広い一戸建てほど、怖ない??

  • なんでも
  • 豊臣秀吉
  • 21/01/03 14:38:56

坂上さんが田舎の平家の広い家らしく、
周りから、使わない部屋に誰かいません?
と言われてた。
構造上、一戸建ては屋根から侵入できるらしく。
田舎なればなるほど、屋根に登ってしまえば見られないので留守中に屋根を剥がす

怖くない?
かといって狭い一戸建ての2階建はね~

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/03 18:23:36

    広くてもいいよ。見栄えはいいから。

    ただセキスイとかDaiwaとか大手会社じゃないなら、お金のない貧乏人が見栄をはったんだな、って思われてる。

    • 0
    • 21/01/03 17:37:59

    >>120
    茨城のだよね?すごいきになる

    • 1
    • 21/01/03 17:36:58

    分かる
    はたからみてると広くて素敵なおうちだなって思うけど、
    住むと掃除も手入れも大変だし、使わない部屋って何か無機質なかんじでちょっとこわいのよね
    広すぎて物音気づかなかったり、死角が多いおうちとか…

    • 1
    • 21/01/03 17:31:04

    ばあちゃんち広いのに、じいちゃんとばあちゃんしか住んでない。
    毎日全部屋掃除したり雨戸開けたりしてるらしいが、私は怖くないのかな?と思ってた。

    • 1
    • 21/01/03 17:28:12

    うん。怖いか怖くないかで言えば、
    怖い、怖すぎる!

    • 1
    • 21/01/03 17:24:01

    普通に、怖い

    • 1
    • 21/01/03 17:02:01

    森の中の一戸建て?どこかは忘れた。
    あの殺人事件も犯人は見つからないの??

    • 2
    • 21/01/03 17:00:00

    世田谷一家殺害は、何目的かも分からずままよね?

    一戸建ては、そんな変態から狙われるよね。
    だから犯人が見つからないのも一戸建て狙い

    • 0
    • 21/01/03 16:58:40

    もうどこにも住むな

    • 0
    • 21/01/03 16:51:09

    >>116
    いや、金目当ての泥棒は家見れば分かると思うしシールの有無は関係ないと思う。
    変質者には効果ありそう。

    • 1
    • 21/01/03 16:49:13

    >>107
    最近の新築一戸建てにセコムやらALSOKのシールが貼ってあるけど、家の中に「金目の物あります」って知らせてるような気がするのよね。大丈夫なのかな?

    • 1
    • 21/01/03 16:48:31

    でも最近マンションの部屋のベッドの下に潜んでた男いたよね。

    • 1
    • 21/01/03 16:47:36

    木造は、材料は激安だし
    木を売りたい建築会社のもくろみ

    • 1
    • 21/01/03 16:46:15

    >>99
    金持ちとか貧乏とかの話してないよ?

    馬鹿にする前にちゃんとトピ文くらい読みなさいよ

    • 1
    • 21/01/03 16:45:46

    実家は、大抵2階は使わなくなるよね
    夏は2階は地獄と言ってた

    • 1
    • 21/01/03 16:45:20

    爺婆になったら一戸建て大変だと想う

    • 0
    • 21/01/03 16:43:48

    うちも使ってない2部屋あって、パラサイトみたいに知らない誰かが勝手に住んでたらどうしようとふと思うことがある(笑)

    • 1
    • 21/01/03 16:42:23

    >>108
    去年は、留守中の盗難より多かったよね

    • 1
    • 21/01/03 16:40:43

    今は、偽訪問者から玄関開けた途端
    殴られる始末。

    • 1
    • 21/01/03 16:38:49

    泥棒は、セコムとか気にしてないよね。

    近所のテナントに入った泥棒は堂々とカメラに映りながら
    セコムが到着するまでに盗んで逃げてしまったよ

    • 3
    • 21/01/03 16:38:48

    >>80
    あなたが新築した事ないってすぐわかる発言。
    至って普通の広さだよ。泥棒の餌食って何さ笑

    • 0
    • 21/01/03 16:37:17

    >>103
    マンションもいいなと思う。
    都心のタワマンとかに住みたい。

    • 0
    • 21/01/03 16:36:43

    >>96
    太陽光いいよね。

    • 0
    • 21/01/03 16:36:37

    広いマンションが最強じゃない?

    景色も、安全性も、
    広くても寒くない、暑くない

    • 1
    • 21/01/03 16:32:50

    マンションいいよな。

    • 0
    • 21/01/03 16:29:30

    >>97
    セキスイやダイワ以外を選ぶのは貧乏人だけだろww

    • 2
    • 21/01/03 16:28:07

    >>97
    パナだけど結構満足よ

    • 0
    • 21/01/03 16:27:03

    広いと怖いとか貧乏人の考えw

    • 1
    • 98
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/03 16:26:53

    住宅街は死角が多いから入りやすいとテレビで見たよ

    工事してる家があると騒音があるからカモフラージュされるとか

    • 2
    • 21/01/03 16:23:08

    ただ広いだけの家なんていくらでも建てられるんだよね。全国大手ハウスメーカーのセキスイとかダイワで建ててるならすごいと思うけど、それ以外のメーカーなら、あ、ケチったな・・って思われてる。外壁みれば分かる。

    やはりセキスイかダイワじゃないと、よい家とは認めがたい。

    • 1
    • 96
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/03 16:21:30

    侵入できるほどの屋根って雨漏りとかしないのかね?
    うち全面太陽光パネルの屋根と一体型のやつだから大丈夫かな?

    • 0
    • 21/01/03 16:21:25

    >>92
    未遂とは、鉢合わせ?

    • 0
    • 21/01/03 16:19:20

    >>92
    どこから侵入されたのかな??

    • 0
    • 21/01/03 16:18:30

    >>92
    近くに学校とか若い人居るのかな?

    • 0
    • 21/01/03 16:16:59

    うち地方都市の無駄に広い実母との二世帯。
    昔農家だったから広いだけ。
    豪農と間違われて過去2回空き巣が入った(2度目は未遂だったけど)!!
    実母は老人ホーム入っちゃったから日中家にはほぼ私が一人だからめちゃくちゃこわい!!
    実母が亡くなったら売る計画を立ててます!
    広いままだと売れそうに無いから更地にして土地を半分とか小分けにすれば売れるみたい。

    みなさん将来予定とかたててますか?

    • 0
    • 21/01/03 16:15:36

    >>89
    瓦の人は、瓦を持ち上げたら下地よ。

    • 1
    • 21/01/03 16:14:07

    >>89
    見た見た!!
    防水シート敷いて、屋根材打ちつけただけだったね。
    意外と簡単

    • 0
    • 21/01/03 16:12:15

    屋根の施工を泉ちゃんが出てる番組で見てたけど、
    たしかに、あまりにも簡単でビックリしたよ
    あれ見た瞬間、一戸建てが寒いのが分かった

    • 0
    • 21/01/03 16:12:02

    >>71
    45坪で平屋、しかも老後なら羨ましいぐらいだけど…
    私も老後は平屋かマンションに住みたい。

    • 3
    • 21/01/03 16:10:25

    マンションとかアパートはじさつ多そう、もうこれは運

    • 1
    • 21/01/03 16:10:13

    実家は、空き部屋に内側から鍵かけてる

    • 0
    • 85
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/03 16:09:21

    わかるー怖い!
    しょっちゅう何かいる気がするのよ
    あんまり行かない二階の6畳の和室
    今は物置にしてるけど前はお婆ちゃんの部屋だった
    お婆ちゃんはまだ生きてるからお婆ちゃんの霊ではないけど…
    しょっちゅうあの部屋の方からパキっとかミシミシっとか音がする
    屋根裏にもなんかいるのかガサガサ聞こえたりする時がある
    基本二階に行くの怖い

    • 1
    • 21/01/03 16:09:02

    >>81
    確かに~!!
    セコム付けても、来るまでに逃走してる。
    泥棒の滞在時間は1~2分

    • 1
    • 21/01/03 16:07:48

    平家は嫌かな。
    高台の条件だろうけど、熊本の洪水見てたら高台の2階建が屋根に避難してたね
    低い土地は屋根が見えないし、流されてた

    • 0
    • 21/01/03 16:06:01

    広さより、環境や場所重視派。

    前の家が広すぎたし、まわりの環境がガチャガチャうるさかったので、普通の広さで静かなマンションに住み替えしたよ。
    ずっと住んでると、うるさいのは苦痛よ。

    • 1
    • 21/01/03 16:05:50

    >>72
    田舎じゃセコム付けてもすぐ来れないじゃん。契約時に待機所がどこで何分かかると聞いた?うちはセコムは2分(一度誤作動で来たけど本当にすぐ来た)アルソックは遠くて20分と言われたのでセコムにした。

    • 1
    • 21/01/03 16:05:47

    >>77
    143平米しかないじゃん。
    狭いね
    それで、1階で生活でしょ?
    泥棒の餌食じゃん

    • 1
    • 21/01/03 16:03:51

    >>67
    かわいこわいw

    • 0
    • 21/01/03 16:03:49

    45坪で2階建のその家は、現在1階は何部屋あるの?
    駐車場は?

    • 0
    • 21/01/03 16:03:29

    >>75
    土地が45坪ではなく、家!馬鹿なの?わかるでしょ笑。土地は73坪!

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ