日本相撲協会「コロナが怖い」と訴えた力士に「嫌なら辞めろ」と引退を強制 序二段・琴貫鐵が引退 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/10 07:51:35

    >>29

    自分の免疫力あげてしっかり予防すればいいだけ。

    なんというか力士なのに相撲取る前から負けてるでしょ、この人。
    相撲向いてないんだよ。

    • 2
    • 21/01/10 07:51:08

    スポーツ界がこんなだもんな。
    個人の考え尊重されない、上の言うことが絶対みたいなのはダメだろうよ。

    • 12
    • 21/01/10 06:48:29

    誰?
    有名な人なら記者会見でもするだろうけど。

    • 0
    • 21/01/10 06:30:41

    >>62
    既に悪いイメージばかり
    相撲は消滅してもいいんじゃない?
    関係者以外、誰も困らない

    • 10
    • 63
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/10 06:06:13

    リスク回避

    • 1
    • 21/01/10 06:03:23

    この引退した人を、英断したヒーロー扱いや可哀想扱いは違うよ。
    22歳で序二段じゃ常に引退は頭にあったと思う、落ちこぼれだから。
    協会は中止すべきだったね、感染の危険とかじゃなく、悪いイメージがついてしまう。

    • 1
    • 21/01/10 06:00:49

    どっちも正解なんだよな
    一番悪いのはコロナ

    • 6
    • 21/01/10 05:57:35

    >>50
    ぶつかり稽古とか、肌と肌が触れ合ったり、息、汗、唾液もかかる様な仕事してるの?
    もしかして風俗?
    それなら力士と同じくらいのリスクありそうだね!
    お疲れ様!

    • 3
    • 59

    ぴよぴよ

    • 21/01/10 05:46:58

    65人も休場者が出てその内陽性者も数名いるのに本当に今日からやるんだ、相撲協会って本当に腐ってるね

    • 17
    • 21/01/10 00:57:39

    お相撲さんは、太らなきゃいけないからほとんどの人か糖尿病になるって聞いた。

    糖尿病の人はコロナに感染したら命に関わる確率が高くなるから、やめて正解だと思う。

    • 14
    • 56

    ぴよぴよ

    • 21/01/10 00:46:00

    20代で若くして亡くなってる人いるし、今この感染者増えてるなか休場したいって思うのも理解できるけど。命はってまで相撲とる必要ない。

    • 8
    • 21/01/10 00:42:58

    相撲業界も変わらないといけないのでは。
    古い体質を変えないといけない時が来たんじゃないの。
    相撲部屋の在り方も、これから見直すべきでは?
    あれこそ密だよね。
    部屋で虐めの問題もあったし、暴力事件もあったし。
    色々な膿が出てきたからこそ、コロナ禍を機に変わっていけばいいと思う。

    相撲部屋なんか、やめちゃえ。
    通いでも良くないか?
    他の格闘技やスポーツ選手でも、みんな普通に自分ちに住んでる。

    • 10
    • 21/01/10 00:36:34

    さすが相撲協会

    • 4
    • 52
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/10 00:33:29

    そんなんで辞めたいという責任の無さにもびっくりだけど、辞めてから愚痴愚痴言う奴が一番無理。

    • 5
    • 21/01/09 23:16:48

    >>40
    はぁ?30代前半ですけど。
    頭硬いのそっちじゃない?
    想像力の欠如。

    • 1
    • 21/01/09 23:15:05

    >>46
    言えます。
    コロナ感染のリスクがあるのは相撲だけではありません。自分の仕事をこなします。馬鹿なこと言わないで。

    • 4
    • 21/01/09 23:14:01

    >>43
    は?自分なりの仕事はしますよ?
    相撲はしません。デブでもないし女なので。

    • 1
    • 21/01/09 23:13:57

    >>43
    は?自分なりの仕事はしますよ?
    相撲はしません。デブでもないし女なので。

    • 3
    • 21/01/09 23:12:34

    相撲協会はクソすぎ

    • 7
    • 46
    • 小早川隆景
    • 21/01/09 23:07:45

    >>43
    コロナはメンタルでどうにもならないよ。
    予防だよ。
    この人たちは自分、自分の子供に置き換えても、相撲が仕事!って言えるのかな?

    • 6
    • 21/01/09 23:04:16

    下の方の力士はただ相撲を取りに行くだけでなはなく兄弟子のお付きの仕事もあるんでしょ?濃厚接触な場は多いんだろうね。
    何も稽古もしませんって言ってるわけでもないんでしょうに。休場しまくりでも横綱の座が守られている関取も居るのにね。
    パワハラな体制は変わらずなんだね。

    • 11
    • 21/01/09 23:03:18

    >>43
    意味がわかんない
    メンタルだけで相撲取れるのか

    • 4
    • 21/01/09 23:01:14

    >>3
    >>7
    >>15
    >>27
    この人達が相撲取ればいい、メンタル強いんでしょw

    • 2
    • 21/01/09 22:59:19

    相変わらず協会クソだな。

    • 7
    • 41
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/09 22:55:20

    一番身体接触多いスポーツなのにやるのがおかしい

    • 13
    • 21/01/09 22:54:30

    >>32
    >>7の事じゃね?
    相撲と比べる職種に無理がある。7も相撲協会並みに年取って頭硬いんだろうな、7の子供辛そう。

    • 2
    • 39
    • あなた、、
    • 21/01/09 22:52:22

    >>3
    あら?もしかして、横野れい子さんかしら…

    • 3
    • 38
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/09 22:49:09

    相撲協会の中が時代遅れだからな。

    • 8
    • 21/01/09 22:46:15

    >>35
    しかも場所中に陽性者が出た部屋は出場禁止!って、も~ひっくり返りそうになったわ。
    その部屋の消毒をしっかりやるしかない!
    と聞いて、マジでひっくり返ったわ。

    • 6
    • 21/01/09 19:23:45

    そのうち日本なんてなくなるだろうし、国技なんて言ってられないだろうな
    オワコン

    • 6
    • 21/01/09 19:18:01

    4部屋休場決まって中止にしない相撲協会も異常。

    • 37
    • 21/01/09 19:16:10

    >>30
    相撲離れはあるだろうね。国技といっても優勝するのは大抵モンゴル力士。これって国技と言えるのか?

    • 10
    • 33
    • 山中鹿之介
    • 21/01/09 19:12:03

    >>27ちょっと頭おかしいんじゃない?

    • 7
    • 21/01/09 19:10:24

    >>11
    誰が?

    • 1
    • 21/01/09 18:54:00

    マスクして相撲とるわけにもいかないしね
    他と一緒にするのおかしいよ

    • 5
    • 21/01/09 18:48:22

    相撲離れが進むよね。
    この状況で相撲をし続ける方がおかしいでしょ。
    相撲協会なんて無くしてもだれも困らない。国技も外していいのじゃない?

    • 12
    • 29
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/09 18:01:52

    >>27
    え、メンタルの問題なの?

    • 17
    • 21/01/09 17:50:41

    体型や生活的にコロナのリスクは高いかもしれないし、大会なんかやめたらいいのに
    協会の連中は闘うわけじゃないから知らん顔だろうけど、裸でぶつかり合う飛沫感染率な

    • 22
    • 27
    • 長宗我部信親
    • 21/01/09 17:43:54

    勝負事の世界でこんなメンタル弱いなら、そもそも長く続かないのではないかしら。

    • 1
    • 21/01/09 17:09:11

    >>9
    相撲協会は感染広めたいのかな?
    ーーーーーーーーーーーー
    千代翔馬ら5人感染 関取15人含め力士65人休場
    [2021年01月09日14時28分]

    日本相撲協会は9日、親方や力士ら協会員約900人に対して実施した新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査の結果について、九重部屋の西前頭13枚目千代翔馬、西十両5枚目千代鳳、幕下以下の力士2人、友綱部屋の幕下以下の力士1人の計5人の感染を発表した。また、陽性者及び濃厚接触の可能性がある協会員の初場所(10日初日、東京・両国国技館)休場を発表。休場者は以下の通り。

    九重部屋 力士全員、九重親方(元大関千代大海)、木村龍之助、床岳、床丸

    友綱部屋 力士全員、友綱親方(元関脇旭天鵬)、大島親方(元関脇魁輝)、玉垣親方(元小結智ノ花)、式守友和、式守友太郎、床幸

    荒汐部屋 力士全員、荒汐親方(元前頭蒼国来)、式守一輝、床仁、床光

    宮城野部屋 力士全員、宮城野親方(元前頭竹葉山)、式守誠輔、床竣

    湊部屋 木村元基

    新型コロナの影響により、関取15人を含めた力士65人が休場する事態となった。

    電話取材に応じた芝田山広報部長(元横綱大乃国)は「お客さんの安全、安心のために検査した。各部屋の接触は見られなかった。部屋だけで抑えられたのが良かった。1都3県で感染者が爆発的に増えている。見切り発車をして開催していたら、感染者が場所中に出てクラスターが発生しかねない状況だった。(検査は)いい判断だったと思う」と検査結果を振り返った。本場所開催中に感染者が出た場合については「一刻も早く封鎖していくしかない。取組は濃厚接触者に当たらないと専門家の先生も言っていた」と説明した。
    https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202101090000213.html

    • 0
    • 21/01/09 16:59:33

    コロナ脳は社会から消えてくしかないから仕方ない、どの会社でもコロナ脳は自主退社

    • 4
    • 21/01/09 16:55:18

    相撲取りは重症化しやすし命に関わる事なのにその二択は可哀想
    去年力士が1人亡くなった事はもう忘れたのかな?
    相撲取りは集団生活だしどんなに自分が気を付けてても移される可能性もあるし毎日神経使いながらの生活も疲れるし稽古に集中出来ないかもしれないし…
    相撲協会ってじじぃばっかりだから頭が凝り固まってるんだろね、命を何だと思ってるんだろ

    • 25
    • 23
    • 足軽(弓)
    • 21/01/09 16:54:40

    一般社会に当てはめたら、業務上感染リスクが高い職場でめっちゃコロナが流行ってるのに大した対策もなく、休業したいって言ったら辞めろってことでしょ。どうかしてるじゃん。

    • 23
    • 22
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/09 16:53:23

    >>3
    えー、この状況で明日から初場所やろうとしているのが頭おかしいと思うわ

    • 26
    • 21/01/09 16:50:24

    >>3
    すでに65人が休場なのに成り立つの?
    延期なり対策したほうが良いと思うわ

    • 17
    • 21/01/09 16:49:00

    >>15
    部屋がクビにしたんじゃなく相撲協会にさせられたんだよ
    あちこちの相撲部屋でコロナなりまくってる中でのこの対応は協会がおかしいわ

    あなたは職場がコロナ感染者出まくってても仕事だからって休まず行くの?
    もっと自分大事にしたほうがいいよ

    • 30
    • 21/01/09 16:39:42

    こんな終わらせ方本当に可哀想だわ。
    普通に考えても、褌一枚のほぼ全裸でぶつかり稽古して汗だくの密状態が毎日なんだよ?誰だって嫌だし怖いってわかるよね。
    本人の悔しさと虚しさは想像以上だろうね。

    • 28
    • 21/01/09 16:39:28

    関取15人含め力士65人休場なのになぜ開催するの?
    今回は中止にした方がいいよ。

    • 27
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ