血圧が177の109

  • 病気・健康
  • 足軽(旗指)
  • 20/10/16 16:31:51

最近体調がよかったから久し振りに計測してみたら高かった
病院に一度行ったけど塩分に気を付けるように言われて薬がでたけど通院やめてしまいました
たまに頭痛があるくらいです
旦那のほうが塩分もたくさんとっているのに低血圧なのはたいしつもありますか?
ストレスも関係しているのかな・・・

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/01 18:17:11

    >>530
    太ってるでしょ?

    • 0
    • 21/06/01 18:13:49

    今日もずーっと高い。3日前からからやたら高い。だいたい145-95
    その前は高めだったけど、130-85くらいだったのに。
    ママ友とランチに行っちゃったけど、夕飯は酢納豆とサバ缶にトマトと玉ねぎにごま油と酢かけて食べた。充分美味しいわ。
    あと青汁飲んで終わり。
    今日はもう食べないぞ!!

    • 2
    • 21/05/31 20:49:01

    早速りんご酢味噌汁に入れました。
    あと酢納豆。タレは入れなくて、ネギと刻み海苔とりんご酢で充分美味しかったです。
    あとサラダにかけたり、水で割って飲もうかなと思います。ここ見て良かった。
    取りあえず、一ヶ月様子見てみよう。

    • 1
    • 21/05/31 17:37:24

    >>533白米をやめて玄米や押し麦にかえてみる。

    • 2
    • 21/05/31 17:32:22

    >>531ストレスと無理のない運動。NHKテレビ体操とかいい運動

    • 3
    • 21/05/31 17:30:46

    >>532
    それ以外の食べ物でも糖質は含まれているからそのままで飲めるならあえて摂らない方がいいのかもね。
    ここにいる人は私含めて健康に難ありな人だからさ。

    • 2
    • 21/05/31 17:28:29

    >>529
    私もきちんと効果をだしたいならカロリー過剰にならない方法で。と言われました。
    私は酢納豆です。
    野菜ジュースやスムージーも健康な人にはいいけど太めの方や血糖値高めの方にはすすめないですよね。

    • 2
    • 21/05/31 17:27:26

    これから気温が高くなると低値で安定してくるみたいよ。
    私も120/75くらいで落ち着いてきたから今日の診察で減薬になった。

    • 0
    • 21/05/31 17:23:14

    納豆にお酢やりんご酢
    野菜や魚をよく食べ、塩分は控えめにしてるのに 何で下がりが良くないんだろう。
    医師に毎回言われる。

    • 1
    • 21/05/31 17:22:38

    >>529
    大さじ一杯15mlに混ぜるシロップは少量ですよ?
    糖分の摂りすぎにはならないかと…

    • 0
    • 21/05/31 17:21:33

    最初は180/90くらい
    最近は 150/80くらい

    5ヶ月飲んでもあまり変わらない

    • 0
    • 21/05/31 17:20:02

    血圧を下げる薬を、かれこれ5ヶ月くらい飲んでいます。
    中々下がりが悪いと毎回言われます。
    食事はもちろん気をつけていますが、運動不足が影響してるのかな。
    下がりが悪いと、ジワジワ強い薬になり不安。

    • 0
    • 21/05/31 17:13:49

    >>526
    普段から血圧測定していますか?
    ここでも度々リンゴ酢が良いと話題になりますが
    正常値より少し高めの方には効きますが
    普段から高めの数値なら効果はあまりないと思いますよ。
    それとハチミツやシロップ混ぜたりするとかなりの糖分を摂る事になります。
    飲めるのなら甘くない酢水を勧めます。

    管理栄養士より。

    • 2
    • 21/05/31 17:08:58

    >>527
    ありがとうございます!
    早速夜から飲んでみます。
    一昨日からやたら高い。
    今日もめっちゃ高い。
    なんでやー…

    • 0
    • 21/05/31 16:29:53

    >>526
    炭酸水で割って飲んでるよ
    蜂蜜とかシロップ混ぜても良いよ

    • 0
    • 21/05/31 13:59:27

    リンゴ酢帰りに買おう。
    どうやって飲むの?
    大さじ一杯くらい朝飲めば良いのかな?
    酸っぱいの好きだから直のみ平気だけど。

    • 0
    • 21/05/29 18:36:45

    >>522
    100もあったの始めてだし、上もこんなに高いことないんだけど、昨日は何度計っても同じような値だった。
    夕方から面接で朝から生きた心地がしなかったからかな。
    今日も高かったけど、何度か計ったらギリ正常。
    コレステロールで2ヶ月に一度医者に行ってるので、次に行った時に言ってみます。
    それまで悪あがきで食事改善してみます。

    • 1
    • 21/05/29 18:33:48

    >>523
    85だよ。
    私いつも下が高い。
    末梢血が固くなってるらしい。
    気休めだけど足裏マッサージ始めた。
    あと、ダイエット。

    • 0
    • 21/05/29 13:46:26

    下は80超えたら高血圧だっけ?

    • 0
    • 21/05/28 17:53:13

    >>519下の数値高いね。
    病院行ったら?

    • 0
    • 21/05/28 11:56:32

    私朝が高いわ。まだギリギリ30代なのに。今日はきをつけてきをつけて140、89。早朝高血圧は一番良くないと聞いて、偏頭痛持だし脳梗塞怖いな。

    • 1
    • 21/05/28 11:53:14

    あと、主のトピ文読んで、昔医療事務してて診察してる声聞こえてきてただけの知識だけど、血圧の薬って飲んだり飲まなかったりするのが一番悪いんだって。
    飲んでたのをやめたり忘れたりするとリバウンドするんだよ。だから勝手にやめたり飲まなかったりとか怖いよ。医師の指示に従おう。

    • 2
    • 21/05/28 11:50:07

    今計ってみたら、145 100もあった!
    計り始めて記録更新!
    去年から過去3年の検診記録見たけど、余裕で正常だったのに。。
    取りあえず、なるべく薄味にしてダイエットしてみる。

    • 1
    • 21/05/27 10:16:14

    >>517
    テレビのスーパードクターみたいな先生に更年期の体の不調を診てもらいたいわ。
    閉経後のコレステロールや血圧の変化とか。

    • 3
    • 21/05/27 10:07:52

    >>516
    血圧にはほんと悩まされるよね。
    自宅でも測定してるけど高い日もあれば正常値の日もある。安定しない。更年期のせいなのかな。
    年に一回の人間ドックの時しか病院行かないからとても緊張してびっくりするくらい高くなるよ。
    コレステロールの薬飲んでるんですね。
    どれくらいの数値ですか?

    • 0
    • 21/05/27 09:34:38

    今まで全く無頓着なくらい正常だったのに、半年前にコレステロールの薬飲むのに医者通うようになって、そこで血圧測ると高い。
    家でも測るように言われ、血圧計買った。
    やっぱり下が高いときある。
    けどしばらくじーっとして測ると正常になったり。
    でも検診とか医者とかでも歩いていってすぐ測ったりするから、じーっとしてから測るのはやっぱり正確じゃないよね?通常通りな感じで測ったのが正解なんだよね?
    去年の検診じゃ全く正常だったから、ここ半年くらいで急に高くなったわ。コレステロールも急に高くなって薬飲み始めたから、体に異変が起こってるのだろうか。更年期かな。
    ババァだけどまだ生理ある。

    • 2
    • 21/05/25 20:11:03

    510さん511さんありがとうございます。

    • 0
    • 21/05/25 20:10:35

    食生活運動体重などに問題ないのに血圧高い方居るかな?

    • 0
    • 513

    ぴよぴよ

    • 512

    ぴよぴよ

    • 21/05/24 16:10:49

    >>505検査の結果だけ聞きに行くとか普通にあるよ。そこで問題あれば次の検査にいくと思うけど。大学病院は遠いの?心配なことは何でも聞いた方がいいよ。頑張って!

    • 0
    • 21/05/24 14:54:58

    >>505CT 撮るときは予約したり同意書書いたりするからいきなりは検査しないよ。

    • 1
    • 21/05/22 17:15:00

    >>507
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 21/05/22 06:49:49

    昨日通院日だった。薬飲み始めて2ヶ月。今の平均は上112/下71。安定してきた。気持ちも穏やかになった気がする。140超えると脳梗塞のなりやすさが数倍に跳ね上がるらしいから高い人薬飲んで。運動も歳をとると続けられないし。

    • 0
    • 21/05/22 06:20:21

    >>506
    上が150-160くらいで下が90-100位なんですけど、尿検査の数値で気になる結果があったみたいで。
    で、かかりつけ医には、CTが無いからと大きい病院紹介されました。

    • 1
    • 21/05/21 22:07:11

    >>505
    お疲れ様でしたね。
    大きい病院紹介される程血圧高いんですか?

    • 1
    • 21/05/21 21:24:01

    今日、かかりつけの医者からの紹介で大きい病院で検査だったけど、血液検査と尿検査だけだった。
    半日ががりで8,000円弱。
    今後の検査の予定で、CTの話しでたけど次の受診でするとは言われてない。次、まさか血液検査と尿検査の結果聞くだけとか?CT検査は、そのつぎ?よくわからない。聞くタイミングがなかった。

    • 0
    • 21/05/17 20:55:57

    多少高めのが調子良かったりするけどね

    • 3
    • 21/05/17 11:31:48

    今日は 世界高血圧デー


    らしいです。

    • 0
    • 21/05/16 23:37:24

    >>477これは朝イチのやつです。
    寝る前はもう少し高いです。
    大学病院へ通院してます

    • 0
    • 21/05/16 22:55:47

    >>496
    更年期症状は不快ですよね。
    血圧も高い日もあれば正常値の日もある。
    お薬飲んでる方は毎日高い数値だったんですか?

    • 2
    • 500

    ぴよぴよ

    • 21/05/16 17:38:54

    >>498
    遅いって事ですか?
    今も測りましたがこんな感じでも元気ですよ。

    • 0
    • 21/05/16 17:22:53

    >>478 血圧より脈拍が気になる

    • 1
    • 21/05/16 17:19:46

    血圧が高くて病院に行って1ヶ月が経過
    明日、検診で、採血、尿検査、レントゲンする

    1ヶ月毎日血圧を測定して記録した

    野菜中心にバランスよく食べて間食一切なし、
    デザート系やスナック菓子も食べない
    毎日2~3時間の早歩きウォーキング
    毎日、納豆とバナナと胡麻麦茶、気休めに血圧のサプリを飲んでた。

    とりあえず体重は今日の段階で4kg減って
    血圧は高めだけど上も下も1ヶ月前より下がってる。

    • 3
    • 21/05/16 08:17:02

    >>494
    ほんとそうですよね!
    閉経前は160に100の日が多くて。たまに正常数値でるけど安定しないんですよ。
    更年期症状も強くて運動も出来ないし。
    それが一年位続いてました。

    閉経してからは体調良い日も多くなったのでウォーキング始めました。
    血圧も130に85に安定してきました。
    下はまだ高いですけどね。
    今年も検診予約しないとな。

    • 2
    • 21/05/16 02:13:27

    主さん、途中で通院やめたら駄目よ!
    私の知り合いで真冬にいきなり冷たい風にあたっただけで 亡くなった人いるの、 56歳
    私は先日、起き抜けに熱いシャワー浴びたら、手足が痺れて 過呼吸になって 起き上がろうとしたら、頭から崩れ落ちた、
    血圧計ったら
    上70.下30
    このまま死ぬんだわ~ って思った…

    2時間くらい横になったら落ち着いた

    血圧は命取りになるから 気をつけましょう。お互いに…
    何かあったら救急車よ!

    私はオートロックと ドア鍵が、起き上がれず開けられないから救急車は諦めたけどね~

    • 3
    • 21/05/16 01:06:53

    更年期になると高くなるよ

    • 1
    • 21/05/16 01:04:58

    健康診断で毎回言われるけど去年は酷かった
    上:70強、下:30弱、心拍:41

    看護師さんが悲鳴あげてお医者さんが
    「ストレッチャー!早く!!」と叫び、なにか注射されてブラックアウト
    病院での検査結果は『異常なし」あったら気が付くってw

    • 0
    • 21/05/15 07:35:07

    >>491
    私も下が80~90ある。

    • 2
1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ