諏訪之瀬島で噴火

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/28 06:54:42

    >>5扱ってる

    • 0
    • 20/12/28 06:04:58

    >>3
    去年も暖冬で雪積もるの遅かったよ

    • 0
    • 20
    • 立花誾千代
    • 20/12/28 05:53:32

    南海トラフ、富士山噴火、来るんじゃなかと恐怖。
    私元は東京人なんだけどトラフど真ん中のところに住んでいる。

    • 3
    • 20/12/28 05:32:16

    >>3
    富士山 冠雪がほとんどない理由は…?
    12/23(水) 12:00配信
    ウェザーニュース

    今日12月23日(水)の時点で、富士山の冠雪は見る方向によってはほとんどない状況となっています。

    先週は北陸、信越、関東北部などで大雪となりましたが、なぜ富士山の冠雪はこんなにも少ないのでしょうか。

    ●関東・東海では降水量が記録的な少なさ●

    冠雪は、風で巻き上げられてたり、日差しの影響で昇華・蒸発して減ってしまうことが考えられます。

    富士山山頂の気象統計では、先月の日最高気温の平均値は-3.7℃となっていて、冠雪が極端にとけやすかったというわけではなさそうです。

    一方、富士山周辺の降水量は先月からかなり少なくなっていました。

    富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、過去60日間の降水量が平年と比べて90%以上も少なくなっているところがほとんどとなっています。山梨県の古関では平年比7%、河口湖、山中、静岡県の白糸では平年比8%、富士では平年比10%となっています。

    1933年から降水量の統計がある山梨県富士河口湖町の河口湖特別地域気象観測所では、先月の月間降水量が12.0mmと11月としては2位の少雨記録、12月に至ってはまだ観測が0.0mmの状態です。

    そもそも雪がほとんど降らなかったことが、富士山の冠雪の少なさに影響していると言えそうです。

    ●御殿場側には少しだけ冠雪が●

    冠雪がほとんどない中では唯一、山頂の南東側(御殿場側)にのみ雪の積もっているところがあるようです。

    今月の5日頃と14日頃に、富士山の風下側にだけ雲が発生して降水があったとみられ、山頂付近に加え、中腹の宝永山と須走の間あたりに冠雪が見られます。

    28日頃に冠雪復活か
    現時点での週間予報では、27日(日)から28日(月)頃に気圧の谷が通過する影響で、富士山周辺でも降水があるものとみられます。

    この時の降水量次第で、元日の富士山の姿がどうなるかが決まるかもしれません。

    ウェザーニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc4e3710b34941d52f601e02cc2d16f696aa474

    • 0
    • 20/12/28 04:34:35

    >>3
    全然雨降ってない。
    カラッカラだよ。

    • 2
    • 20/12/28 04:33:28

    >>10
    菅さんじゃ心許ないわ。

    • 0
    • 20/12/28 04:32:04

    富士山、毎日見てた。今年は全然白くならんからあったかいんだ~なんて、馬鹿もいいとこ反省。そういうことか。

    • 1
    • 20/12/28 04:30:08

    地震続いてたのはこのせい?

    • 0
    • 20/12/28 03:46:51

    >>12
    げ、うちも富士山見えるのに気づかんかった!!

    • 0
    • 13
    • 大石内蔵助良雄
    • 20/12/28 03:45:40

    @札幌だけどスマホの防災警報のアラームが鳴って目が覚めたよ。
    被害が出ないと良いな。

    • 1
    • 20/12/28 03:43:04

    >>3 はっ、確かにそうだ!
    うち、窓から遠くに富士山が見えるんだけど、
    今年はずっと青いままで、ちっとも白くならないなーと思ってたわ。

    • 0
    • 11
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/28 03:31:46

    気象庁によると、鹿児島県の諏訪之瀬島で、28日午前2時48分ごろ、噴火した。同庁は噴火警戒レベルを、2の「火山周辺規制」から3の「入山規制」に引き上げた。

    • 1
    • 10
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/28 03:31:14

    政府は28日、鹿児島県諏訪之瀬島の噴火で、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

    • 0
    • 9
    • 戸沢盛安
    • 20/12/28 03:17:06

    まじか
    びっくり

    • 0
    • 8
    • 織田信忠
    • 20/12/28 03:16:23

    島のライブカメラに噴火してるのが映ってる。

    • 0
    • 7
    • 武田勝頼
    • 20/12/28 03:10:24

    >>5
    読売新聞とかネットだけど報道してるよ。

    • 0
    • 6
    • 吉川元春
    • 20/12/28 03:08:54

    >>3

    今までこんな年あったかな

    • 0
    • 5
    • 吉川元春
    • 20/12/28 03:07:06

    NHKの災害ニュース速報がスマホに入って来たけど
    他でこのニュース扱ってる?

    • 0
    • 4
    • 細川幽斎
    • 20/12/28 03:06:14

    気象庁の噴火予報当たらなかったね。

    • 0
    • 3
    • 細川忠興
    • 20/12/28 03:05:08

    ハワイのキラウエアも噴火したし富士山も噴火近いかもね。
    富士山冠雪してないんだってね。

    • 3
    • 2
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/28 03:04:52

    島民の方々の無事を祈る。

    • 6
    • 1
    • 武田勝頼
    • 20/12/28 03:01:42

    ちょっと前から爆発起こしてたみたいね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ