派遣。これ普通?

  • なんでも
  • 斎藤朝信
  • 20/10/11 03:36:52

産休に入る社員の代わりに、仕事を丸投げされて
子供が、どうしてもの時は相談してくれれば大丈夫。との事で先日38度出た子の看病と、うつった自分の養生で土日挟み5日休みをもらいました。

忙しい時以外は大丈夫と聞いていて、申し訳ありませんと休ませてもらいましたが

派遣元から、お子さんが高熱の時に
親御さんへ預けられませんか?と

このコロナの時期に何いってるのですか?
子供も小さいですし辞めますと言いました。

面談したのは自粛前です。
派遣元の営業が無理矢理続けさせてきた状態です。
普通?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/11 19:36:24

    >>20
    派遣の立場が身に染みました。
    切って下さって大丈夫ですと何回営業マンに言っても「頑張りましょう」のみ
    しばらくパートで子供の病気にも多少理解ある所を探します。

    万が一コロナだったら申し訳ない。職場にコロナが出たら終わると
    ワタワタ対応していたのがあほくさいです

    • 0
    • 20/10/11 19:25:29

    派遣ならそんなもんじゃない?
    直雇用なら通じるけど、普通より高い給料払っての派遣だからそうなるんだと思う

    • 1
    • 20/10/11 19:22:37

    返事遅くなりました
    聞かされていない業務をマニュアル無しにやれと言われたり
    私の能力では迷惑かけてしまうので、
    他の方を…と言っても「見返してやりましょうよ!」と取り合ってもらえず。

    「話し合いがしたいので支社まで来れませんか?」
    保育園から帰ったらご飯、お風呂寝かしつけがありますので急に言われましても…

    お子さん連れで大丈夫ですので!

    と保育園帰りの子を連れてオフィスに行かされて面談。

    職場の環境が悪いので辞めさせて頂きたい…と何度か打診したら
    忙しいと言ってる時間に電話をかけてきて、あげく家にまで来て面談。

    意味がある面談ならまだしも、なんの解決にもならない

    もー疲れました!
    こんな派遣会社あるんですね(T ^ T)
    先週で辞めしたが、ホントに疲れました。
    愚痴なので言葉が荒く分かり辛かったですね。
    すいません。

    • 0
    • 20/10/11 11:21:42

    気持ちは分かるけど、主も偉そうだな。

    • 2
    • 20/10/11 11:15:57

    >>13
    これだと思う。
    雇先は直接言えないことになってるから。要望、苦情は派遣会社通すことになってる。
    雇元が連続で休まない人希望なら
    逆に契約切られる方だよ。

    • 2
    • 20/10/11 10:48:56

    派遣元は当然のことを言っている。
    派遣元も信用問題になるから。
    今の世の中ってそんなものです。

    • 2
    • 20/10/11 10:40:17

    子持ち女性イコール休みがちって事を理解したうえで雇ってくれたと解釈したいよね。

    まぁ、私は土日挟んでの5連休貰って「子ども預けられない?」って聞かれたら、「預け先はない」としか答えられないけど、仕事中は人一倍熱心に取り組んで挽回を目指すかな。
    すぐに辞めはしない。

    • 2
    • 20/10/11 10:36:41

    >>13
    まぁ来て貰わなきゃ仕事にならないからね。

    • 0
    • 20/10/11 10:33:48

    >>9
    派遣先が派遣元に伝えたんじゃないの?
    あくまでも派遣って派遣会社の所属だから、何かあれば派遣会社通して話しあるんでしょ?
    どっちみちやめた方がよさそうだけど。

    • 2
    • 20/10/11 10:32:04

    派遣の営業ってたまに変なのいるよね
    いざ働いたら条件にあったスキルじゃ到底出来ないことだらけで全く仕事を理解してなかった
    辞めるとき、じゃあ僕は募集要項になんて書いたらいいんですか?!って言われてハア!?と思ったよ

    • 1
    • 20/10/11 10:28:10

    5日も休んだら忙しくなくても困る。
    しかも派遣でしょ?
    子どもが小さいなら、派遣はやめて
    融通のきく仕事を選ぶべき。

    • 7
    • 20/10/11 10:27:09

    子どもが熱出して親にうつるなんてよくあるじゃん
    だったら育児休暇の代用に子がいる人じゃなくて独身か子なし雇えばいいんだよ

    • 5
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 20/10/11 10:25:48

    派遣先の会社は休んでいいよって言ってくれてるのに、派遣元は預けてでも仕事来いって言われる。ってこと?
    派遣先にコロナで迷惑かけるより仕事に穴をあけるほうが迷惑と考えてるってことよね。もしも派遣社員からクラスターが発生したらどうするんだろうね。辞めてもいいと思うよ。

    • 1
    • 8
    • 斎藤道三
    • 20/10/11 10:24:43

    派遣なんだし気軽にやれば?
    就業場所は何も言わないんでしょ?

    • 0
    • 7
    • 高坂昌信
    • 20/10/11 10:24:38

    派遣先も体調不良とはいえ、まさか5日連チャンで休まれるとは思わなかったんだろうよ。

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 伊達成実
    • 20/10/11 10:22:13

    >>2
    このコロナの、からの2行は主のセリフだと思う

    • 0
    • 4
    • あんみつ
    • 20/10/11 10:22:08

    次行こう

    • 0
    • 3
    • 伊達成実
    • 20/10/11 10:21:08

    子供がいる派遣を雇う場合子供が熱出て休みむ、そういうの込みが普通だから
    その会社はまあ、がめついかな
    探す方は時給安くても条件が合うところで探すわけだから
    安い時給で子持ちの足元見て雇って無理させるのはがめついよ
    やめて正解です

    • 1
    • 2
    • 蒲生氏郷
    • 20/10/11 10:19:19

    ん??なんかよくわからん

    • 0
    • 1
    • 立花誾千代
    • 20/10/11 10:17:27

    読み返してみなよ。詳細を知らない赤の他人にはわかりにくい文章だわ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ