶし、斜めとかも関係ない

    • 1
    • 21/03/09 08:23:44

    騒音問題に詳しくないからなんとも言えないけども。インターホンの音や下の老人に恐怖を感じてるなら主さんも精神科を受診しておいたら?
    鬱かノイローゼかわかんないけど、診断書があれば弁護士との相談の時に役に立つかもよ。
    自分の家なのに落ち着いて生活出来ないのは辛いよね。

    • 2
    • 21/03/09 08:13:03

    女の子ならそのうち収まるでしょう。イヤイヤ期だってすぐ数ヶ月で終わるだろうし。絵本、塗り絵、折り紙そういった遊びをしていれば大丈夫かと。男児兄弟なら引っ越せの一択ですが。
    イヤイヤ期は終わります!頑張って下さい。

    • 1
    • 21/03/09 08:10:34

    >>437
    そうなんだけど、話半分だとしても下の老夫婦が管理会社通さず主宅に直撃してくる事は事実みたいだから老夫婦の方が問題ありそう。普通なら問題にしたくないから管理会社通そうとするよね。

    • 2
    • 21/03/09 08:07:44

    >>444逮捕されてる事実を考えたら犯罪者でしょ(笑)言われもない云々とか、騒音出してる方はうるさくないと思っても、事実子供の走る音はうるさいものだよ
    四六時中子供の監視できないし目を離して解らない部分もあるからね
    確たる証拠をそういった機関に調べて貰うしかないよね
    まあ、裁判で争うのもありだよね

    • 2
    • 21/03/09 07:55:34

    早く引っ越しな

    • 0
    • 21/03/09 07:50:34

    >>439あなた、布団のおばさんの真実を知らないんだね!わぉ!マスゴミを信じるのか

    • 4
    • 21/03/09 07:46:34

    >>440
    苦情を言って発散する人って本当にいるよ。
    病的な人。
    音出してない!うちじゃないと言ってもしつこいし、でもちょっと強面には言わない代わりに他の家に言いまくる人。
    絡まれた側はノイローゼーになりそうだし引っ越しして逃げるしかなくなる。

    いない時間の音の騒音なんてコッチは知らないよって思う。

    • 3
    • 442

    ぴよぴよ

    • 21/03/09 07:41:08

    >>440どちらにせよ、騒音は迷惑でしかない
    下の方が言ってるように、ここでは叩かれないように都合よく証言してる可能性も、
    実関係云々は管理会社に調べてもらうとか、苦情は警察に、お金があるなら騒音問題に詳しい所に調べてもらうとか、探偵さんも浮気調査だけでなく調べてくれるらしい

    • 2
    • 21/03/09 07:25:54

    >>439
    身に覚えのないクレームを言われ過ぎてノイローゼになってる人もいるからね。
    苦情を言って発散してる人って本当にいるんだよ。

    現に主は居ないときの騒音まで苦情きてるんだから。

    • 3
    • 21/03/09 01:18:32

    >>437そのとおりだね
    老人が、しねとか言ってる人いるけど、もし老人でなかったらなんと言うのかな
    うるさくして構わないなんて論理ないでしょ
    騒音でノイローゼになって自殺まで考える人もいる

    無神経な人が多いことに驚きです
    過去に奈良の騒音傷害事件の布団叩きおばさんみたいに、無神経方達なんですね

    • 4
51件~100件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ