うちの子 貸して! 相手の親 代わりのおもちゃ探してこい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 02:07:34

    >>66いやいや、それがなかなか難しいのよ。自分の性格が悪いと自覚してるならまず自分自身を繕わずに娘に向かい合わないとね。

    • 4
    • 20/10/21 02:05:57

    >>62
    親の背中は綺麗に繕えますが、人格形成ができていないうちは他の子のマネも良くしちゃいます。。
    近くの幼稚園ではまずないと思いますが、うちの子だけが下ネタを連発するようになったらと思うとゾッとします。

    • 0
    • 20/10/21 02:04:05

    >>63
    万が一叩こうとしたら叱りますし、娘がお友達を暴力の意味で叩いたことは無いので油断していました。
    譲り合いにはなれているんですが、「普段から目を見てお話」というルールが根付いているコミュニティでしたから、私も娘もこっちを向いて話をしよう?という気持ちがあって。。
    この件の原因は完全に私の判断ミスだと思っています。

    • 0
    • 20/10/21 02:01:10

    みなさんたくさんの意見、アドバイスありがとうございました。

    どこで繋がってるか分からない現実の人間にこんなこと言えなくて、ずっとモヤモヤストレスだったので、ほんとになんの生産性もないただの愚痴なんですけど、状況を説明したり、客観的な意見を聞いているうちに自分でも整理ができて冷静になれました。

    あんまり気持ちの良い話題じゃなかったと思いますが、こんな時間に話し相手がいるってだけでちょっとワクワクして気持ちが晴れました。

    初めての書き込みだったのでコメントを追いながら書き込むのが難しく、いいねをするというのも途中で気が付いたので、失礼なことでしたらすみません。

    とにかく、話し相手になってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
    おやすみなさい。

    • 0
    • 20/10/21 02:00:32

    >>14
    「お返事が返って来ないってことは貸したくないんだよ。他のおもちゃで遊ぼう」
    と我が子に注意するし、叩こうとしたことに対して叱るよ。人を叩こうとしたことなんてないけど。
    うちからすれば叩こうとする主の子も恐いかな。譲り合いに慣れている子は、貸してくれない時は諦めて他のおもちゃで遊ぶし、貸してと言われたらすぐに貸せるよ。
    我が子贔屓ばかりしていたらどんどん自己中な子になっちゃうよ。そうなりかけてるから気を付けてあげてね。

    • 13
    • 62
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:58:43

    子供ってなぜかこうなって欲しいこういう子に育って欲しいとあれやこれやと手をかけ気をかけたつもりなのに、親の嫌なところしっかり背負って成長していくんだよね

    • 5
    • 20/10/21 01:56:13

    >>59
    確かに、自分の周りの人だったら「色んな人がいるなあ」って思ってただけなのに、娘が吸収するかもしれないと思うと神経質になっちゃう不思議。
    私のいる環境が特殊なのかもしれないって思ったらちょっと、Aくんママに寄り添えそうです。
    私は性格が悪いので、「みんながあなたのこと品がないって言っても私は色んな意見を聞いたから理解できるわよ」っていう超上から目線で接している。っていう設定を設けて内心でマウント取りながら、そこそこの距離で普通に接してみようと思いました(笑)
    ちょっと余裕が出てきました。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/10/21 01:51:24

    >>57
    そうかもしれないです。
    1回こういうことがあったからって逃げるのも変ですよね。きっと。
    娘ももうすぐ2歳なのでそろそろキレイなものばかり見せなくてもいいのかもしれないです。
    もしどうしてもまだAくんは早いって思ったらまた考えます!
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/10/21 01:50:22

    >>55
    1人目の子のときはみんなそうだよ。お子さん優しい子に育つはずです。小さいときは、みんなで遊ぶけどそのうち会う人同士で固まるようにならない?
    その広場に行かないって決めなくても、行っても近寄らないようにしてみるとか?歳近いなら長い付き合いになるかもしれないし、嫌いから普通or好きに変わることもあるよ

    • 0
    • 20/10/21 01:48:53

    >>54
    そうです。貸さない意思はもちろん尊重すべきです。
    私たちの周りでは見られなかった現象なので唖然としてしまったのがひとつと、動作でも言葉でもきちんと気持ちを表現するっていうことを教えてあげて欲しいって感じです。

    • 0
    • 57
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:46:56

    >>53意外と次行けばなんてことなかったって思えるよ!!もしまた嫌な思いを親子でしたならそれはそれでまた考えればいい。

    • 0
    • 20/10/21 01:46:52

    >>52
    自分の子が、です。
    Aくんの反応にびっくりしただけじゃなくて、他の子にもやってみようって感じで悪意のある貸さないをし始めたので、
    もうしなくなりましたが、Aくんがするならともかく。うちの子がそんなことをするのは許せなかったです。

    • 0
    • 20/10/21 01:45:09

    >>51
    そうですよね。ほんとその通りなんです。
    もう関わるつもりがないから広場に行かないんですけど、1人でモヤモヤしていたらやっぱり納得できない!ってなっちゃって
    広場のママたちとは別の場所でも遊んでいるので、嫌いだから関わらない!ってすればいいだけなのに。
    こんなふうにAくんママの悪口書いちゃって今になってちょっと女々しいなって思っちゃってます。

    • 0
    • 20/10/21 01:43:24

    貸せないのも大切な気持ちの1つなんだよ。
    気に入ってる、好き!という気持ち。
    それも尊重してあげたい。

    あえて仲間はずれにするのは良くないけど、合わない人とはそのうち疎遠になる。

    • 6
    • 20/10/21 01:42:37

    >>49
    それは本当にそう思います。
    こんなふうにモヤモヤしてしまう原因を作ってしまったのは結局自分の判断ミスなんです。
    広場に行かずに閉じこもってたら考え込んじゃって。

    • 0
    • 20/10/21 01:41:40

    >>48自分の子が意見通らなくて手出すのはいいんだ?
    たとえ一歳でも

    • 11
    • 20/10/21 01:41:20

    >>32
    子どもって集中してたり何かしてるときだと、聞いても返事しないことあるよね
    そんなに思い詰めてたらこの先疲れちゃうよ。いろんな親子がいて価値観も違う。
    子どもの友達でも似たようなこと起こるけど、しょうがないなーって思う位。怪我でもしたら別だけど。仲良いからお互い他人の子にも注意するよ。
    そのママが嫌いなんじゃない?それならなるべく関わらないようにするしかない

    • 3
    • 20/10/21 01:40:55

    >>43
    手をバンザイした時点で掴んだってことは、こちらのアクションを待ち構えていたのでは。と思ってしまっていました。
    ねえねえ!を大袈裟に振りかぶってとんとんするので、それ自体をいけないことだとはおもっていません。
    ただ、未遂だったので、状況的には叩こうとしたように見えただろうなと思っての叩こうとした。です。

    • 0
    • 49
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:40:27

    でもやっぱり貸して貸してって言う方の親が制御しないとダメなんじゃない?黙ってるってことは嫌なんだよって娘に教えてあげなきゃ。向こうの親もいい加減そちらも何かアクション起こして下さいよ!!ていうサインだったんじゃないの?

    • 13
    • 20/10/21 01:38:36

    >>40
    イヤイヤ期でも、他の子にわざと意地悪するのは許せません。

    • 0
    • 20/10/21 01:37:15

    >>42見返りとかじゃなくない?
    理屈じゃないのよ

    • 0
    • 20/10/21 01:37:11

    >>36
    お子さん、まだ遊んでいるからってちゃんと言えるのでAくんとは違うと思いますよ。
    理由を教えてくれたり、嫌がる素振りを見せてくれたら一歳半でも分かります。
    無反応は私も娘も初めての体験だったんです。。

    • 0
    • 20/10/21 01:35:16

    >>34
    はっきり嫌だと言うように教えてはいるのかもしれないけど、相手からしたら黙っていられても...って感じになります。
    普段はよく喋りますAくん

    • 0
    • 44
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:34:20

    >>32言葉を話せることと意思を伝えることはまた別だよ。大人だってはっきり断れない人だって様々だよ。まだ2歳なんだから、、、

    • 3
    • 20/10/21 01:33:45

    >>32
    主みたいな親がそういう子供を孤立させていってるんじゃないの?
    二歳なら成長過程でみるなら普通だよ。
    親の対応になにか思うのなら相手の親も主に何かしら思ったんじゃない?
    しつこいからいい加減別のおもちゃで遊ぼうって誘導してよって。

    トピ文の「さすがに叩こうとしちゃったんです」って言葉。
    さすがにっていうのはその先の行為を肯定的に捉えてるように思えてくるよ。

    • 12
    • 20/10/21 01:33:07

    >>28
    なるほど。主張のない裏ではそういう問題が隠れていたりするのですね。
    いちおう、もう少し大きくなったら見返りを求めない気持ちも育てて行きたいと思っていたのですが、その辺をよく見て気をつけるようにします。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • 足軽(弓)
    • 20/10/21 01:31:55

    素直に言うこと聞いてた時期からイヤイヤ期に入ったのでは?

    • 0
    • 20/10/21 01:30:23

    >>26
    これまでは我慢する以前の話でした。
    別に無理に我慢させていた訳じゃなくて、貸し借りは子供たちにとってもコミュニケーションとして当たり前。
    うちの子が真似したのも、おもちゃに執着したのではなく、意地悪の真似っ子です。
    その時は娘から明らかな悪意を感じて悪寒がありました。
    3歳とか、ある程度大きくなってから色んな人との関わりを学ぶのはよいけど、こんなに小さいうちに近くにいたらちょっと変な影響が出そう。

    • 0
    • 20/10/21 01:30:04

    代わりになるようなおもちゃを探してこい、、はないわ~。
    叩いちゃだめだけど、手をつかんでそれを言う親もすごいなぁと思う。
    次に貸すねーとか言えばまた違っただろうに、そんな口調で他人の子供に言う人がいるのに、びっくりした。
    それと歳が下だからとかって、兄弟なら理解できるだろうけど、他人でしかもおもちゃの貸し借りなら、あくまで順番だから、優しくとかっていうのはどうだろうね

    • 5
    • 20/10/21 01:29:43

    >>32主の性格があまり良くないのは分かった

    • 8
    • 20/10/21 01:29:06

    保育士の友達と一緒にお互いの子供連れて支援センターに行った時に、よその子からおもちゃを「貸して」って言われてうちの子供がそれを「まだ遊んでるから」と断ったことがあった。
    私も相手の親に「すみません」と謝ったんだけど、後で保育士の友達から「おもちゃ貸せないんだね。相手の親びっくりしてたよ?うちの子は断ったことないわ」と言われて意味がわからず疎遠にした。
    主とその友達にてるわ。

    • 3
    • 20/10/21 01:28:56

    >>20
    腹の中なんてみんなこんなもんだよ。何も考えず能天気にボケーッとしてる人なんかいない。腹の中ではみんな何かしら思ってる。実際あなたもそのコメントの事を思ってるじゃないの。

    • 0
    • 20/10/21 01:28:46

    >>25
    2歳ならしょうがないよ。みんな人が使ってる物が欲しくなるし
    去年まで行ってた支援センターの元幼稚園教諭の先生は嫌なら嫌だって言うことも大切だと言ってた

    • 0
    • 20/10/21 01:26:48

    >>25
    あとで~とか待っててね~を代弁してあげるのも大事な時期で わがままだけではないとも思うよ。自我も大切にしてあげないと 成長に繋がらないと心理士さんに言われた。Aくんのお母さんの言い方の問題なのかな。お母さん苦手がものすごく伝わってくる。つかず離れずで 子どもが楽しむところ!と割り切るかだなぁ。

    • 0
    • 20/10/21 01:26:41

    >>23
    Aくんは言葉を話せます。嫌だ待ってって言うのは普通ですよね。
    それだったら、違うので遊ぶって娘も諦めます。
    無視されたら聞いて!返事して!ってなるのが普通ではないでしょうか。。

    Aくんはまだ2歳だから悪くないってわかるんですけど、親の言うことを聞かない訳じゃなくて、親が誘導しているように見えてモヤモヤするんです。

    この辺の幼稚園や小学校で、あんまり品のない子は「育ちが~」って言われるんです。
    ママはいいのかもしれないけど、家庭内教育のせいで子供が浮くのは可哀想です。

    • 0
    • 20/10/21 01:26:38

    貸す貸さないじゃなくて「交換しよう」を、教えればいいだけ

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/21 01:25:57

    >>23ところで相手母親の対応はどう思うよ?

    • 0
    • 28
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:22:31

    >>25それはやっぱりその子自身の気質や性格もあるんじゃないかな?貸してもらえないけど自分は貸せるって子もいるけど、それはそれで欲がないというか主張しなさすぎて心配ってパターンもあるよ。

    • 1
    • 20/10/21 01:21:32

    >>18
    そうなんですけどね。貸してくれない子がいなかったので、無視しているAくんに、どうしたんだろう?って観察していました。
    そんなにしつこかった訳でもないので。

    • 0
    • 20/10/21 01:21:03

    >>19
    いいね押しちゃったの間違い。
    自分が我慢して貸したら、相手も我慢して貸してくれるなんて覚えさせないほうがいいと思うけど。世の中そんな簡単じゃないよね?

    自分の気持ちを大事にすることを教えなよ。

    • 10
    • 20/10/21 01:19:33

    >>17
    貸したくないから貸さないって言うのがちょっと耐えられないんです。Aくんみたいな子がいてもおかしいとは思わないけど、そういう風に仕向けるのはどうかなって。
    自分の子がそういうワガママを言うようになるのは悲しくないですか?
    普段自分のおもちゃが無いわけじゃないのに。

    • 0
    • 20/10/21 01:19:23

    幼稚園入ったらそれぞれ学んでいくよ、それは親も同じ。

    • 2
    • 20/10/21 01:19:04

    2歳なら貸したくないときもあるよ。最初にそのおもちゃを使ってたのがA君なら悪くない。嫌だと言えることも必要。A君が嫌われ者になることもないと思う。

    1人目の子で神経質になってしまうだろうけど、集団生活に入ればよくあることで切り替えられるようになっておいた方が楽だよ。
    貸し借り、○○と言われた、押された、仲間に入れてくれなかった…いろいろ出てくるけど、子どもは大人が思っているより逞しいから大丈夫!主さんは気になるのは子育て頑張ってるから!

    • 1
    • 22
    • 山中鹿之介
    • 20/10/21 01:18:28

    >>19そこまで神経質に考えるようなことでもないと思うけどね。遊べなかったらまた明日こよう~で解決。

    • 5
    • 20/10/21 01:16:33

    >>16
    Aくんママみたいな人が存在することは構わないのですが、広場以外の子達もなんの疑問もなく譲り合っている環境で、まだ一歳半なのに悪い影響に触れたのがちょっとショックで。
    ちゃんと言葉で話しかけてくるお友達を無視するっていうのも見たことがなかったので、Aくんママがいる広場から足が遠のいてしまうんです。

    • 0
    • 20/10/21 01:16:13

    どっちもどっちかなぁ。
    あなた、腹の中で結局そんなこと考えてるんでしょう?
    私だったらAもあなたもどっちも遊ばせたくないかなー

    • 6
    • 20/10/21 01:13:18

    >>13
    貸してあげるのが当たり前、自分もそういう時は貸してもらえる。
    そういう体験が人格形成に繋がると思うし、貸してって言ったら貸してもらえるシステムは、公共の場のものを当たり前に譲り合えるようになって欲しいっていう願いだと思っています。

    貸してを免罪符に人のものを奪うのはいけないけれど、みんなで遊ぶために用意されたものを我が物顔で独占するほうがおかしいんじゃないかな?

    • 1
    • 20/10/21 01:12:36

    先に遊んでたのA君だよね。。。
    貸してあげてを言わなかったA君ママって。
    主が娘に今はA君が遊んでるから遊び終わってからにしようねって声掛けすれば良かったんだけじゃない?

    • 13
51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ