中国、停電につづき断水が始まる。スマホ携帯も停止。水道ポンプ等が電源障害で止まったため

  • ニュース全般
  • 本願寺顕如
  • 20/12/25 09:37:44

※機械翻訳

広州の大規模な停電と断水?正式な対応が来ています

2020-12-21 20:10

「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」
「外は真っ暗で、冬のソルスティスを歓迎するために水と電気が遮断されています。」

昨夜から12月21日の「広州停電」のトピックについてWeChat Momentsで画面をスワイプ、そしてWeiboのホットサーチに乗り込みましょう。

広州での大規模な停電それに応じて、広州電力供給局は、早朝に機器の故障により、広州の三元里と羅城偉の地域の一部のユーザーが影響を受けたと回答しました。

「家で突然電源が切れた」

記者は、昨夜、停電地域が主にリワン地区とバイユン地区に集中していることを知りました。リワン地区の中山7丁目に住む李さんは記者団に「12時25分ごろ、家が突然停電した」と語った。李さんは、自分が住んでいる地域や地域の財産の方が責任があると紹介した。回路整備や地域整備が必要な場合。停電が発生した場合はエレベーター入口にお知らせしますが、今回は見ていませんので、自宅に問題があると思いました。

「しかし、バルコニーから外を見ると、外は暗いことがわかりました。リワン中央病院のライトと建物の散発的な緊急灯を除いて、広く見渡したところ基本的に消灯していました。」李さんは周囲が停電していることに気づきました。
リワン中央病院のライトを除いて、リワンロードの周辺は真っ暗です

停電に加えて、水も止まりましたか?

停電と同時に、自宅の水も止まったとの報告がありました。「洗う準備をしていたのですが、急に電源が切れて水が止まりました」とリワン地区西湾路に住む胡さんは、誕生日のろうそくに火をつけて家を照らし、朝の1時半まで電話が入って水が入ってくるのを待った。残り。

広州水道会社:給水システムの一部が一時停止

記者は、水供給問題に対応し、広州水供給会社から、突然の停電により、広州水供給会社の西雲水工場と紫門水工場の水供給システムが21日の早朝に停止したことを知りました。

千龙网
http://china.qianlong.com/2020/1221/5172010.shtml

********************

2020-12-20

広東の複数の都市の電力供給局は、それがグリッド障害であると言いました
香港メディアによると、12/20 同日に広州、東莞、深セン、中山、佛山、恵州、珠海市、広東省、各地で停電について報告されていました。

ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされています

一部のネット民は、給水は深夜に行われ、全体が遮断されていると述べた。
広東省の停電、断水は警告なしに大規模に発生し、一部の地域で小さな混乱が発生し、病院、老人ホーム、学校の寮がすべて影響を受け、大規模な停電が発生しました。また、停電は多くの基地局の送信機に影響を及ぼし、携帯電話ネットワークの信号が遮断されました。ステートグリッド湖南電力は「戦時状態」に入ると発表しました。

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/10-12202020155110.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/06 13:46:27

    >>55
    このまま潰れてほしい。今のままにしてちゃいけない国だよね。

    • 1
    • 58
    • 【関連トピック】
    • 21/01/06 13:26:10

    中国、国営発電所が破産 石炭の価格高騰が原因で
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3769985

    • 0
    • 20/12/29 09:31:59

    >>45
    身から出た錆だね
    オーストラリアも中国のあまりのバカさにビックリしてそう

    • 1
    • 20/12/29 06:44:51

    謝らないから天罰じゃないの?

    • 1
    • 20/12/29 06:41:17

    >>45
    自爆してるんだね、中国は
    オーストラリアには強固な姿勢を崩さないで貰いたい
    日本も見習って欲しい

    • 6
    • 20/12/29 03:41:18

    我がもの顔で好き放題やってた報いかもね、中国人

    • 7
    • 20/12/28 22:09:45

    >>50
    >広東の複数の都市
    って書いてあるから、別に中国全土が停電してるわけじゃないと思うよ

    • 0
    • 20/12/28 22:03:05

    >>51
    中国のこの停電は、オーストラリアからの石炭輸入を自ら規制したのと、ロシアから購入していた電気を止められたからだよ?

    • 5
    • 20/12/28 16:14:36

    EMP兵器の攻撃であちこち停電してる。
    日本も攻撃されてるけど、停電時の準備、重要なデーターはバックアップ忘れないで!

    • 2
    • 50
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/28 14:24:12

    Twitterでは停電なんかなってないよって言ってる中国住みの日本人がたくさんいたけど何が事実かわかんないね

    • 0
    • 49
    • 長宗我部信親
    • 20/12/28 13:22:21

    数千万人が電気使えないのに、マイナス8度の寒波だってさ…
    これ、死人出たんじゃない?

    ソース:中国語
    https://www.rfi.fr/cn/

    中国の寒い冬の大規模な停電:中国では何千万人もの人々が電力を失い、人々は階段でビルを登っています上海、広東当局は独自の説明をしています

    12月初旬、湖南省当局は建物の照明を1日数時間オフにするよう命令し、施設の暖房は制限されました。当局は、州が電力不足に直面していること、および停電の理由は、電力需要の増加につながった極端な低温(-10度に低下すると予想される)によると言われていることを認めました。

    • 1
    • 20/12/28 02:28:06

    >>29これで来たらますますコロナが拡大するね

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/28 01:58:08

    でも富裕層というか上流階級は自家発電や特別に電気供給されたりかなんかして、ヌクヌク暮らしてんでしょ?
    中国は一般人民との貧富の差がすごく大きそう。

    • 4
    • 20/12/27 23:24:19

    >>43
    中国がオーストラリアからの石炭輸入に規制をかけたから。
    火力発電ができなくなって電力不足になった。

    オーストラリア政府が、
    5Gネットワークからファーウェイ排除を決めたり、
    新型コロナのパンデミックの発生源の調査を中国に求めたりしたから、
    中国政府はオーストラリアを敵視している。

    • 3
    • 20/12/27 23:23:53

    >>39月に行けてないと思う

    • 0
    • 20/12/27 23:18:17

    なんで停電してんの?

    • 0
    • 20/12/27 21:08:30

    >>29>>30
    いや、この状況じゃ空港にたどり着くことすらできないんじゃね
    そもそも電気止まってるなら空港が動いてるのかすら謎

    • 3
    • 20/12/27 14:16:38

    EMP兵器攻撃ってアメリカなの!?
    日本も何ヶ所か攻撃されて、そのうち大規模停電しないかな?
    8月に来ると思ったけど。
    5Gで無人バスが走ってたら、大変な事になるよね。

    • 4
    • 20/12/27 14:07:38

    直ちに日本中の空港を封鎖してください。
    外国人(China)が入国して来れない様に。

    • 17
    • 39
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/12/26 17:09:03

    月の裏で基地作ろうとしてるから、制裁された。
    でも中国は懲りずにまた月に行くんだろうね。

    • 7
    • 20/12/26 03:50:33

    これでまた何か変な伝染病やら感染症が出なきゃいいけど。

    • 21
    • 20/12/26 03:24:42

    へぇーーーーーどうでもいいわ!勝手にやってろ!
    それより世界中がお前らのせいで大変なことになってるわ!

    • 28
    • 20/12/26 03:11:49

    >>29
    生活保護だけでなく、家賃5万くらい国から補助出てるらしいよ。今日コンビニに来たタイかフィリピンの人が言ってた。
    8万の3分の2×6ヶ月分の計算してって偉そうに言われた。日本語も読めないし計算も出来ないのに日本に何しに?って思った。

    • 7
    • 20/12/25 23:18:03

    ただただ中国のこども達が可哀想。

    • 6
    • 20/12/25 23:14:30

    セルフ被災

    • 8
    • 20/12/25 23:13:47

    EMP兵器落とされてるみたい。豊洲も落とされてるけど。

    • 1
    • 20/12/25 14:36:47

    >>31
    本当にこれ
    どうするんだよ
    どんどん変異して手がつけれなくなってるし
    世界中を苦しめて

    自分達の国のこと中国人が自分達でもっとちゃんとして

    • 1
    • 31
    • 小早川隆景
    • 20/12/25 14:33:39

    しらねーよ コロナ持ってきたくせに騒ぐな
    苦しめ 日本にくるな糞チャイナ

    • 29
    • 20/12/25 14:03:49

    >>29
    リアルすぎて笑えない…

    • 16
    • 29
    • 足軽(弓)
    • 20/12/25 13:48:54

    中国人「よし!日本に逃げるアル!入国も緩くて生活保護なら家賃も水道光熱費もタダアル」

    • 5
    • 20/12/25 13:39:06

    >>27
    新型コロナの他には何を作ったの?

    • 0
    • 20/12/25 13:38:16

    武漢から発生させたウイルスで全世界に多大な迷惑をかけた罰が当たったんだと思った。次から次にヘンテコリンな物作ってくれるよね。

    • 10
    • 20/12/25 13:17:38

    今度は凍死で人口削減させるの?人を人と思ってないんだな。

    • 2
    • 20/12/25 13:14:27

    中国でこの停電や石炭不足についてSNSに投稿すると削除されるらしいよ
    ソースはRFA(米国政府系短波ラジオ)

      ↓

    Guangdong Cities in Temporary Darkness Amid China Power Glitch

    (以下引用および機械翻訳)

    中国南部の広東省の住民は、オーストラリアからの石炭輸入の禁止を受けて全国的な電力危機が発生している中、深夜頃に停電を報告しています。ソーシャルメディアにアップロードされた写真とビデオによると、停電により、東莞、深セン、佛山、珠海の工業都市、および州都広州の白雲区の街路が暗闇に陥った。

    停電は、1年で最も長い夜である中国の月暦の伝統的な冬至祭である12月21日の真夜中頃に発生しました。月曜日の声明の中で、広東電力供給局は、広州の三元里と羅沖囲地域の顧客に影響を与えた機器の故障を非難した。

    緊急修理の後、1時間後にフルパワーがグリッドに回復したとそれは言った。香港のアップルデイリー紙が月曜日に報じたところによると、後に国営の中国南方電網が「グリッド障害」と説明した事件で、給水とインターネット接続も影響を受けた。

    広州の白雲区の住人である曽氏は、ここ数週間で多くの停電があったと述べた。「10年間停止がなかった後、突然これが再び起こっている」とZeng氏は述べた。 「この場合の理由は、石炭の供給が少なすぎて、[需要を満たすには]十分ではないからです」「十分な電力を生成できないと聞きました。」住民は、事前の停止の通知はなく、怯えた住民からソーシャルメディアプラットフォームに投稿された苦情が殺到したと述べた。

    江西大学の元教授である王梁氏は、与党の中国共産党(CCP)のプロパガンダ機が本格的に始動し、このトピックに関するソーシャルメディアの投稿が検閲官によって間もなく削除されたため、中国の他の場所での停止の報道はなかったと述べた。

    「石炭不足や停電に関する投稿はすべて削除されている」とワン氏はRFAに語った。

    https://www.rfa.org/english/commentaries/energy_watch/biden-12112020121238.html

    • 1
    • 20/12/25 13:13:01

    >>23
    凍っちゃうよね

    • 1
    • 20/12/25 12:34:49

    冬に管の中の水が流れなくなってると、水道管破裂するんじゃね?
    中国の内陸部ってかなり寒いんじゃなかった?

    • 1
    • 20/12/25 11:17:00

    富裕層の中国人が国外逃亡してるではないか?
    変異のコロナもオマケにお土産として
    日本に来てるではないか
    北海道は医療逼迫してるのに
    韓国、チャイナの旅客を受け入れてる
    やばいよな日本

    • 18
    • 20/12/25 11:12:37

    >>16
    立憲は中国人。

    • 0
    • 20/12/25 11:12:30

    戦争マジで始まるのかもね

    • 6
    • 20/12/25 11:11:07

    >>16
    ホントに立憲は黙っててほしい。

    • 12
    • 20/12/25 10:40:20

    >>11
    計画的メンテナンスなら、自分たちで解決できるね。
    他国に頼らないでね。

    • 11
    • 17
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/25 10:35:10

    >>9
    ハナホジに吹いた(笑)

    • 6
    • 20/12/25 10:34:20

    >>12
    少し前に、立憲民主党の議員さんが
    「中国に援助しないのは日本の国益を損ねる!」とか
    「中国への援助をしないと言った外務副大臣は辞めろ!」とかって
    国会で騒いでましたよ

    • 5
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/25 10:19:14

    なーんだ、中国か…納得。
    仕方ないよね、中国だから。

    • 10
    • 20/12/25 10:15:20

    そういえば、中国の三峡ダムってどうなったの?
    決壊したの?

    • 6
    • 12
    • 本願寺顕如
    • 20/12/25 10:13:53

    滅びて欲しい。
    中国に援助する国ってあるのかな?

    • 15
    • 11
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/25 10:12:57

    中国政府は「停電は計画的なメンテナンスなので国民は騒ぐな」とか言ってるらしいよ
    住民に知らされてない計画的な停電って何w

    • 13
    • 10
    • 足軽(弓)
    • 20/12/25 10:12:16

    >>5 至点(してん、solstice)とは1年に2回、天球上において太陽の赤道面からの距離が最大となる瞬間、またはその時の太陽の位置を指す語である。至点を意味する英語の solstice はラテン語の solstitium という語に由来する。これは sol (太陽)と動詞 sistere (静止する)を語源としており、至点では太陽の赤緯の増減が止まり、最大または最小の値に達することによる。太陽が至点に達する日(夏至・冬至)は分点に達する日(春分・秋分)とともに季節に関連している。いくつかの言語圏ではこれらの日がそれぞれの季節の始まりを表す日として用いられている。また、これらの日を各季節の中間とする文化圏もある(例として、北半球の英語圏では夏至の日の前後の期間を midsummer と呼び、夏至の2、3日後である6月24日を Midsummer's Day と呼んでいる)。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ