ちゃんと食べさせてるの?ってなんなの? 長文失礼します (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/23 12:24:47

    >>142
    冷凍のでいいよ
    なんなら凍ったままで

    • 4
    • 20/09/23 12:23:34

    皆さんありがとうございました!
    皆さんのコメント読んだらスッキリしました!!
    とりあえず旦那にも腹立つので今日は大量の唐揚げあげてやりたいと思います。
    明日のお弁当も唐揚げ弁当にして持たせます!!
    唐揚げのみ弁当。

    • 8
    • 141
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/23 12:22:01

    >>132
    毎日、揚げ物だしてやりな。あとは、義母さんの料理味付け濃かったり麺つゆ多様してない?

    • 0
    • 20/09/23 12:16:56

    主…?

    • 0
    • 139

    ぴよぴよ

    • 20/09/23 11:41:46

    >>135
    わぁ!!!!!女の敵は女の典型だわ…

    • 5
    • 20/09/23 11:35:04

    2歳ってもうぽっちゃりしてないよ
    歩き始めが早い子ならよけいに。

    • 4
    • 20/09/23 11:27:22

    >>135
    主は頑張ってると思うけど。
    旦那が我慢すればいいと思うわ。
    だって唐揚げたまにしかもんねとか自分が食べたいだけで子供のことなんも考えてないし。

    • 8
    • 20/09/23 11:23:56

    ご主人が食事の内容に不満あるのわかったんだから、もう少しレパートリー増やして一緒に生活してもない義理の父なんかではなく「あれから頑張ってるもんな」ってご主人に言わせたらいいじゃん。

    • 2
    • 20/09/23 11:20:14

    >>132味方であろう義父に相談しなくていい。
    距離置いたら自分が言わなくとも義父が義母に言う。お前のせいで来ないみたいな事で揉めるからほっとけばいいよ。
    自分なら沈黙貫いて行かないかな。

    • 7
    • 20/09/23 11:13:43

    お義母さん、きっと残念な人たちに囲まれて育ったんだろうな。
    他の親戚や職場や近所との付き合いでも、同じ様な事をしている・してきたと思う。

    義実家とは距離置きたくなるだろうけど、お義父様は大切にしてあげてね。

    • 1
    • 20/09/23 11:07:35

    とりあえずしばらくは会うことがないだろうから義母さんの言った言葉は忘れようかな。
    ただ、旦那にはイライラ止まないのでどうしたらいいか。
    何を言っても屁理屈ばかり言ってくるし。
    屁理屈いう人と話すとこっちまでおかしくなりそうじゃないですか?
    義父さんは良い人なので義父さんに相談したいけどこういうのって難しいですね

    • 8
    • 20/09/23 11:06:53

    まともなお義父さんでよかったね

    普段はおかず一品だなんて、お義父さんにちゃんと食べさせてあげた方がいいですよ~
    って嫌味返しちゃいなよ
    今もそんな良く思われてないなら、義母に嫌われたって別に良くない?

    • 9
    • 20/09/23 11:03:29

    >>127
    一部というとは一番最初に叩いた「あんみつ」という方です。
    他の人のことも叩いてるので

    • 1
    • 20/09/23 10:53:25

    上の子が小さいときから細かったんだけど、会う度に「ちゃんと食べさせてる?」って聞かれ
    逆に下の子はちょっとプクプクしてたんだけど「よく食べる子?ぽっちゃりだねー」って言われた
    なんなの?ってイライラするよね

    • 4
    • 20/09/23 10:48:21

    >>118
    アンカ先はわたし!初めて書き込んだよ
    ちなみに同じ名前なんて何人もいるよー

    • 3
    • 20/09/23 10:47:34

    >>116
    一部を除いて?
    自分の意見と合わないと気が済まないの?
    あんたの性格にも難ありだよ。
    その義母と同じだね。

    • 0
    • 20/09/23 10:46:18

    >>120
    何でも口にするな。
    それには同意する!

    実母の言ってやりな。には、私も疑問。
    わざわざ娘が嫌われるような事を言う母親にも疑問。
    そんな親に育てられた、自分だけが正しいみたいな主にも、問題あると思うわ。

    • 3
    • 20/09/23 10:45:59

    3歳の息子、よく食べる子なんだけど、義実家でいつも通りモリモリ食べてたら「いつも食べさせてもらってないのね……可哀想に」って言われた。
    ちなみに、義父も旦那も笑ってるだけ。

    嫌味しか言えない人っているんだよ。
    可哀想な人
    心の中でボロクソ言って放っておくのが1番

    • 13
    • 20/09/23 10:37:24

    そんな事を言う義母に守ってくれない旦那だったら旦那が変わるまで義実家には行かない。
    なんでだと言われたら
    やせてる孫を見るのが嫌みたいだから会わせません
    って言ってやる。
    しかも自分が同じ悩みを抱えてたのにそんな事を言うなんて最低義母すぎる。
    気にしなくていいと思うよ!
    主は一生懸命頑張って育児してるんだから!

    • 6
    • 20/09/23 10:32:56

    太かったら太かったで”おかしばっかりあげてんじゃないの~?”とか言うんだろうね。

    • 12
    • 20/09/23 10:31:10

    義父さんが庇ってくれる方みたいだから、義父さんいる時は任せたらいいんじゃない?
    もし3人の時に言われたら、”小さい頃から油ものばっかり摂りすぎると、糖尿病とかその合併症(脳梗塞とか心筋梗塞、目とか腎臓)心配ですし、、”
    ”小さい子供いてなかなか揚げ物できなくて、、旦那君が子供連れてでかけてくれたらその間にできますけど。。”
    とか?

    • 4
    • 121
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/23 10:27:54

    義母はもちろんだけど、旦那が最悪すぎ

    • 13
    • 20/09/23 10:24:24

    >>116
    だからー、
    何でもかんでも直ぐ口に出すってなんやねんw
    だから平成生まれのおバカいわれるのだよ。
    口に出す前に努力しろ!
    口に出す前に一旦深呼吸や!
    義母を敵にしても何の後利益もないからな!!

    • 3
    • 20/09/23 10:18:23

    >>118
    いいあんみつと悪いあんみつが居るんだよ。

    • 3
    • 20/09/23 10:16:59

    >>107
    あんみつ、さっきまで主叩きしてたくせに意味不明www

    • 0
    • 20/09/23 10:16:34

    うちの義母もそんな感じだったけど、
    義姉の子供が生まれてから育児放棄みたいな感じになって、自分たちで子守するようになって手のひら返してきたよw
    今は頑張ってるね、尊敬してるとかいう始末
    多分、当時は何だかんだ上手にこなす私が気に食わなかったんでしょ
    何にでもつっかかってきたから
    うちの義父も庇ってくれる人だった
    お前は一言多い、って止めてくれるひとだったからだいぶ救われたわ
    義母に言われた事は即効忘れる努力した

    • 4
    • 20/09/23 10:15:17

    1部を除いて皆さんありがとうございます。
    実親にこのことを先程電話で話したら「いくらなんでも太らせるために油ものばかり食べさせるのは間違ってる。喜んで食べてくれるかもしれないけどそれが愛情なのは勘違い。一緒に住んでないからいいけど一緒に住んでたら油ものばかり出して体壊しそう。」と言ってました。
    ちなみに義母と実母は同じ57歳です。
    「今度会ったら子供の思い通りにさせることが愛情ではないって旦那と義母さんに今度はっきり言ってやりな!」って言われましたが義母さんにこんなにはっきり言っても良いと思いますか??

    • 5
    • 20/09/23 10:15:05

    義母だって、そのまた義母に嫌味言われてイヤな思いしたことあるだろうにね。された嫌なことをまた嫁にしてしまうのは男の子産んだら通る道なのかな?
    絶対イヤだわ、そんな風にならないように努力しよう。ママスタで日々勉強するべきね。

    • 0
    • 20/09/23 10:13:05

    ばばあ達が喧嘩始めたぞ

    • 1
    • 20/09/23 10:12:20

    自分が苦労した事を、次の世代にも同じように苦しませたい人か、
    次の世代にはそんな苦労させたくないから助ける人か
    だと思う

    • 2
    • 20/09/23 10:11:08

    細いなーと思ったらパパの小さい頃と同じねーとか、美味しいって言ってくれたらありがとうって嬉しい気持ちだけ伝えればいいのに。可愛くないばあちゃんだこと。じいちゃんが止めてくれる人なのがせめてもの救いだね。後、旦那さんがうちの旦那みたいで腹立ったわ。

    • 2
    • 20/09/23 10:11:01

    >>103
    私は余計なお世話とか思って生きてきてません。
    貴方は余計なことずけずけ言う嫌味な女性ですね。

    • 0
    • 20/09/23 10:10:33

    >>109
    ママスタだしね。
    ギボスタでもあればいいのにね。

    • 0
    • 20/09/23 10:08:43

    嫁の立場だと、盛り上がるママスタ。
    自分が義母になる頃には、嫁いびりを始めるママスタ民。

    • 1
    • 20/09/23 10:06:44

    >>51
    息子だと可哀想
    旦那だとクソ

    その違いは何だろうね?
    ママスタあるあるだけども。

    • 0
    • 20/09/23 10:06:08

    >>83
    うちの親54だけど、そういう考えじゃないわー。
    嫌味とかじゃなく、なんだろう?ただ性格悪いおばあさんだなーって思う。
    まじで親があなたじゃなくてよかった!笑
    兄の嫁たちもうちの実家によく行ってるし、孫たちも喜んでお泊まりするよ。あなたが義母だと絶対寄り付かないだろうね笑

    • 4
    • 20/09/23 10:03:52

    義実家に行くといいお肉出てくるんだけど子供達に「家ではこんな肉食べさせてもらえないでしょー?」って毎回言ってくる。
    毎回気分悪い

    • 2
    • 20/09/23 10:01:59

    義父さんの言葉に救われるね…私なら泣いちゃうかも。

    • 5
    • 20/09/23 10:01:47

    >>86すごいはっきり。笑った。
    わたしの旦那もこんなんだからわかるよ!
    わたしは奈良の旦那家族友達の集まりに一切参加しないし、正月挨拶すら来年からやめるつもりよ。

    • 0
    • 20/09/23 10:00:06

    >>83
    私はあなたより少し年上だけど、昔と今では、子育てだけでなくいろんな環境が大きく違っている事を自覚した方がいいですよ

    あなた、母親になったばかりの頃、義母さんや実母さん達「昭和ヒトケタの先輩母親たち」から、育児についてあれこれ口出しされませんでした?その時「うるさいなぁ!アンタ達とは時代が違うんだよ!時代がッ!黙っててよ」と思いませんでしたか?
    相手は良かれと思ってアドバイスしてくれたのかもしれないけど、その時のあなたは「余計なお世話」だと思いませんでしたか?

    30年以上経った今、同じ事をしてますよ?

    • 4
    • 20/09/23 09:58:15

    義父とってもいい人だね。旦那がそうやって言ってくれたらよかったのにね。
    食が細いのはそちらの遺伝ですよねーってさらっと言ってやりたいね

    • 7
    • 20/09/23 09:57:09

    >>51
    うちのクソもマザコンだから、気持ちわかる。
    嫁の味方しない旦那の行末はみんな一緒。
    ママのが先に逝くのに、お ばかな奴。
    将来捨ててやればいい

    • 0
    • 20/09/23 09:56:20

    >>90
    私は言わないよ、思うだけです。
    何でも口に出す平成生まれの方々とはちがいます。

    • 0
    • 20/09/23 09:54:47

    >>86
    因みに原付でヘルメットいらない時代だったよー
    シートベルト無しで高速も走れたような…
    チャイルドシートは私らの年代のせいじゃないわよ?笑
    何でも人のせいにする平成生まれはダメねw

    • 0
    • 20/09/23 09:54:18

    毎日旦那に唐揚げ春巻き交互に出してやる、冷凍で。

    • 0
    • 20/09/23 09:53:44

    孫が美味しいって言ったら「良かった~」って素直に喜んで、「沢山食べてね」くらいじゃダメなのか、こういう人は。

    何でそこで嫁が出てくるんだろう、「どっちが美味しい?」って味が違ってもどっちも美味しいって事もあるし、小さい子供に変な質問するなって感じ。小さくてもお母さんもおばあちゃんも大好きなら、困ることだってあるのに。旦那はアホか!

    • 8
    • 96
    • 立花誾千代
    • 20/09/23 09:53:35

    ちゃんと食べさせてなかったらぐったりしてるし生気もないよ
    パッと見の外見だけ見て判断するなんて浅はかだよ。

    あととにかくマザコン男はキモい

    • 11
    • 20/09/23 09:49:49

    痩せてる子の親にこのセリフ言う人、結構いるよね。本人に「ちゃんと食べてる?」「いつも何食べてるの?」って聞いたり。
    失礼だし偏食少食で1番悩んでる母親を追い詰める言葉だって分からないのかね。
    こういう無神経な人マジで無理。

    • 10
    • 20/09/23 09:48:20

    >>83主は手抜きしてないと思う
    私のよっぽど手抜きしてるわw揚げ物なんて家で絶対しないもんw

    • 5
51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ