ハウスクリーニングのための掃除をやめたい

  • なんでも
  • 結城秀康
  • 20/09/23 10:14:15

前提として私は自他共に認める小心者で自意識過剰です。

月に一回水回りや換気扇などをプロに頼んで掃除をしてもらっているのですが、その人らが来るからと部屋の掃除をしてしまいます。

毎日掃除機かけてるし、そんなに汚れてはいないのですが来客使用にあちこち部屋の掃除や片付けをしてしまうのです。
業者さんは二時間ほどで帰るし、そもそもプロは子供がいて多少散らかってる程度のこと気にしないだろうし、掃除をしてもらうために掃除をするってなんだよって頭ではわかっているけどやめられません。

そういう人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 直江兼続
    • 20/09/23 10:32:39

    わかる。
    汚いとこみられるの恥ずかしいよね。

    • 1
    • 6
    • 結城秀康
    • 20/09/23 10:25:23

    よかった。普通のことなんですね。
    気にしすぎなのかな?って思ってたので普通のことなら気がねなく掃除できます。

    • 0
    • 5
    • 内藤昌豊
    • 20/09/23 10:18:57

    病気だよね
    家具は全部白?

    • 1
    • 4
    • 毛利隆元
    • 20/09/23 10:18:12

    プロに掃除して貰う所と、自分が掃除する所が違うから別に何とも思わないな。それをキープするようにしたらいいかもね。

    • 0
    • 3
    • 本願寺顕如
    • 20/09/23 10:18:05

    人が来るから綺麗にしておくってのは悪いことじゃないと思う。うちも月2で清掃きてもらうけど、ある程度の片付けや掃除機はしておくよ。その後の拭き掃除や細かいところの仕上げを時間かけて丁寧にやってもらいたいから。逆にメリーメイドさんこなかったら油断して何もしなくなっちゃいそう。

    • 0
    • 2
    • 細川忠興
    • 20/09/23 10:17:52

    これから掃除してもらう所以外は掃除片付けするのなんて普通のことだけど。

    • 0
    • 1
    • 明智光秀
    • 20/09/23 10:16:08

    掃除を毎日するのは当たり前の事。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ