この症状は筋肉?関節?なんの病気が思い当たりますか?

  • 病気・健康
  • 真田信幸
  • 21/02/03 08:36:06

日中動いている時はあまり気にならないのですが、夜に寝ている時に腰の筋肉か関節がこわばったような痛みで寝返りがうてない(必ず目が覚める)、起床時に腰や肩などの関節が固まったような感じで動かしにくい、などの症状があります。整形外科と脳神経内科に行きましたが、ほとんど改善もしていません。血液検査やレントゲンも特に異常なしでした。今は血流を良くする薬と婦人科(更年期障害)の薬を飲んでいます。
軽いウォーキングや体操などもしていますが、何が原因かわからないので本当に困っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 滝川一益
    • 21/04/04 10:33:10

    >>3
    私も同じです。閉経2年目です。
    筋肉痛の様な痛み特に肩とか腕 指の関節もあります。
    指に関しては押してみても痛くはないけど違和感ある。
    でも家事とかウォーキングで体動かしているうちに違和感なくなります。
    起床時のみですね。

    • 0
    • 6
    • 武田勝頼
    • 21/04/04 09:51:23

    あります!
    繊維筋痛症かもと言われましたが、それ以外にも股関節や手指の関節の痛みや腫れがあるので更年期なのかもと思ってます。
    同じようなことありますか!?

    • 3
    • 5
    • 伊達成実
    • 21/02/05 08:13:07

    起床時に症状が強いなら、リウマチっぽいけどね。
    大きな病院で精密検査したほうがいい。

    • 1
    • 4
    • 小早川隆景
    • 21/02/04 08:42:58

    甲状腺のなんか。膠原病みたいな。

    • 2
    • 3
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/04 08:41:10

    私もその症状ありますよ!
    閉経2年目です。激痛ではなくて筋肉痛みたいな感じで日中活動してる時は痛みなしです。
    その年頃なのかなと思ってる。
    ウォーキングは週に3回から5回は行ってます。

    • 3
    • 2
    • ザビエル
    • 21/02/04 01:34:51


    寝返ら打ってないから、身体が固まってるんだよ。横向いて丸まって寝てみて

    • 2
    • 21/02/04 01:32:27

    脳にも骨にも問題ないなら
    整骨院とかマッサージとか
    痛い箇所ほぐしてみたらどうです?
    ちょっと楽になったらラッキーくらいな気持ちで

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ