お父さんお母さんと呼ばせる事

  • なんでも
  • 武田信玄
  • 21/02/24 09:13:45

今は珍しいのか、いろいろな人(先生とか年配の方とか)にすごく褒められるんだけど、私のまわりは、逆にお父さんお母さんって呼ばせてる人ばかり。(1年生と3歳児の母です)

平成初期に比べると、圧倒的にキラキラネームも減ってきているし、時代のかえりなのかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/24 12:23:11

    >>114
    同じような家庭って偏見に満ち溢れた変わった母親がいるご家庭ってこと?
    呼び方だけに固執する子育てしてる人はじめて見たからびっくりよ。

    • 2
    • 21/02/24 12:27:42

    パパママって赤ちゃん言葉ってイメージあるから、3歳の子には少しずつお父さんお母さんって呼ぶように教えてる

    • 0
    • 21/02/24 12:27:45

    >>111
    それが今の若い子は人前でも呼ぶみたいなんです。
    全国ネットのテレビでも、大学生の男の子がママって呼ぶって数人言ってて、別に普通とか言うんです。
    女の子は彼氏がママって言ってたら嫌だって子が大半でしたが。

    でも、我が子の幼稚園や小学校には、ほぼいないんです。だから、平成初期はパパママでここ10年くらいに生まれた子は、逆にお父さんお母さんって呼ぶのかなって思った次第です。

    • 0
    • 21/02/24 12:28:11

    子供が小さい時ってどんな些細な事でもちょっと褒められただけで真に受けて語りたくなるよね~

    • 3
    • 21/02/24 12:28:19

    何だかいちいち面倒臭い主だね
    他所のお宅の呼び方が何故そんなに気になるの?
    ご自分が誉められる躾?出来てるならそれで良いのでは?
    周りの方も同様に躾をされてる方のようだし
    お父さんお母さん呼びキャンペーンでもしているのかしら

    • 6
    • 21/02/24 12:28:26

    >>117
    そうだね。
    偏見に満ち溢れた変わった母親に育てられたお子さんなら、同じように劣等感や難のある相手と意気投合するだろうし。
    周りを批判しないで、自分の家庭の幸せだけを考えた母親に育てられたお子さんなら、
    同じように家族に愛されて育った人と出会うんだよ。
    類友ってやつだよ。

    • 3
    • 21/02/24 12:30:43

    うちも1年生と3才の男の子2人
    1年生はお母さんお父さん
    3才はママパパ
    1年生になったら自然と変わったよ

    • 0
    • 21/02/24 12:31:37

    1年生だしね、それくらいしか何も褒めどころがないんだよ。

    • 3
    • 21/02/24 12:33:07

    ちょっとトピずれだけど
    お父さんお母さんもパパママも、同じ時期に呼ばれだしたらしいよ。

    江戸時代の庶民は「おっとう」「おっかあ」。
    お父さんお母さん呼びは明治に教科書で採用されてから。
    同時期に貴族が使い始めたのがパパママ。

    大正6年、高浜虚子が「パパという呼び名は、吹けば飛びそうで嫌だ」と発言してパパママ論争が起きたらしい。

    呼び方も調べてみると面白いね。

    • 2
    • 21/02/24 12:34:22

    ママスタで「うちのパパは」って書いてる人いたな。
    旦那さんの事かと思ったら父親の事だった。

    • 0
    • 21/02/24 12:34:39

    >>110
    マザコンって言っているわけではないんです。
    むしろ機会はあったはずなのに、幼児期から今に至るまで呼び方を正さなかった親の問題というか、なぜただしてあげなかったのかなと。

    ちなみに、褒められたから喜ぶとかではないです。お父さんお母さんと呼んでいるだけで褒められるのがおかしいと言っています。

    • 0
    • 21/02/24 12:35:06

    主さんみたいな人疲れる。

    • 4
    • 21/02/24 12:35:13

    >>116 106だけど、人格と能力は関係ないっていってるのではなく、

    親をパパママと呼ぶことと、その人の 人となりとは必ずしも合致しないこともあるよって話しよ?

    その高校生の生徒だって、公的な場に出れば自分の親を父母と呼ぶでしょうし、気心知れた場所ではママパパと呼ぶだろうし、ちゃんと適応してると思うわ。

    • 1
    • 21/02/24 12:36:17

    >>118
    それが、赤ちゃん言葉ってイメージがない人がたくさんいるみたいで、驚いています。

    • 0
    • 21/02/24 12:39:20

    なんかずっーとパパママ呼び家族の事を言ってるけど、あまり続くと主さんも頑なすぎて違和感あります。
    現実でうっかり本音こぼしちゃって、パパママ呼びのママさんに思い切り言い返されでもしました?;

    • 4
    • 21/02/24 12:40:31

    なんか別になんでもよくない?
    大人になってもパパママ呼びを直せない、直さない家庭を仲良いと捉えるか変だと捉えるかは他の部分も見ないとわからないよね。そこだけに執着する必要もないと思うけど。

    • 5
    • 21/02/24 12:41:22

    >>108
    うちのまわりは、幼稚園時に正していましたが、違うご家庭は、受験を機に直したご家庭がたくさんあるのですが、たしかに私はパパママ=幼児語だと捉えているので思い込みは激しいかもしれないです。まわりにいないので余計にかも知れません。

    もちろん、子供に教える事はたくさんありますが、最低限というか、挨拶や礼儀と同じくらい言葉遣いは、いろはのいくらいの認識でいました。

    • 0
    • 21/02/24 12:41:38

    結局、主は何が言いたいの?どうしたら納得するの?みんなが自分の意見に賛同したら納得するの?ちょっと必死すぎる。

    • 3
    • 21/02/24 12:43:38

    小学校上がる前になおそうとしたけど、本人達が嫌がった。外でちゃんとできれば良いかなと思ってる

    高校、中学、小学生3人ともパパ、ママ呼び
    。高校生の子どもの友達も親のことパパ
    ママ呼びしてる。

    • 0
    • 21/02/24 12:44:25

    >>131
    逆です。
    なぜ、小学校を卒業する頃になってもパパママ呼びを貫いたのか疑問に思うだけで聞いたことがありません。

    ただ、外で言い方を変えるのはなぜなのか?
    おそらくは、パパママ呼びは幼児性が強く恥ずかしいとの認識が親子共にあるからではないのか?
    とは思うのですが、聞けた事がありません。

    • 0
    • 21/02/24 12:46:05

    うちも、お父さん・お母さん。上の子は年少までママって言ってたけど、中学の今は恥ずかしくて言えないらしい。
    友達は、パパママ言ってる子多いらしいよ。

    • 0
    • 21/02/24 12:49:24

    >>134
    どうして、ある程度の年齢になっても、なお、パパママ呼びを正さなかったのか(大人になってもパパママと呼び続け親も許容するという環境がわからないです。)

    子供は、外ではパパママ呼びをしないようになるとの意見がありましたが、おそらくパパママ=幼児性が強いと本人が認識しているから外では呼ばないんだと思うのですが、それを機に家でも直すという考えに親子共々至らないのはなぜなのかが知りたいです。

    • 0
    • 21/02/24 12:51:11

    >>133 だからさ、あなたは自分の周りの世界しか見てないし知らないからでしょ。

    あなたはとてもいい親御さんだと私は思うよ。子供のことも一生懸命躾たり教えたり育ててると思うし、そこは尊敬するわ。
    でも、自分の見てる周りだけが 大きな世界なんだと勘違いしたらダメだと思うし、こうでないものは可笑しいみたいな決めつけもしない方がいいよ。

    • 4
    • 21/02/24 12:51:31

    >>132
    そこだけに執着しているわけではないんです。
    ただ外から見える部分なので、目にはついてしまいます。どうしても。もちろん、実際に指摘した事はありません。

    • 0
    • 21/02/24 12:56:06

    じゃあ何で主はママスタにいるのよ?
    ママがそんなに嫌なのだから
    母スタに行けばいいのに。

    • 8
    • 21/02/24 12:56:13

    >>138 それを知ってどうするの?知っても納得しないし、できないでしょ?否定するんでしょ?何言っても主は、おかしい、信じられないって感じなんだよね?自分がちゃんとしているならそれでいいじゃん。

    • 0
    • 21/02/24 12:56:52

    >>137
    ママと呼ぶことも呼ばれることも恥ずかしいと思うのが成長だと思うのですが、恥ずかしいと思わないまま大人になる人がたくさんいるので、驚いています。それを容認している親御さんも然り。

    • 0
    • 21/02/24 12:57:31

    私は40歳なんだけど、実母のことを今でもママって呼んでるよ。ちなみに私の子どもは、実母のことを名前にママを付けて◯◯ママって呼んでる。
    主の価値観では有り得ないよね。
    祖父母のことは、おじいちゃんおばあちゃんじゃないとダメ?じぃじばぁば?

    • 2
    • 21/02/24 12:58:07

    >>142
    何が言いたいのか聞かれたので答えたのですが…
    よかったら、質問に答えて頂けませんか?

    • 0
    • 21/02/24 12:58:07

    >>75
    中学生くらいの男の子とお父さんが、ママ~ママ~って2人で呼んでて、鳥肌立ったことがある。
    なんでなんだろうね。

    • 2
    • 21/02/24 13:01:01

    森七菜がインタビューでおかあさんおかあさんって連発してたのは笑ったわ

    • 0
    • 21/02/24 13:03:18

    >>141
    良く言ったw正論だわ
    ナイスコメ
    てかこの主ずーと張り付いて返信してるねー相当暇なんだね

    • 3
    • 21/02/24 13:05:20

    主って朝9時台からママスタに張り付いてるけど家事してるの?
    色んな人に褒められるのはいいけど、ちゃんと家事しな

    • 3
    • 21/02/24 13:07:31

    私小さい頃からおかあちゃんって呼んでて小6の時流石に恥ずかしいなと思っておかあさんって呼ぶようにしたんだけどちゃんとさんの違いだけなのにおかあさんって呼ぶのがめっちゃ恥ずかしくて慣れなるまで時間がかかった覚えがあるから子供には最初からお父さん、お母さんと呼ばせてた
    大きくなってから変えさせるとか言ってる人多いけど結構大変なのよ
    あと、家と外で使い分けさせるとか言ってる人もいるけど使い慣れてる言葉ってぽろっと出てくるものなんだよな~

    • 3
    • 21/02/24 13:09:04

    ママママママママママママママママママ
    パパパパパパパパパパパパパパパパパパ

    • 0
    • 21/02/24 13:09:21

    >>148
    こんなトピで正論とかナイスとかめっちゃウケる

    • 0
    • 21/02/24 13:09:26

    >>139
    たしかにいろんな人がいて、いろんなご家庭がありますよね。それは理解しているのですが、我が子を思うあまり、母親になってからは仲良くなるのは価値観や経済力が似た人ばかりで、ちょっとでも違和感のある親子には近付けたくないとか、ご家庭の教育方針に価値観のズレを覚えると、習い事の外では付き合ってほしくないなと思ってしまったり、考え方が狭いところで凝り固まっているのかも知れません。と言うか、凝り固まっています。

    おそらく2人とも夫の家業を継ぐ事になるので、子供のうちから子供が恥をかく事がないようにとか、絶対にしっかりした大人にしないといけないと思いすぎて、自分が正しいと思い込んでいるかも知れません。

    すぐに決めつけてしまうのは、本当にそうなので直さないといけないと思っています。

    • 0
    • 21/02/24 13:10:24

    私は物心ついた時から「お母ちゃん」「お父ちゃん」って呼んでたけど
    小6くらいからお父さんお母さんになったわ

    • 0
    • 21/02/24 13:10:37

    ママ友の子ども(年長)が「お母さん」って呼んでるんだろうけど、滑舌が悪いのか「おかあしゃん」って聞こえるのがすごく気になる笑

    • 0
    • 21/02/24 13:11:20

    主まだいるwww
    どんだけ暇人ww

    • 4
    • 21/02/24 13:12:13

    >>153凄い自尊心の高さだねw

    • 1
    • 21/02/24 13:13:00

    父ちゃん母ちゃん から、父さん母さん になったな。もうお父さんお母さんと(お)を付けて呼ばれる事はないんだろうな。
    褒められた事はない。

    • 0
    • 21/02/24 13:14:05

    >>149
    子供は学校と幼稚園です。
    洗濯は8時前に済ませて、天気がいいのでベッドマットと掛け布団も干しました。
    掃除は全部屋ルンバで勝手に終わってます。
    洗い物は食洗機がしたので、片付けだけしました。今は、メリーメイドさんが来てるので2階でママスタしてます。

    ご心配なく。

    • 0
    • 21/02/24 13:16:06

    >>153
    大丈夫。
    そんな面倒くさいあなた一家には、ジャンル違いのあちらさんも近寄って来ないと思うから。
    お子さんが成長しても、狭い世界で、井の中の蛙親子でいれば良いんですよ。今のままね。
    いけないと思うなら、変わらないと、世界は広がらないですよね。

    • 2
    • 21/02/24 13:17:24

    >>148
    暇なのは認めます。
    今日は夕飯は作らないでいいし、メリーメイドさん来てるし、買い物も行く予定がないし、お昼ごはんはUberだし、めちゃくちゃ暇です。

    • 0
    • 21/02/24 13:19:07

    ママスタで訳わかんない事を永遠と言ってる人って大抵裕福アピし出すけどなんでなん?w

    • 9
    • 21/02/24 13:21:32

    うーん。主さんの考え方は否定しないよ?
    私もうわぁ‥この子とあまり付き合って欲しくないなってことは正直ある。 
    でも、目に余る程の乱暴や素行が悪いわけではないなら子供の交友関係には口を出さない。幼稚園に入った時にこれから子供たちにとって子供の世界ができるんだから、あぁだこうだと目に余ることがなければ口出さないと決めてるから。 

    • 3
    • 164
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/24 13:22:19

    お父さんお母さんと呼ばせて来たのに幼稚園で周りがほぼパパママ呼びだったせいでパパママ呼びするようになった。
    小学生になって少しずつ直ってきてはいるけど友達はパパママ呼びばかりだから完全には直らなさそうでゲンナリする。

    • 0
    • 21/02/24 13:25:44

    >>161
    ご飯作らないの? それとも料理出来ない人なの?

    お母さんと呼ばせる前に、母の料理を食べさせてないの?
    子供が成長して、父母と言えて社会でうまくいっても
    母親の味を知らないままに大人になるのは気にしないんだね。

    • 5
    • 21/02/24 13:26:13

    >>162
    分かんないけど、アピールしたいんだなって優しい目で見守ろうよ(笑)

    • 5
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ