義母ん家に1泊。キャリーバッグっておかしいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/09/18 20:12:42
    荷物はどこで出し入れするの?
    外でゴロゴロしたものを個人宅の室内まで持ち込むのは失礼すぎない?たとえ拭いたとしても。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/18 19:59:45
    キャリーバックはホテルならいいけど、旅館や個人宅にはコロコロが床を傷つけるから失礼な気がする。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 斎藤道三

    • 20/09/18 19:01:40
    子供たちの分も私が詰めてくから、機内持ち込み可くらいのキャリーバッグで行く。子供でもゴロゴロ運べるから、いい。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 豊臣秀長

    • 20/09/18 18:57:27
    皆ありがとう
    未だになんか愚痴愚痴言われてるけどキャリーで行くわ
    「そのまま家に帰らんつもりだろ」とか言ってるんだけど
    うけるわ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 毛利隆元

    • 20/09/18 18:54:12
    キャリーバッグで家出の人みたいって、旦那さんいつもそう思いながらキャリーバッグひいてる人見てるのかな。

    私は今の時期ならコロナで隔離のホテルから出てきたのかなって思うわ。近所にそのホテルがあるからだけど。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 織田信長

    • 20/09/18 18:49:40
    なんでもいいよね。
    荷造り手伝わないくせに、くだらない事に拘る旦那だな。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 徳川家康

    • 20/09/18 18:47:10
    県外なら旅行気分でキャリーでもいいかな。県内で1泊車移動なら、大きめバッグで行くかも。一般家庭内でキャリーもないかな…とも思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 足利義輝

    • 20/09/18 18:46:23
    >>13 馬鹿でかいやつじゃないなら普通におかしくないと思うけどな。
    ボストンでもトートでも家族分の荷物入れて持ってたらどのパターンでも家出に見える人は見えると思うけど旦那さんはキャリー限定で家出に見えるの?

    • 1
    • No.
    • 18
    • 本多正信

    • 20/09/18 18:45:15
    え、じゃあ行かなーい笑

    • 4
    • No.
    • 17
    • あんみつ

    • 20/09/18 18:44:09
    >>13
    陰毛は確かにトラウマになる笑←笑えない

    私も義実家でタオル借りるの嫌だな

    • 1
    • No.
    • 16
    • 豊臣秀長

    • 20/09/18 18:43:55
    >>14
    ほら、類いは友を呼ぶって言うからさ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 清水宗治

    • 20/09/18 18:43:38
    おかしくないよ。気にしなくていい。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 織田信長

    • 20/09/18 18:43:01
    いちいち面倒くさい旦那だね、それを言われておかしいか否か聞く主も面倒な性格だね。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 豊臣秀長

    • 20/09/18 18:41:32
    >>11
    1番小さい普通のキャリーなんだけど、これがスモールサイズなのかな?

    >>12
    ヘアアイロンしないとくせ毛だから爆発しちゃう
    タオルはフェイスタオル借りたときに陰毛着いてたのがトラウマで借りたくないや

    • 0
    • No.
    • 12
    • あんみつ

    • 20/09/18 18:39:34
    >>10
    ヘアアイロンは必須なのね。
    バスタオルとか用意してくれてそうだけど、人んちの使うの嫌な人もいるだろうしね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 足利義輝

    • 20/09/18 18:38:45
    私いつも一泊はスモールサイズのキャリーで行くよ。子供小さいとキャリーの方が楽だし大きくなってもキャリーが楽だよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 豊臣秀長

    • 20/09/18 18:37:55
    ちなみに持ち物は幼児2人分の着替え、タオル(バスタオルも)、自分の服、基礎化粧品、ヘアアイロン、寝間着
    旦那の着替えは義実家に忘れ物であるよ

    家出の人みたいでみっともないって言われた

    • 0
    • No.
    • 9
    • 前田慶次

    • 20/09/18 18:36:37
    屋外コロコロ引きずるものを家に持ち込まれたら嫌かも。
    ホテルならいいんだけど。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/09/18 18:35:13
    旦那に詰めさせたら?

    • 1
    • No.
    • 7
    • あんみつ

    • 20/09/18 18:35:06
    ボストンバッグにするかな。
    車移動なら大きめのトート2、3個とかでもいいような気がする。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 清水宗治

    • 20/09/18 18:34:47
    別におかしいって程でもないと思うけど。
    入るならなんでもいいじゃんね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 今川氏真

    • 20/09/18 18:34:31
    子どものものはリュックに入れて自分で持たせるから、大きめトートで足りる

    • 1
    • No.
    • 4
    • 浅井長政

    • 20/09/18 18:33:36
    私ならボストンバッグを使う。
    まぁ、カバンなんて何でも良いよ、

    • 1
    • No.
    • 3
    • 豊臣秀吉

    • 20/09/18 18:33:10
    なにがおかしいの?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 毛利隆元

    • 20/09/18 18:32:22
    旦那のもの全部出してサイズダウンさせたら?

    • 1
    • No.
    • 1
    • 鈴木重秀

    • 20/09/18 18:31:18
    大きすぎなければいいんじゃないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック