中絶すれば良かった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/30 23:23:43

    >>9

    ひどい
    もう可愛いと思えない
    旦那の事も憎んでる

    • 3
    • 20/09/30 23:23:43

    可哀想に。2歳なんて
    可愛すぎて毎日チュッチュッしてた時期やわー。

    • 2
    • 20/09/30 23:24:30

    >>10
    働いてる?
    2人きりが辛い?

    • 2
    • 20/09/30 23:25:38

    YouTubeのてぃ先生とか見て落ち着きなよ

    • 1
    • 14
    • 長宗我部元親
    • 20/09/30 23:25:43

    障害ある?

    • 2
    • 20/09/30 23:26:34

    人間ってほんと複雑だよね。
    複雑だよ。

    • 8
    • 20/09/30 23:26:54

    誰かに預けられない?
    ほんとに施設に預けるなりして、一旦 主さんの気持ちを整理して、本当に子供に対して愛情がないか確認してみては?

    • 6
    • 20/09/30 23:30:06

    >>13

    私はそんないい母親になれないから
    見ても余計イライラする

    他人の聖人君子のような姿なんて見たくもない
    いい人ぶってんじゃねえって思ってしまう

    • 8
    • 20/09/30 23:30:27

    >>16

    それでも旦那は預けられないじゃん

    • 0
    • 20/09/30 23:30:53

    >>14

    まだ何も
    3歳くらいまで分からないよね

    • 0
    • 20/09/30 23:42:31

    >>18それは知らん…

    • 4
    • 21
    • 本願寺顕如
    • 20/09/30 23:42:56

    >>17
    わかるわかる!笑
    病院の待合い室で絵本読んであげてる母親とか苦手だわ。笑

    • 11
    • 20/09/30 23:43:24

    産んでしまったからには今さら仕方ない。
    犬猫みたいにダンボール箱に入れて置き去りにするわけにはいかないんだから。
    他の人が言うように、少し離れて暮らせる手続き取った方が良いと思うよ。
    親とか、少しの期間でも預かってくれる身内はいないの?
    いないなら、可哀想だけど施設に預かってもらうとか、とにかく距離を置いた方が良さそう。

    • 2
    • 20/09/30 23:48:08

    >>17
    うーんなんていうかイヤイヤにイライラしないで対処できるヒントを得られると思うけどそのライン越えてるなら児相に電話しちゃってもいいと思う
    このままだとおかしくなって子供を虐待してしまいそう
    と強く言えば数日は分離できるかも

    • 6
    • 20/09/30 23:50:19

    >>20

    子供は預けて離れられても、旦那が居たら意味がない
    旦那もいなくなってくれないと

    • 3
    • 20/09/30 23:55:09

    家がめちゃくちゃ汚いからイライラするんじゃない キレイにすれば心も安定するわよ

    • 3
    • 20/09/30 23:57:06

    内容からだと、離婚して子供さんは施設へ
    で、解決じゃないかな

    • 8
    • 20/10/01 00:00:10

    大丈夫?じゃないか...家近いとかなら一旦子供だけでも預かるんだけど
    うちはもう大きいからさ
    思いつめたりしないでおくれよ

    • 5
    • 20/10/01 00:00:39

    旦那に子供渡して離婚して遠くに引っ越すのは無しなの?

    • 2
    • 20/10/01 00:05:44

    >>27

    預かってほしい…
    でもすごく泣いてイライラすると思いますよ
    以前旦那に預けたら帰るまで半日ずっと泣いてたらしいので

    • 1
    • 20/10/01 00:06:26

    えー赤ちゃんいらないなら欲しいー
    私もまだ産んで2ヶ月だけど

    • 2
    • 20/10/01 00:07:35

    >>30
    素敵なひとだね!きっといいお母さんなんだろうな。
    お子さんは幸せだわ!

    • 0
    • 20/10/01 00:09:24

    里子に出しなよ
    赤ちゃん欲しい人沢山いるよ

    • 9
    • 20/10/01 00:09:42

    ちょっと預かってもらうだけで楽になるんなら一時保育でも
    預けたらいいじゃん。1日中顔も見たくないほど嫌いなら施設へ。

    • 1
    • 34
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/01 00:10:43

    東京都杉並区から車圏内ならマジで預かるよ。本気で

    • 7
    • 20/10/01 00:13:31

    >>32

    ヤンチャ盛りの癇癪ばかりの男の子だよ
    こんなの実の親でもイライラするのに、里親に引き取られても返されそう

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 20/10/01 00:13:52

    施設に預けるとか簡単ではないのかな。

    • 0
    • 20/10/01 00:13:55

    >>34

    埼玉です
    でも私首都高乗れないです

    • 2
    • 20/10/01 00:14:53

    明日にでも児相なりに相談して子どもと
    離れたが良いよ
    虐待でもしたら親子で不幸だからね。
    旦那はその後で良いじゃない

    • 5
    • 40
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/01 00:15:55

    >>34
    や、高速乗れるから私が迎えに行くよ。どうすれば直に連絡とりあえるかな?

    • 7
    • 20/10/01 00:17:19

    検診で何か言われたりしてないの?
    一歳半検診はどうだった?

    • 1
    • 42
    • 足軽(弓)
    • 20/10/01 00:18:45

    え、怖い怖い。知らない人に預けるとか本気で考えてんの?
    あ、でも子供がどうなっても別にいいのか。

    • 3
    • 20/10/01 00:20:58

    >>40
    直で連絡とれるはずないじゃん。
    取れたとしてもホントに会うの?怖いよ!

    • 5
    • 20/10/01 00:22:20

    >>41

    言葉の遅れで引っ掛かった
    最近は一言も言葉をしゃべらない。喃語のみ
    ぱぱ、ままって言ってってしつこく言うと言ってくれるけど、基本的には宇宙人みたい
    診断降りてないけどグレー~発達あるんじゃないかなと思ってる

    • 0
    • 20/10/01 00:22:25

    実家に預けることはできない?

    • 2
    • 20/10/01 00:24:22

    >>40

    ありがとう
    でも本当にイライラする子供だと思うよ
    1日中でも泣くから本当に他人だと耐えられないと思う
    気持ちはすごく嬉しいありがとう

    • 1
    • 20/10/01 00:29:10

    今にもころしたいくらいですか?

    • 1
    • 20/10/01 00:31:47

    >>38
    練馬区。
    埼玉近いけど…
    相談ものるよ。

    • 1
    • 20/10/01 00:32:25

    >>47

    殺したいとは思わない
    でも しねって叫んだりする

    • 1
    • 20/10/01 00:33:46

    >>49
    それ子供にも影響してると思う。
    叫ぶのが怖い、異様な空気っていうのは赤ちゃんでも分かるみたいだから。

    • 3
    • 20/10/01 00:34:25

    主さん、毎日お疲れ様。

    暴言でもなんでもいいから、ここで全部吐き出しちゃいなよ。

    • 2
    • 20/10/01 00:35:01

    >>49
    言葉には魂があるから気をつけて。そんなに嫌なら施設などに託した方が子供も幸せだと思う。これ以上可哀想な子供を見たくない

    • 6
    • 20/10/01 00:35:07

    >>45

    子供と離れても旦那が家にいるのは無理です
    子供と二人で実家に帰れたらイライラもしないし一番なんだけど…
    実家は遠いし、両親は仕事辞めてます。母親が最近少しアルバイトいきだした程度
    お金渡して断られるけど、金銭的負担はかけたくない

    • 0
    • 20/10/01 00:36:18

    >>50
    そう思うよ
    最低だと思う
    顔色うかがってるときあるし
    でも何かしたら睨み付けて怒鳴る
    優しく論しても同じことばつかり

    • 0
    • 20/10/01 00:36:25

    >>49
    イライラして発狂したい時、トイレに閉じこもって10秒くらい深呼吸してみて。
    ガーッてくる怒り、イライラって数十秒で少し落ち着くもので、私もよくやってた。
    うちの子は5歳と3歳。
    1年半前とかきつかったよ

    • 0
    • 20/10/01 00:37:54

    >>54
    イライラするの分かるよ。
    何かってどんなこと?

    • 0
    • 57
    • 宇喜多直家
    • 20/10/01 00:39:37

    親がイライラしてるの子供に伝わるからね
    愛情ほしくて余計に問題行動したり
    癇癪起こしたりしてるんじゃない
    保育園とか入れてないの?
    離れる時間あれば違うかもよ
    赤ちゃんのときは可愛いと思ってた?
    イヤイヤ期だからじゃなくて
    最初から全く愛情持てないなら
    施設のほうがいいかもね

    • 2
    • 20/10/01 00:39:41

    タイトルみてきた。すみません、全部みてない
    なんてわそー思うんですか?

    • 1
    • 20/10/01 00:40:04

    >>55

    そうすると置いてたかれたと思ってドア開けるまでずっと泣くので余計イライラしかしなかったです

    • 0
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ