子供の習い事で挨拶しないお母さん

  • なんでも
  • 本願寺顕如
  • mBGOH8mchw
  • 20/10/19 18:02:56
子供の習い事で挨拶をしないお母さんが多くてびっくりしています。
同じレッスンのクラスで2年以上一緒なんですが私を見ても素通りか視界に入れてない感じで通り過ぎます。
送迎の時に私から挨拶する分にはきちんと挨拶を返してくれます。
色んなお母さんがいる中1人は少し話した事があるお母さんですが挨拶はあちらからはなしで他のお母さんとはお話ししたり話し込んでいます。
同じダンスの習い事のクラスで挨拶くらいしないんですかね。なんだか寂しくなってしまいます。習い事の送迎時の挨拶や習い事でのママ同士のこんなものでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 毛利隆元
    • mBGOH8mchw

    • 20/10/20 08:33:07
    挨拶しない人多いんですねー。なんだか同じクラスなのに残念ですね。
    時々習い事でママ友ができて仲良くしている人もいらっしゃるので同じ習い事同士楽しく情報交換できる同じ環境のお母さんがいたら心強いし楽しいのになと思いました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 明智光秀
    • X2iL9RBNXa

    • 20/10/19 22:02:44
    挨拶しないのなんてマシ
    子供が騒いでも注意しない親が多すぎる
    ピアノなんて先生に、他の子が演奏中は静かにするようにって再三言われてるのにスマホばっかいじってて全然注意しない母親が多い

    • 2
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • X/6bFJLc9g

    • 20/10/19 21:58:39
    >>13

    習い事で挨拶したことないかも。一瞬の送迎だし、何か私が声かけていいかとか考えちゃう。
    子供は社交的だからお友達勝手に作ってた。
    私は内気だから誰に似たんだろう。

    子供にはとりあえず具体例とかも挙げてお友達に嫌なことはしないようには伝えてる。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 本願寺顕如
    • mBGOH8mchw

    • 20/10/19 21:56:55
    >>9
    分かりますー!知りたい情報の時だけ話しかけてくるの。それ以外は他のお母さんに話しかけていて私の方には来ずスルー。
    なんなんですかね。ランク付けされてるみたいで嫌な気分になります。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 本願寺顕如
    • mBGOH8mchw

    • 20/10/19 21:53:20
    皆さんコメントありがとうございます。
    そうなんですねー!確かに同じ幼稚園、小学生同士のお母さん達が集まって話してる感じです!習い事同じクラスなんだからお互い挨拶くらいは気持ち良く笑顔でしたいです( ; ; )
    喋った事ある人まで挨拶しないからドライだなぁと。。。でももしかしたら私に魅力がなく興味がないからスルーなのかもしれませんが。

    娘もなかなか友達ができず2年が経とうとします。一緒に作品を作り上げていく仲間なのに仲良くなるきっかけなどないものなのか不思議です。皆さんのお子さんは習い事で仲良しさんやお友達はできましたか?

    受け売りもなるほど!と思いました。
    私にも教えてくださりありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 本願寺顕如
    • mBGOH8mchw

    • 20/10/19 21:51:10
    皆さんコメントありがとうございます。
    そうなんですねー!確かに同じ幼稚園、小学生同士のお母さん達が集まって話してる感じです!習い事同じクラスなんだからお互い挨拶くらいは気持ち良く笑顔でしたいです( ; ; )
    喋った事ある人まで挨拶しないからドライだなぁと。。。でももしかしたら私に魅力がなく興味がないからスルーなのかもしれませんが。

    娘もなかなか友達ができず2年が経とうとします。一緒に作品を作り上げていく仲間なのに仲良くなるきっかけなどないものなのか不思議です。皆さんのお子さんは習い事で仲良しさんやお友達はできましたか?

    受け売りもなるほど!と思いました。
    私にも教えてくださりありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名希望
    • jgei4gJH0K

    • 20/10/19 18:49:27
    受け売り、長文ごめんね。

    挨拶って「私はアナタ(相手)を見ていますよー」っていう合図。
    例えば、コンビニやスーパーで「いらっしゃいませー」がそんな感じ。

    私(店員)はアナタ(客)が来たことに気付いているよー。って、
    アナタが万引きなどしないように私は見ているよー。っていう意味合いもある。

    お互いがお互いにおはよう、こんにちは、こんばんはを言い合える関係性は
    お互いに「アナタに悪さしませんよー」っていう基本的な合図なの。

    だから、一方通行の場合は相手がアナタに悪さしますよーって言ってるのと同じなの。
    そこに知っている人、知らない人の垣根はあんまりないものと考えた方がいいよ。

    一方通行でも私は見ているよーは自分を守るために続けた方がいいと思う。
    私も平気で無視される環境下にいるけどこれを聞いてから自分から挨拶するように心がけてる。

    • 2
    • No.
    • 10
    • あんみつ
    • DHNIZoYuuv

    • 20/10/19 18:39:22
    同じ学校じゃないとしないお母さんもいるよ。私は最初はとりあえずしたけど、返してくれない人には無理にはしないかな。しても悲しくなるだけだしね笑

    • 1
    • No.
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • KWkqLthgna

    • 20/10/19 18:38:21
    そういう人いますよね~!
    うちはバレエでした。
    普段は知らんぷりしてるのに、
    中受のためやめると知ったら、受験のこととか塾のこととか急に聞き出してきた。
    ほんと嫌な感じ!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 豊臣秀長
    • PLpM5xBEpJ

    • 20/10/19 18:38:04
    おっちはお互いするけど、地域によっては無いかも。都会に行けば行くほど、コミュ力無い人多いもんね。子どもが可哀想。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 真田幸隆
    • eDgiGPHeZs

    • 20/10/19 18:34:26
    私もしないしされないよ。
    同じ学校や幼稚園じゃないし仲良くする気もないしw

    • 2
    • No.
    • 6
    • 服部半蔵(強い)
    • 2+MIIsQUA2

    • 20/10/19 18:30:56
    自分からした時返ってくるなら別に良くない?
    相手の人は同じクラスの親って認識してないんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 5
    • 榊原康政
    • d0tziC7+Zn

    • 20/10/19 18:26:50
    うちの子の習い事でもそんな感じだよ。顔も覚えてない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 本願寺顕如
    • O6167t+vM1

    • 20/10/19 18:21:27
    スイミングがそうです。
    何年も習わせている人、友達同士で固まっているママさん達が多く、観覧席の隣に座った時、私が会釈しても完全にシカトで感じ悪いですよ。毎回腹立ちます。
    別のくもんは、物腰柔らかなママさんばかりで、お名前知らなくても挨拶してくれ、こちらも笑顔で返しますし、シカトするような人はいません。
    心の狭い人達なんだから、ほっといていいですよ。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 足軽(旗指)
    • DWt8WaX6GE

    • 20/10/19 18:17:56
    お互い良く知ってるママ同士くらいじゃないかな?もう習い事やってないけど、塾とかはそんな感じ。至近距離の時に会釈くらい。

    • 4
    • No.
    • 2
    • 長野業正
    • a9zohD24LI

    • 20/10/19 18:15:43
    挨拶なんかしないし、してくる人もいないよ。
    同じ学校や幼稚園で、同じ学年でお互いに知ってたら挨拶はするけど、習い事でただ同じクラスになったからって挨拶はしないな。うちはスイミングだけどね。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 下間頼廉
    • bBmWAzC82g

    • 20/10/19 18:11:10
    ダンスではないけど、送迎時に会っても挨拶しない保護者いるよ。
    学校でも全員の保護者に挨拶する訳じゃないし、同じ感覚なのかなと思ってる。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック