宿泊業からのお願いです

  • なんでも
  • 陶晴賢
  • 20/10/04 21:29:48

GoToトラベルキャンペーンを利用して旅行された方がたくさんいると思います。
10月1日から地域共通クーポンの配布も始まりましたが、正直、現場は混乱しております。
お客様の泊数や金額によって配布する枚数や期限が違うので、チェックイン手続きの時に1枚ずつクーポンに期限日を押印し、更にクーポン番号と誰に何枚配布したかも控えなければならず、通常の倍チェックイン時間がかかっております。
ロビーは混雑し、イライラしているお客様が多いです。フロント従業員は押印を間違えてはいけないプレッシャーと、なるべくお客様をお待たせしないよう迅速に手続きしなければという思いで毎日疲弊しています。
従業員に「早くしろ!」と文句を言いたくなるのは解りますが、こういう事情がある事を理解していただきたいです。
これから旅行される方は寛大な心で従業員に接してあげてください。

クレームはアナログな発券の仕方を考えた政府、GoToトラベル事務局にお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/10/10 07:24:59

    なんでこんなに主さんを否定するようなコメントがいっぱいなの?
    私はスーパーのレジ係してて、消費税が上がったときやレジ袋が有料になったときにお客様からクレームもらったこと思い出した!文句は政府に言えってな!こっち何も悪くないわ!って開き直った。
    新しいこと始まると大変だよね。主さん頑張れ!!応援しています。

    • 4
    • No.
    • 38
    • 徳川家康

    • 20/10/10 07:22:37

    フロントでやらないで後程客室にお届けしますって感じでやれば?

    • 1
    • No.
    • 37
    • 井伊直虎

    • 20/10/10 07:18:52

    思いやりのないコメントいくつかあってビックリ
    相手も人間だから100%求めても難しいこともある。

    • 4
    • No.
    • 36
    • 島津義久

    • 20/10/10 07:05:59

    >>34
    貧乏(笑)

    • 0
    • No.
    • 35
    • 長宗我部信親

    • 20/10/10 06:53:56

    >>27前もっては、難しいと思います。当日、100%来るわけじゃないし人数、泊数が違うから。利用させてもらう身なので待つので焦らず作業して欲しいです。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 毛利元就

    • 20/10/10 06:00:03

    我が家は7月にGOTOして後から申請だったけど未だに振込みないよ。
    宿泊施設も8月からの値引き分は立て替えで、未だに国から入金が無いってテレビでやってた。
    うちは気長に待つけどさ、宿泊施設は早く払ってあげないと救済にならないよ~!

    • 1
    • No.
    • 33
    • さちん。

    • 20/10/09 20:51:53

    >>30 えー。バイトしたいわ。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 北条氏綱

    • 20/10/09 18:04:36

    今テレビでやってるけど本当に
    TRAVELの字全く判別できない。
    若者でも見えない、メガネコンタクトの
    人でもダメ。
    コピーしたら1本線になるって
    いうけどわかりにくすぎるよ
    COPYの字も何となく浮かび上がってるしほんと嫌だ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 柿崎景家

    • 20/10/09 12:39:01

    だったらキャンペーン利用できないようにしたら良い。直接予約だけ対応にしなよ。予約サイトからは抹消で。

    • 5
    • No.
    • 30
    • 島津家久

    • 20/10/09 12:13:41

    >>21バイトで来てほしいです!
    当日チェックインの人数分、クーポンに日付の押印してくれるだけで良いんです!
    多い日は100人分くらいありますが、時給1300円で2、3時間、本気で募集したいです!
    それくらい手が回ってないです。

    • 2
    • 29

    ぴよぴよ

    • No.
    • 28
    • 徳川家康

    • 20/10/09 11:04:07

    辞めちまえ文句ばっかり言うなら。
    だいたいコロナ対策としてフロントやロビー混雑しないように誘導するのが普通だし、何がプレッシャーだよ、段取り悪いだけだろうよ。

    • 7
    • 20/10/09 11:01:02

    当日チェックインする人の分を前もって準備しておいたらいいんじゃないの❓
    当日はわたすだけにしておけば楽じゃない❓

    • 3
    • No.
    • 26
    • 島津家久

    • 20/10/09 10:53:01

    >>23私のホテルはビジネスなので、GoTo始まっても稼働率はあまり変わりません。
    5千枚のクーポンがホテルに届いたのがクーポン配布する前日です。コロナで人員削減している中、この事務作業で1人とられます。
    どの予約サイトが電子クーポンか紙クーポンか、そこから確認しなければなりません。
    見切り発車的に始めたクーポン…この場合はどうするの?という疑問でGoTo事務局に電話するも全く繋がらず、やっと繋がったら事務局の人も分からない。最終的にはホテルに任せますと…。
    ホテルのフロントは接客だけと思われがちですが、お客様がいない昼間は事務作業です。

    とにかくお客様はイライラせず、従業員も頑張ってますので怒号を上げるのはやめていただきたいです。

    • 4
    • No.
    • 25
    • 高橋紹運

    • 20/10/09 10:20:33

    仕事なんだから文句言わずに頑張れ
    お金貰ってるんでしょ?
    嫌ならその仕事やめな
    でも旅行する機会があったら気をつけるね

    • 7
    • No.
    • 24
    • 細川幽斎

    • 20/10/09 10:18:20

    知らんがな

    • 4
    • No.
    • 23
    • 三好長慶

    • 20/10/09 10:11:33

    いつもと違う流れで混乱するのは解ります。でも工夫が足りないのでは?
    情報は事前にあるでしょう。準備しておけばいいのでは?追加料金の分だけ追加で処理するだけの話だと思う。
    普段、接客しかしていない人が事務仕事をできない典型的な例だと思う。
    それだけ忙しいならGoToのおかげでしょ。ありがたいと思わないと罰があたるよ。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 毛利隆元

    • 20/10/09 10:08:42

    >>19
    ドラッグストアや、サンキも使えるよね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 戸沢盛安

    • 20/10/09 10:06:11

    臨時のバイトを雇ってはいかがでしょうか!?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 徳川家康

    • 20/10/09 10:01:26

    >>10
    Gotoトラベルキャンペーンのおかげて宿泊業は売上伸びて恩恵もらってるんじゃないの?
    現場がこんな意見なら税金投与してやってる意味ないじゃん。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 今川氏真

    • 20/10/09 09:58:41

    >>2
    勿体無い!

    1万円分余ったから近くのスーパーで日用品買い込んだ。意外と使えるお店多いよね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 今川氏真

    • 20/10/09 09:57:05

    事前に用意してくれていたのか、チェックインの時にすぐ用意してくれたよ。チェックアウトまでに貰えたらそれで良いわ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/10/09 09:51:37

    下手に届くと大変そう。
    10/4チェックインだったけど、地域共通クーポンはホテルに届いていなかった。後で送付らしいけど、それもそれで面倒そう。
    送付はホテルの手を離れるらしいから、そっちの方がマシ。

    旅行会社のツアーは9/30の夕方に届いたらしくて、添乗員が配っていた。
    旅行会社経由の方がスムーズに行くかもね、と思った。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 北条氏綱

    • 20/10/09 09:48:18

    これ発券する方も使われる側も
    大変だよね。
    電子クーポンもだいぶめんどくさい

    • 1
    • 20/10/09 09:44:28

    >>5

    来年の予約してるけど、身分証確認アリっていうの読んだよ。ちゃんと対象になるところに書いてあった。私は初めてのキャンペーンとかのときは隅々まで読むよ。
    キャンペーン使ったつもりが利用の仕方間違えてて損するとか嫌だし。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 吉川元春

    • 20/10/09 09:33:21

    うん、テレビで観光地の人達が苦労してるの見てるからゆっくり待つよ。

    • 4
    • No.
    • 13
    • 島津家久

    • 20/10/09 09:31:26

    励ましのお言葉ありがとうございます。

    無心で押印する日々です…。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 下間頼廉

    • 20/10/09 09:01:53

    お疲れ様です。

    • 6
    • 20/10/09 09:00:15

    旅行しててもピリピリする人いるんだねー。主頑張ってね!

    • 12
    • No.
    • 10
    • 島津家久

    • 20/10/09 08:57:38

    GoToトラベル延長とか本当にやめてほしいです。東京が2ヶ月遅れで始まったから延長するなら、東京だけ延長で良いです。
    終わりの見えない作業にモチベーションだだ下がりです。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 陶晴賢

    • 20/10/04 22:04:55

    みなさん優しい…ありがとうございます。
    この状態が1月まで続くのかと思うと気が滅入ります。

    >>5身分証ですが、東京もGoToの対象になったのでお客様から提示してもらってません。うちのホテルの場合ですが。
    身分証をいちいち確認してる余裕がないです。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • 細川忠興

    • 20/10/04 21:43:32

    昨日の今日で始まったものでもないし事前に把握しとかないとね。

    • 5
    • No.
    • 6
    • 毛利隆元

    • 20/10/04 21:43:21

    うちの旦那も宿泊業で、主さんみたいに本当に大変みたいです。お疲れさまです。ありがとうございます。

    • 13
    • No.
    • 5
    • 石田三成

    • 20/10/04 21:43:09

    キャンペーン使うなら全員分の身分証が必要ってフロントで言われては?と思った
    他のお客さんも聞いてないって言ってるしスタッフの愚痴で読まない奴が多すぎるとか言ってるの聞こえてしまった

    長文の利用規約?みたいなやつに書くんじゃなくて分かりやすい所になんで記載しないんだ?と困惑したわ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 北条氏綱

    • 20/10/04 21:39:40

    大変だよね国に振り回されて

    • 13
    • No.
    • 3
    • 足軽(弓)

    • 20/10/04 21:38:59

    大変なんですね。知らなかったです。
    本当、お疲れ様です。

    • 10
    • No.
    • 2
    • 伊達政宗

    • 20/10/04 21:36:02

    お疲れ様です。
    うちは電子クーポンでしたが
    ほとんど使う場所がなく、どこのお店も混乱と困惑があったように思います。
    準備不足の見切り発車ですよね、ほんと

    • 11
    • No.
    • 1
    • 高橋紹運

    • 20/10/04 21:30:56

    大丈夫。がんばって

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ