カレーのジャガイモ別茹でや後乗せしてる人

  • なんでも
  • 後藤又兵衛
  • 21/01/20 15:26:32

うち、ずっとカレーにはジャガイモ入れてない
煮崩れてドロドロするし傷みやすいって
聞いたから。
ふと家族に聞いたらホントはジャガ入りが好きと言われ…
でも煮崩れ嫌だから別で調理したいけど
ただ水で茹でたやつ後乗せで大丈夫なの?
カレールー入れる前の煮汁?で茹でる方が
良い?みんなカレーのジャガどうやってるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 本多正信

    • 21/01/20 21:37:30

    レンチンしたじゃがいも後から入れると崩れないよね

    • 1
    • No.
    • 40
    • 真田信幸

    • 21/01/20 21:35:13

    >>16 初耳です。早速やってみました。
    煮る時間どうしても長めにしてしまうので
    少しだけ割れたのもありますが
    最初から入れてもほとんどは
    大きいままで残ってました!

    • 0
    • No.
    • 39
    • 武田勝頼

    • 21/01/20 16:55:33

    別茹でが美味しいから長年そうしてた時と、めんどくさくて一緒に茹でる時とばらばらでした。
    別茹でした時はサラダにもして出します。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 16:50:54

    >>36
    やってみて!
    そのままほっといて、温度はキープしなくて大丈夫だから。
    お湯は、多めの方がいいと思う。
    おでんや肉じゃがなんかの時も、煮崩れなくていいよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 16:49:16

    メークインで問題解決!

    • 2
    • No.
    • 36
    • 尼子晴久

    • 21/01/20 16:45:56

    >>16初耳!凄ーい!

    • 0
    • 21/01/20 16:43:34

    >>31
    ごめん、「見当」だ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 長宗我部元親

    • 21/01/20 16:31:45

    >>16
    知らなかった~
    やってみよう!

    • 0
    • 21/01/20 16:30:50

    素揚げして乗せるのは駄目なの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 成田甲斐

    • 21/01/20 16:27:13

    じゃがいも入れない舌触りが嫌い

    • 1
    • 21/01/20 16:27:11

    入れるタイミングに時間差つけてもダメなの?

    にんじん玉ねぎお肉は最初から、じゃがいもは後半に入れるよ。どのぐらいで火が通るか検討つけて、逆算して入れる。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 山本勘助

    • 21/01/20 16:25:02

    カレーのじゃがは煮崩れてるのが良い

    • 4
    • No.
    • 29
    • 前田利家

    • 21/01/20 16:24:04

    固まり肉で作るときは、ジャガイモは最初から入れると煮崩れちゃうので時間差で入れてる
    薄切りのときは最初から一緒に入れてる

    • 1
    • No.
    • 28
    • 長野業正

    • 21/01/20 16:06:32

    最後の方に入れてる。
    時々タイミングずれてかたいときあるけど。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 織田信長

    • 21/01/20 16:01:40

    ジャガイモは切って3分くらいレンチン
    ルーを入れてからジャガイモも入れて10分くらい焦がさないように煮てる

    • 0
    • No.
    • 26
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 16:00:11

    >>23
    なら、16を試してみて。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 15:59:31

    >>24
    そのままで、キープしなくていいです。
    20~30分以上なら、もっとおいても大丈夫だし、そのお湯のまま煮込んでも大丈夫だよ。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/20 15:53:53

    >>16
    30分置いてる間に冷めても大丈夫?
    50度をキープしなきゃだめ?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 小早川隆景

    • 21/01/20 15:53:02

    茹でたじゃがいも後乗せしたら、嫌だって言われた。
    大きめに切って硬めに茹でて作って、食べ終わったらじゃがいもを取り出してる。
    めんどくさー

    • 3
    • No.
    • 22
    • 吉川元春

    • 21/01/20 15:50:46

    シャトルシェフで使ってるけど煮崩れることないな

    • 1
    • No.
    • 21
    • 長野業正

    • 21/01/20 15:48:58

    私はチンしてから素揚げして乗せてる

    • 1
    • No.
    • 20
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 15:48:16

    >>16
    煮崩れ嫌な人は、これ、簡単でほんとに煮崩れないからやってみて。
    角も尖ったままだよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 馬場信春

    • 21/01/20 15:44:00

    煮崩れたことがないんだが。

    • 3
    • 21/01/20 15:43:17

    細かく切って早めに茹でる、けどニンジンが茹できれないからニンジンだけ別茹で!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 北条綱成

    • 21/01/20 15:43:10

    チンしてからトースターで揚げ焼きにするか、マッシュポテトで別添えにしてる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/20 15:42:29

    使うサイズに切ったじゃがいもを、50~60°のお湯に20~30分つけて置いてから使うと、その後は長時間煮込んでも、不思議なことに煮崩れないんだよ。
    騙されたと思って、試してみて。

    • 12
    • No.
    • 15
    • 北条綱成

    • 21/01/20 15:41:41

    うちもレンチンが多いなー。ふかし芋乗っけただけ

    • 0
    • No.
    • 14
    • 藤堂高虎

    • 21/01/20 15:40:17

    マッシュポテトを別添え

    • 1
    • No.
    • 13
    • 織田信長

    • 21/01/20 15:39:06

    レンチンだね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 藤堂高虎

    • 21/01/20 15:39:01

    メークインにして、電子レンジで5分くらいかな?竹串にスーゥと通るようになったら、
    カレーに後乗せというか、奥に入れて味を染み込ませる。
    時間に余裕がある時は、早めにカレー作ってイモも染み込ませておく。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 島津豊久

    • 21/01/20 15:36:01

    >>3
    私も長年に崩れるの嫌だったけど
    煮過ぎてるのに最近気づいた。笑
    煮過ぎないじゃがほんと美味しい!

    • 4
    • No.
    • 10
    • 高橋紹運

    • 21/01/20 15:34:30

    レンチン。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 立花道雪

    • 21/01/20 15:34:16

    レンチンしてる

    • 0
    • No.
    • 8
    • 堀秀政

    • 21/01/20 15:33:45

    いらないから入れてない

    • 1
    • No.
    • 7
    • 清水宗治

    • 21/01/20 15:33:10

    ジャガイモはレンチンして、出来上がったカレーに入れる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 足軽(旗指)

    • 21/01/20 15:32:39

    蒸すか、塩茹でしてるよ。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • 今川義元

    • 21/01/20 15:30:43

    男爵芋じゃなくてメークイン使えばいいよ

    • 7
    • No.
    • 3
    • 立花宗茂

    • 21/01/20 15:30:22

    煮崩れるほど煮込まないし、余るほど作らないから痛まない。

    • 7
    • No.
    • 2
    • あんみつ

    • 21/01/20 15:28:54

    途中で取り出してあとのせしてる。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 武田勝頼

    • 21/01/20 15:28:53

    普通に十何年作ってるけど傷んだことも崩れたこともないよ。最初から煮込んでる。ただしメークイン

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ