小室圭さん 眞子さまと結婚で得る大金と「天皇の義兄」の座

  • なんでも
  • 服部半蔵(強い)
  • 20/11/22 21:34:40

小室圭さん 眞子さまと結婚で得る大金と「天皇の義兄」の座

2020.11.20 07:00

結婚の再延期が示された、秋篠宮家・長女眞子さま(29才)の「お気持ち」文書。そこには、婚約内定者である小室圭さん(29才)の母・佳代さんの金銭トラブルに関する言及はなかった。だが、小室さんと佳代さんは、沈黙を貫きながら、“破格の待遇”へと着実に歩を進めている──。

■すでに3000万円、さらに1億4000万円

 文書には《この結婚について否定的に考えている方がいらっしゃることも承知しております》と記されていた。ご結婚に対する世間の風当たりが厳しいことを、眞子さまは理解されているのだろう。

 もし、眞子さまが皇族でなければ、ここまで結婚が注目され、国民が一喜一憂することもない。しかし、眞子さまは皇族であり、ご結婚には「税金」が伴う。

「女性皇族の結婚はプライベートなことであり、“お気持ち次第”といわれることが多いですが、実際は公的な側面も大きい。眞子さまがご結婚されて皇籍を離れる場合、税金を原資とした一時金が支払われます。多額の税金が動くのに、完全に“私的なこと”とは言えません」(皇室関係者)

 今回の文書発表のニュースが流れると、ネット上はこんな書き込みで一色になった。

《それほど結婚をされたいのなら、できるだけ早く結婚されたほうがいい。ただ、眞子さまは皇籍を離れて、一般人になられてから結婚されるべきだ。その後、小室さん夫婦は一切皇室との関係を断つべきだ》──。

 眞子さまのご結婚によって動く一時金は、1億円を超える額だといわれる。

「上皇陛下の孫である内親王の眞子さまには、通例では、上限額の1割減である1億4000万円ほどが支払われる見込みです。どれだけ批判が起きようと法律で定められていることですから、一時金の辞退でもされない限りは機械的に支払われます」(宮内庁関係者)

 私たちの血税だから、納得のいく使い方がされてほしい──それが《否定的に考えている方》たちの本音ではないだろうか。

「小室さんは結婚を先延ばしにし続けることで、批判的な世論が落ち着くのを待っているのでしょう。どんな批判を受けようとも、眞子さまと結婚さえできれば、小室さんは莫大なお金を得られます。さらに、将来の『天皇の義兄』という社会的なステータスも手に入れられる。そうしたことを念頭に、結婚の延期を続けているように考えてしまいます」(皇室ジャーナリスト)

 小室さんが結婚によって得られるお金は、一時金に留まらない。小室さんは留学の際、授業料を全額免除する奨学金を受けた。授業料約660万円に加え、書籍代や寮費、日米の往復の航空券代までカバーするものだという。その額は年間約1000万円にものぼる。留学生200人の中で1人だけが選ばれる好待遇を小室さんが得られたのは、「自分はプリンセス・マコのフィアンセだ」と自己アピールしたことが考慮された面が大きいとみられる。

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/30 14:44:44

    >>24
    小室さんが本当に貧しい家庭じゃないなら、400万円の借金くらい返せるのでは

    • 1
    • 20/12/30 14:43:59

    小室がやり放題する皇室もいいじゃん、面白い!ぜひ実現して笑かしてほしい。日本なんかそのくらいで丁度いいよ。

    • 0
    • 26
    • 【関連トピック】
    • 20/12/30 14:42:14

    眞子さまは「僕に似てかわいい」秋篠宮さまの“溺愛”29年
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3765399

    • 0
    • 20/12/02 23:18:21

    >>21
    皇室なんてどーでもいー。
    税金が馬と鹿に使われるのが嫌だ。

    • 1
    • 20/12/02 13:52:43

    >>22

    貧しい家庭ではないみたいよ

    • 0
    • 20/12/02 11:44:55

    もう結婚決まっちゃったんですか?

    • 0
    • 20/12/02 11:38:09

    貧しい家で育った彼からすると目がくらむだろうね

    • 0
    • 20/12/02 11:34:24

    一時金なんて正直どうでもいい
    辞退したところで結婚してしまえば、それ以上のお金が入ってしまう。
    一番怖いのは一般人になろうが皇室にいた人、それを利用してパーティーに呼ばれたりする。そこで簡単に大金手にすることができてしまう。
    それだけじゃない名前を会社に貸すだけでも相当な金額がもらえる。
    大金貰える詐欺パーティーに呼ばれて挨拶したらそれは大変なことになるよ。
    有栖川宮詐欺事件とか見てわかる通りあれだけでも相当なお金を詐欺してる。眞子さまが詐欺に加担、もしくは小室圭や小室母がその手の話に飛び付いたら皇室は傷つくどころか
    かなりまずい。

    • 6
    • 20
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/02 11:19:26

    こんな義兄がいる天皇とか絶対やだ

    • 7
    • 20/12/02 10:19:35

    借金まみれを揉み消すような輩のどこがいいの?恋は盲目って言うけど、絶対数年後後悔するよ。

    • 5
    • 20/12/02 10:18:21

    ここまでの騒ぎになったし、
    留学して自然消滅で終わるかと思ったけど粘り勝ちだね。

    • 6
    • 17
    • 関連トピック
    • 20/12/02 10:15:17

    【皇室】美智子さま、眞子さま後押しか 直談判で「お見守り」勝ち取った眞子さま
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3744719

    • 0
    • 20/11/30 12:32:12

    【眞子さまの自宅】秋篠宮邸【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=4258

    • 0
    • 20/11/30 01:34:46

    親がごり押しだから子どもには反対できないよねー

    • 1
    • 20/11/30 00:55:42

    秋篠宮家は一般人と同じ権利を主張するなら、全員が一般人になりなよ。

    皇族特権使いまくりながら一般人と同じ権利を主張するのはワガママすぎ。

    • 10
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 宇喜多直家
    • 20/11/22 22:05:23

    トピ立ててスレ立て辞めなよ
    気持ち悪い

    • 0
    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/22 22:03:20

    普通はここまで叩かれて国民の反感を買ったら身を引くよね。
    それでも居座り続けるKKの
    厚かましさ。
    眞子さまにまで嫌気がさしてきた。

    • 12
    • 10
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/22 22:03:07

    持参金を辞退しようが借金返そうが、
    小室親子が皇室と縁故が出来るのが絶対にダメなことなんだよ。
    お金の問題じゃない。
    皇室がこの親子と縁戚関係を持つのは絶対にダメです。

    • 13
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 20/11/22 21:57:37

    昭和のKKと平成のKKは手口がそっくり。
    カネと地位目的で、周りの反対を押しきって皇族と結婚しようとするとことか。

    • 3
    • 8
    • 上杉景勝
    • 20/11/22 21:55:37

    天皇の義兄なんてホント冗談じゃないわ。
    勘弁して欲しい。

    • 14
    • 7
    • 朝倉宗滴
    • 20/11/22 21:48:31

    一部抜粋するとかうまく編集するとか。
    後はリンク貼る、長すぎて見にくい。

    • 0
    • 6
    • 宇喜多直家
    • 20/11/22 21:45:32

    友達居ないおじさんは

    長文しか書けないのな
    それかコピペなのな

    可哀想にな

    • 0
    • 5
    • 細川幽斎
    • 20/11/22 21:43:28

    娘を小室みたいなのと結婚させるなら、ケジメとして秋篠宮家は全員が皇族離脱してください。

    皇族としての自覚もなくワガママばかり、子供もまともにしつけられず、娘のヒモに税金がばかば使うような皇族はいらない。

    • 9
    • 4
    • 高坂昌信
    • 20/11/22 21:39:39

    秋篠宮家っていつも報道が先にきて既成事実作ってごり押しする方法だね。
    紀子さんとの結婚を昭和天皇と宮内庁に反対されてた時もそうだったし。

    • 6
    • 20/11/22 21:38:20

    ねーなんでこんな人に税金使うの?自分達で暮らしていきなよ。国の為になること何かしてくれてんの?

    • 7
    • 20/11/22 21:36:19

    何も全文貼らなくても、、

    • 0
    • 1
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/22 21:35:03

     さらに、続く博士課程でも、授業料が全額免除となる奨学金を獲得した。加えて、事務員として働いていた弁護士事務所からは年間300万円もの支援を受けているという。大学に在学する3年間で、のべ約3000万円もの金額になるだろう。

    「眞子さまとの婚約が内定し、小室さんの自宅マンションには、警察官が待機するためのポリスボックスや監視カメラが設置されました。さらに、婚約内定当初は、小室さんだけでなく佳代さんにもSPの護衛がついた。正式な婚約者でない人の、ましてや本人ではない親族を警備するというのは、皇室の歴史で前代未聞のことです。

     今回、結婚が再延期されたことで、そうした警備にかかる経費はかさみ続けるでしょう。もちろんそれも税金です。一時金と合わせると2億円近い額が、小室さんの結婚のために動くことになるのです」(別の皇室関係者)

     眞子さまは、結婚が引き延ばされることで、いったいどれだけの税金が動くのか、ご存じなのだろうか。

    ■結婚のために一時金を辞退するしか

     眞子さまは当初、「12月中の結婚」を発表することを念頭に、文書づくりをされていたという。しかし、そうした文言は周囲への相談を重ねる中でなくなったようだ。

    「今回の文書では『12月の結婚』を示すことこそ避けましたが、また改めて“結婚します”と突然発表がある可能性は否めません。眞子さまが婚姻届をどこかの役所に出され、それが受理されれば、“もう結婚した”という発表もできなくはない。今回の発表は、そんな強硬策の“伏線”のようにも感じられました」(前出・皇室ジャーナリスト)

     そんな中、秋篠宮ご夫妻に残された手段はいったい何なのか。

    「ご夫妻は今後、結婚を認めない姿勢を見せ続けることでしか、秋篠宮家への逆風を抑える手段はないでしょう。仮に眞子さまと小室さんが強硬的に結婚されても、ふたりに皇室行事に参加させない、皇室とのつきあいをさせないなど、強い姿勢を示されることが必要です。そして、ふたりが“結婚のために、一時金を辞退します”と発表して初めて、世間の視線も変わるのではないでしょうか」(別の皇室ジャーナリスト)

     眞子さまは文書の中で小室さんについて《幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在》と記された。しかし、眞子さまが矢面となって文書を出されたいま、その“かけがえのない存在”は遠い異国の地でひとり、笑顔でいるのだろう。

    ※女性セブン2020年12月3日号

    https://www.news-postseven.com/archives/20201120_1614043.html?DETAIL

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ