年末の挨拶をしないひとをクビにできますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/30 18:49:27

    この人って相当威張ってるくせにポンコツだよね
    それを全然分かってない

    • 2
    • 20/12/30 18:48:21

    ずっとー
    サービス業で年末年始感覚麻痺してる
    回りのやつらも嫌いだからなんもいわねえ

    • 0
    • 20/12/30 18:48:13

    ずっとー
    サービス業で年末年始感覚麻痺してる
    回りのやつらも嫌いだからなんもいわねえ

    • 0
    • 20/12/30 18:47:00

    私のこと?

    • 2
    • 20/12/30 18:46:39

    落ち着いて!主!

    • 0
    • 20/12/30 18:46:35

    >>378
    社長ってのは、実際に作業してなくても存在してるだけで「雇い主」なんだよ…。
    事務作業は、事務員にもできるんだってば。

    • 0
    • 20/12/30 18:45:05

    >>377
    見下されてんね~ 笑

    • 1
    • 20/12/30 18:44:51

    もしかしたら、忘れてしまっていたのでは?
    私も去年忘れました。
    でも、1年お世話になったって思うよ。

    • 0
    • 20/12/30 18:44:44

    >>377
    腹立つもなにも、当たり前のことを当たり前に要求しているだけ。誰も、主が「税金支払い学」を修得しているなんて思わないよ。ミスばっかりなのに。
    もしかして「税金支払い額」って書きたかった?

    • 0
    • 20/12/30 18:44:39

    この主、メ〇タルおかしい人?

    • 1
    • 20/12/30 18:44:22

    会えなかったのでメールで挨拶したけど、許してくれます?

    • 1
    • 20/12/30 18:42:26

    >>371
    なにそれ!?

    • 0
    • 20/12/30 18:42:11

    >>374
    私がやってる!旦那は何もしてない!

    • 0
    • 20/12/30 18:41:39

    やめた人の従業員の住民税を聞かれたから
    紙に書いてやったんです。
    そうしたら間違えていたらしくて
    あとからしっかり確認してから教えてくれませんか?税金支払い学を間違えたら大変ですよ。と言われたんです。
    だから住民税なんかやめたやつの給料明細の控えあるから見たらいい!いちいちわたしに聞くなよ!と言いました。
    そうしたら税金額なんて税理士さんに聞くべきもの。勝手に判断できないから税理士さんに聞いてくれませんか?と言いました。
    あなたには聞いていませんと言われたんです。腹立ちませんか!!

    • 0
    • 20/12/30 18:40:19

    そんなことしたら労基がくるよ。

    • 1
    • 20/12/30 18:37:49

    大変お世話になりありがとうございました。っての?大変お世話になりました。だと思ってたわ。

    • 0
    • 20/12/30 18:36:05

    >>365
    それやってるのは、社長。主じゃない。
    手続きをしてるので自分がやってるつもりなんだろうけどさ。作業は事務員でもできるんだよ。

    • 1
    • 20/12/30 18:34:51

    主ってバカ?

    • 2
    • 20/12/30 18:33:31

    主って中卒?

    • 2
    • 20/12/30 18:33:22

    無惨様!

    • 2
    • 20/12/30 18:32:36

    >>365
    あんたの脳みそは1600年代のイギリスか

    • 1
    • 20/12/30 18:32:02

    >>365
    会社の利益は従業員なくしては得られないものだよ。
    従業員が全員ボイコットしたら主の会社どうなるかわかる?

    • 1
    • 20/12/30 18:31:35

    >>365
    雇ってやってだ?ふざけんな
    労働者が労働してやって雇用主が潤ってんだよ

    • 1
    • 20/12/30 18:31:27

    >>363
    理由書きましたけど

    • 0
    • 20/12/30 18:31:23

    >>364
    旦那の親には世話になってるからしっかり挨拶しないといけないです。

    • 0
    • 20/12/30 18:30:47

    >>362
    私が雇ってやって給料やって
    社会保険も掛けてやってる!

    • 0
    • 20/12/30 18:30:09

    >>356
    主こそ
    ・計算間違い
    ・住所間違い
    ・自分の否を認めない

    ことはどうでもいいと思ってるの?
    それこそ、親に何を教わってきたんだよ。
    日付の変わる瞬間に電話とか、非常識きわまりない。それも親に教わったの?とんでもねえな。

    • 3
    • 20/12/30 18:30:04

    >>360
    なぜ舐められてるのよ!

    • 1
    • 20/12/30 18:29:52

    >>361
    まわりの人全員

    • 1
    • 20/12/30 18:29:29

    >>357
    誰に感謝するの?

    • 0
    • 20/12/30 18:29:27

    チラッと読んだ感じ
    相当ナメられてると思うよ。
    ミスばかりのくせに偉そうに威張り散らしてる人なんて
    誰だって相手にしないよ。

    • 5
    • 20/12/30 18:29:21

    >>339
    私も社長の奥様と一緒に事務してるけど、何かミスが発覚した時は、まず自分(社長の奥様)のミスじゃないかと一生懸命に調べて
    もしそれが私のミスだった時は「私さんでもうっかりすることあるんだね、安心しちゃう。次からお互いに気をつけようね~」とニコニコで許してくれるよ
    私ももちろんちゃんと謝って訂正するし、優しさにつけ込んでいい加減なことはしないように気をつけてる
    奥様はちょっとふわっとしていてすごく仕事ができるタイプではないけど、優しいし、雑用は進んでしてくれるし、下の人のせいにしたり逃げたりしない部分は尊敬できるし、真面目に長く勤めようって思える

    • 1
    • 20/12/30 18:28:56

    そんなことで従業員クビにしたら、やられた方が公に訴えれば主、負けるよ

    • 2
    • 20/12/30 18:27:48

    >>356
    主こそ感謝や思いやりを学んだことないの?

    • 1
    • 20/12/30 18:24:38

    ねーここの人は年末年始のご挨拶はどうでもいいとお考えなんですか?
    なぜですか?
    親から教わらなかったんですか?

    • 0
    • 20/12/30 18:24:28

    >>352
    うん、主のクビ決定

    • 1
    • 354
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/30 18:24:15

    >>350
    だろうね。
    こんな内容でトピ立てるアホなら旦那にそんくらいやらかすよね。
    仕事納めついで、そのまんま会社から身をひいて家の中に身をおさめたほうがいいよ。
    迷惑だし、うざいし。

    • 1
    • 20/12/30 18:24:14

    えー、なるの?うちの会社は帰りに必ず挨拶できるとは限らないから朝礼の時や遅番の人には仕事中にこっそり言う。
    こんなのでクビとか、やりにくい会社だな。

    • 3
    • 20/12/30 18:23:20

    ひとりパート辞めたから
    経理の子にしっかり住民税の訂正を計算して教えたのに
    それの計算が間違えていたと言われて
    余計なことしなくて大丈夫、かえってややこしいと言われて悲しかった。

    • 0
    • 351
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/30 18:22:20

    年末も年始も仕事だから、言ーわない。
    こっちはずっと営業中ですー

    • 0
    • 20/12/30 18:21:28

    >>349
    旦那にはつまらないミスばかりと、言われ悲しかった。
    集金日の日にち1ヶ月まるまる間違えていたとか言われたけど覚えていない

    • 0
    • 20/12/30 18:19:42

    >>348
    自分の否を認めないような人がいなくても、他に社員がいればいいよ。

    • 0
    • 20/12/30 18:18:23

    >>341
    私がいないと会社まわらないからそれはないね!旦那は私がいないと何一つ出来ない人だから!

    • 0
    • 20/12/30 18:17:23

    >>344
    私の旦那が社長よ!

    • 0
    • 20/12/30 18:16:07

    >>339
    主が悪いと思うんだが

    • 1
    • 20/12/30 18:15:49

    >>340
    帰り道同じパート仲間には言ったよ笑

    • 0
    • 20/12/30 18:15:37

    あなた社長なの?

    • 0
    • 20/12/30 18:15:05

    >>339
    ん?
    自業自得では?
    自分の間違いを認めず謝らず?

    無いわ~

    • 1
    • 20/12/30 18:14:31

    >>334
    社長には世話になってても、主にはなってないんだよ。

    • 1
    • 20/12/30 18:13:40

    >>339
    挨拶云々の問題じゃなくてさ、人として、社会人としてダメなのは主の方じゃん。
    社長(=旦那)も、主のクビ考えてると思うよ。

    • 1
51件~100件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ