安倍スガ自民党の手下・櫻井よし子がデマ 「東京大学大学院が自衛官の入学を拒否」とデマ 

  • ニュース全般
  • 黒田官兵衛
  • 20/11/12 17:54:06

デマの内容

(日本学術会議は)防衛研究をさせないだけでなく、防衛大学の卒業生が大学院に行きたくとも、東大を始め各大学は『防衛大学からきた、防衛省の人間など入れない』と断ってたんですね。… 今回そんな事を変えるきっかけを菅さんが作ったということに尽きるんだろうと思いますね。

(2020年10月14日、BSフジ・プライムニュースでの櫻井よし子氏の発言)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 細川忠興
    • 20/11/15 16:13:46

    【フジテレビ】平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除
    米大統領選をめぐり、フジテレビが運営するウェブサイトに誤った情報に基づくコラムが掲載され、12日に削除された。コラムを執筆した同局の平井文夫上席解説委員は、10月にもテレビ番組で日本学術会議について事実と異なるコメントをしていた。

     削除されたのはウェブサイト「FNNプライムオンライン」のコラム「平井文夫の言わねばならぬ!」に11日午後に配信された1本。

     平井氏はコラムで「昨夜面白いニュースが入ってきた」として、「世論調査サイトの『リアルクリアポリティクス』がペンシルベニア州でのバイデンの当確を取り消した結果、バイデンの獲得選挙人は259人となり、過半数の270人を下回ったというのだ」と記した。

     平井氏が引用したのは、政治ニュースや世論調査データを発信している「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」をめぐる情報。激戦州のペンシルベニア州で、RCPがいったんは民主党のバイデン元副大統領の勝利を判定した後にそれを取り下げたという誤った内容だった。

     この誤情報は、トランプ大統領の顧問弁護士のジュリアーニ元ニューヨーク市長らが日本時間の10日午前にツイートして広まった。日本でもまとめサイトなどを通じて拡散した。

     ジュリアーニ氏がツイートした直後、RCP経営トップのトム・ベバン氏は自身のツイッターで「誤りだ。我々はペンシルベニアで(バイデン氏の)勝利を宣言しておらず、何も変更していない」と否定。日本でもジュリアーニ氏らの誤りを指摘する声が相次いだ。

     平井氏のコラムはベバン氏がツイートした翌日の11日昼過ぎに配信されたが、同日夕方になって末尾に「訂正」を追記。RCPについて触れた部分は「ジュリアーニ元市長のツイートをもとに書いたもの」で「(RCPは)もともとペンシルベニア州でバイデンの当確を出していなかった」として削除された。フジテレビによると、12日午前0時にコラム自体を削除したという。

     平井氏は10月5日に放送されたフジテレビの情報番組「バイキングMORE」でも、日本学術会議について「この(学術会議の)人たち、6年ここで働いたら、そのあと(日本)学士院ってところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ、死ぬまで」などと事実と異なるコメントをし、アナウンサーが謝罪。その際、フジテレビ企業広報室は「今後、チェック体制を強化し再発防止に努める」としていた。

     コラムの削除についてフジテレビ企業広報室は12日、朝日新聞の取材に書面で回答し、「誤った情報を配信し訂正・削除にいたったことは遺憾であり、今後、同様の問題が発生しないよう努める」と記した。約1カ月の間に平井氏が誤った情報を再び流したことをどう受け止めるかも尋ねたが、答えはなかった。(杉浦幹治)

    朝日新聞
    2020年11月12日 17時30分
    https://www.asahi.com/articles/ASNCD5QBTNCDUTIL002.html

    • 0
    • 8
    • 上杉謙信
    • 20/11/14 19:10:06

    スガ自民党やネット右翼が流す【日本学術会議が「中国の軍事研究に参加」「千人計画に協力」】はデマ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9389cfb5fff523e160a5626b8634c466ae07f423

    • 0
    • 7
    • 上杉謙信
    • 20/11/14 16:50:57

    バイキング 2020・10・22の放送における
    菅義偉が日本学術会議の6人を任命拒否した問題で
    北村晴男弁護士のコメントはあまりにも弁護士として不適切である。懲戒を求める。
    発言内容は
    1「採用、昇格人事を説明することはない。それをやっていたら大変なことに」
    2「(6人が任命拒否されたのはこの6人が)不適切だからなのは間違いない。」
    3「北海道大学教授が日本が学術会議から学問の自由の侵害を受けた。」
    1については、ではパワハラ人事が行われても弁護士が企業や役所などに説明を求めることはないということか。それはおかしい。むしろそういうことを改善するよう求めていくのが弁護士の仕事ではないのか。
    2について理由が明らかにされてないのに任命拒否された6人が不適切だと言い切れるのか。不当人事は会社などでも起こり得ることではないのか。やはりこちらも弁護士の発言とは思えない。
    3についてこの侵害として『HANADA』という月刊誌が述べた「学術会議の職員が北大に押し掛けた」というのはデマ。実名を挙げていないのではっきりしない部分はあるが、北大奈良林教授は「塩とプルトニウム(放射性物質)の毒性は同じ」としていたかなりの問題のある方である。

    • 0
    • 6
    • 三好長慶
    • 20/11/13 15:22:46

    櫻井よし子さんには、この調子で頑張って欲しいです。

    • 0
    • 5
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/12 18:34:35

    スガ自民党やネット右翼が流す【日本学術会議が「中国の軍事研究に参加」「千人計画に協力」】はデマ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9389cfb5fff523e160a5626b8634c466ae07f423

    • 1
    • 4
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/12 17:56:46

    >>2安倍スガ自民党の手下・櫻井は、もうよしこ

    • 1
    • 3
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/12 17:56:14

    安倍スガ自民党の手下がバイキングでデマ 
    今度は北村晴男 菅義偉が日本学術会議の6人を任命拒否した問題で捏造三昧

    菅義偉が日本学術会議の6人を任命拒否した問題で
    北村晴男弁護士
    1「採用、昇格人事を説明することはない。それをやっていたら大変なことに」
    ではパワハラ人事が行われても弁護士が企業や役所などに説明を求めることはないということか。
    それはおかしい。
    2「(6人が任命拒否されたのはこの6人が)不適切だからなのは間違いない。」
    理由が明らかにされてないのに任命拒否された6人が不適切だといい切れるのか。不当人事は会社などでも起こり得ることではないのか。弁護士の発言とは思えない。

    3しかもその北村晴男や先日髙橋真麻が言った「日本が学術会議に学問の自由を侵害された北大の教授」のその北大奈良林教授は「塩とプルトニウム(放射性物質)の毒性は同じ」としていたかなりの問題のある方。
    学術会議を攻撃する言説は菅政権を擁護するためのフェイクだらけ https://lite-ra.com/2020/10/post-5672.html



    #北村晴男をテレビに出すな
    #バイキング 10・22

    • 1
    • 2
    • 細川忠興
    • 20/11/12 17:55:30

    よしこ

    • 0
    • 1
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/12 17:55:03

    バイキングでデマ 
    今度は北村晴男 菅義偉が日本学術会議の6人を任命拒否した問題で捏造三昧

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ