文京区幼女殺人事件って知ってる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/09 11:20:10

「お受験殺人事件」「音羽お受験殺人事件」とも呼ばれてるみたいだけど
Wikipedia読んで、なんか凄くショック受けたよ。
なんで被害者の母親が責められなきゃいけなかったんだろう。

今じゃ小学校受験や中学校受験も珍しくないよね。
当時は富裕層や小学校受験への妬みとかもあったのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/09 03:43:03

    >>97親が出てくるとこって大体終わってる。昔からそうやって権力で守られて育ってきた印象。

    • 1
    • 20/12/09 03:42:23

    >>163
    相手じゃなくて子どもに気を使ってあげて

    • 1
    • 20/12/09 03:40:02

    なんか、ひと事とは思えない事件。
    私も看護師で基本真面目。○○しなきゃいけないって気持ちが強くて、捉え方も自分がこうだから、いけないんだ!とか、特に子供のことに関しては、先生から報告受けても、悪い方にとってしまう。
    ただ、加害者と違うのは社交的な方。ただ、ママ友とは、気を遣い過ぎてめんどくさいから遊びたくない。
    私のママ友にもいる。なんていうか、いちいち鼻につく。子供もうちの子をば かにしているのか、仲間外れにしたり。まじかわいくない。息子にされたことが、トラウマ?でママ友の子に嫌悪感だし、顔みたくない。
    意地悪なのに、無視とか殴ったりするくせに、遊びたがる。都合悪いと無視。顔見たくないわ。まぁ4歳なんだけど。
    私は相手に気を遣いすぎて、絶対被害者面しないから、どんどんストレスと怖さがたまってく。
    幼稚園一緒なのが、本当イヤ

    • 1
    • 162
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/09 03:09:51

    >>160
    マウント取りまくってた人の息子が浪人。
    どうでもいい事なんだけどね。

    どこに感謝したかって?
    感謝しかないよ。あのニュースみて私はこうならないようにしようと思えたし。道を外してたかも。だったしね。
    世の中ギリギリで生きてる人もいるって事。

    その位その頃は辛かったの覚えてる。
    休みなく働けば、不倫してると噂を撒かれたり、コツコツ節約してれば生活保護受給者だと嘘を撒かれたり。

    明日は我が身な毎日だったよ。
    今り返ると、とてつもなく恐ろしいけど。

    犯罪は肯定してないですよ。
    犯せば負け犬。全て失う。


    • 0
    • 20/12/08 11:16:49

    >>155
    意地悪なばかにする態度が面接官にすけてみえたんだろうね。それて不合格になったのかな。

    • 0
    • 160
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/08 11:08:03

    >>157
    なんかどこに感謝したのかよくわかんないけど、息子浪人?

    • 0
    • 20/12/08 11:02:39

    お受験怖いんだよ。
    友達は合格を他のママに勝手にキャンセルされてた。

    • 0
    • 20/12/08 10:55:54

    お茶の水幼稚園って、3歳ダメでも、
    4歳でも小学校入学でもチャレンジできるし、
    この周囲にはほかにも国立幼稚園、国立小学校、私立も名門がたくさんある。
    お寺のお手伝いしてるなら、保育園に転園もできるだろうし。

    被害者たたきするわけじゃないけど、
    やっぱりお受験の合否は単なるきっかけであって、それだけが理由じゃないと思う。

    • 4
    • 20/12/08 10:42:47

    私この加害者さんに本当に感謝してる。
    10代で知り合いの居ない土地に行って、子供出産して、そして離婚。
    シンママ+若いってだけで、あれこれ噂も立てられて苦しかったな。
    私は彼女らがマウント取るのに丁度良いのか?色んな事あったなぁ。

    そんな苦しい時にこの事件をニュースで見たの覚えてる。
    この人みたいに負け犬にはならない様にしなきゃって。踏ん張ろうって。

    外ではニコニコ。でも、心の中が真っ黒になって時に夜中1人で泣いたり、ここで言えない事も考えたり。

    そんな生活も去年で卒業しました。
    息子は大学へ。
    私は負けなかったよ!

    懐かしい事件です。私にとっては、明日は我が身と振りい立たせてくれた事件でもあります。

    誰にもいえないけどね。
    ここでしか。笑

    • 4
    • 20/11/02 12:14:27

    こまちまさる 根津在住 鶯谷に頻繁に出没 たまに大塚巣鴨のデリヘルも利用

    生強要・しつこい店外の誘い・無音カメラで盗撮等で出禁になった店多数
    生でできる嬢はメモしてリスト登録
    若い子の店はほとんど行けなくなり今は激安人妻店にはまっている
    金払い悪いくせに態度がでかい糞客で有名
    酔うと気が大きくなる性質
    確実に性病持ち

    肉屋「むら八」勤務
    09085958063@docomo.ne.jp

    • 0
    • 20/09/13 08:48:37

    元ママ友だったひとに随分とバカにされた態度取られ、
    それを見てるママ友の子供も私たち母娘に対して小バカな態度とられてた、自分の子は優秀だと思い込んで受かると思ってたんだろうけど、見事に落ちた、
    それから、その女の子は不登校になり、知り合いのママ友に泣きついてきたらしいけど、泣きつかれたママ友も迷惑しかない、ごめん、私にしてみれば言葉悪いけど、ざまーみろっ感じです。

    • 7
    • 20/09/13 08:48:32

    元ママ友だったひとに随分とバカにされた態度取られ、
    それを見てるママ友の子供も私たち母娘に対して小バカな態度とられてた、自分の子は優秀だと思い込んで受かると思ってたんだろうけど、見事に落ちた、
    それから、その女の子は不登校になり、知り合いのママ友に泣きついてきたらしいけど、泣きつかれたママ友も迷惑しかない、ごめん、私にしてみれば言葉悪いけど、ざまーみろっ感じです。

    • 3
    • 20/09/13 00:11:17

    >>151
    それって「私が犯罪者になったらどうする?」ってダンナさんに聞いたってやつのことかな。
    私も実は卒論で昔に、この事件調べたけど。どうにもこうにもね、人の心っていうのは第三者には分からない。

    • 2
    • 20/09/12 23:59:36

    子供が入るくらいのボストンバッグを持ってた時点でやる気まんまんだよね

    • 7
    • 20/09/12 23:56:34

    >>145
    >>まとめサイトやWikiなんて、書き手によって何とでも書けるじゃない。それが真実とも限らないし、どっちの肩持って書くかによって、読み手の印象だいぶ違うよ。


    旦那が加害者が被害者の母親を殺したいって普段から言ってた事証言してるのは紛れもない事実だし本人も認めてる

    • 2
    • 20/09/12 23:54:13

    >>147
    どちらとも言えるね。

    • 0
    • 20/09/12 23:52:58

    >>145
    とか言いながら加害者側の肩持ってるよね

    • 0
    • 20/09/12 22:12:10

    昔の時代ほど、出る杭は打たれる

    • 1
    • 20/09/12 22:02:12

    >>145
    証人があまり出てこないということが、孤立していた何よりの証拠とも言えてしまうし。

    そうかな?
    孤立していないママ友だとしても、周りは証人なんてなかなかできないと思う。

    • 1
    • 20/09/12 16:13:07

    中学の卒業文集のテーマが関心のあるニュースだかで、これを選んだ。

    • 3
    • 20/09/12 16:11:34

    >>144 まとめサイトやWikiなんて、書き手によって何とでも書けるじゃない。それが真実とも限らないし、どっちの肩持って書くかによって、読み手の印象だいぶ違うよ。

    イジメられていた、嫌なことをずっとされていたというのは、本人がそう思ったらイジメなわけで、じゃあ具体的に何をされたかうまく説明してみろって、それが出来たら最初から孤立したりイジメられたりしてないよね。証人があまり出てこないということが、孤立していた何よりの証拠とも言えてしまうし。

    ましや殺人したのは事実で、許されることじゃないんだから、尚更、殺人者に味方する証言するママ達なんていない。同情する面はあったのかもしれないけど、やっぱり子供殺したらダメに決まってる。何とも後味悪い事件だわ。

    • 3
    • 20/09/12 12:50:43

    まとめサイト見たけど19日にお受験の合否発表で自分の娘は落ちて被害者の女の子は合格。
    22日殺害ってどう考えてもお受験関係あるじゃん

    殺害直前幼稚園内では被害者の母親が他のママ友達からおめでとうと祝福されてたんでしょ
    完全にそれが理由だよね

    • 5
    • 20/09/12 12:17:12

    お受験に対してのことですが、受験したからには合格したいのは当然のことです、しかし、落ちたら、落ちたことのことも受験した子供にたいして考えてるのかなと。
    子供だって落ちたことショックだと思う、
    私の周りにもお受験が多っかたけど、落ちたクラスの女の子は落ちたストレスを学校で八つ当たりしてました、
    中には、後ろからいきなり首を絞められて、何秒で死ぬかやってみた冗談冗談と笑ってたそうです、落ちて公立に行くと、誰もが落ちて公立にきたとしってます。
    親の方針はそれぞれ違うけど、子供にも相当なプレッシャーかかっているんだろうなと思いました。

    • 0
    • 20/09/12 00:03:06

    つい最近、テレビドラマの「相棒」で、ママ友っていう回が再放送してた。この事件を少しモデルにしたのかな?って感じで、ママ友がどの小学校受けるか公園で話してるの。小学校受験は、特に昔は特別な人達がやるものだったし。

    ドラマでは殺されるのは子供じゃないんだけど、一番大人しそうな真面目そうなママが犯人で、そのママが依頼者だったんだど、刑事の水谷豊は、ママ友イベントの写真をみて、そのママがイジメられていることを見抜くんだよ。そのママの写真だけ少ないから、写真係にされてるってことを当てるんだよ。ゴミはそのママが持ち帰らされてたり。
    全然この事件と直接関係ないんだけど、この事件から作品をつくる作家は多いだろうね。

    • 3
    • 20/09/11 22:26:03

    角田光代さんが書いている森に眠る魚がこの事件をモチーフにしているよね。

    • 6
    • 20/09/11 21:49:45

    >>138
    加害者ママはお寺のお手伝いで、実父の葬儀すら行けなかったらしいね。
    あり得ないよね。

    • 8
    • 20/09/11 21:48:30

    >>138
    加害者夫婦はなにかのボランティア団体?で知り合ったんだっけ。
    きっとどちらも良い人(良くも悪くも)で、利用されたり騙されたりしやすいタイプだったのかも…

    ある意味では社会的弱者というか。
    加害者と言えど今はどうされているのか、気になる。
    普通に働いたりはできていないんじゃないかな。

    • 1
    • 20/09/11 12:42:31

    >>137
    ご主人、副住職で、住職のパワハラ?みたいな感じでいいように使われて大変だったみたい。加害者ママはお寺のお手伝いもあったりね。本当はお寺の息子とかだと、そういうのも親子だからスムーズなのかもしれないけど。
    旦那さんも、仕事先でストレス抱えていると、なかなか奥さんの子育ての悩みに耳をかせないって昔からあるんだよ。

    • 6
    • 20/09/10 23:42:49

    >>128
    僧侶なら祈るだけじゃなくてぼったくったお金で支払えよって思うわ。

    • 1
    • 20/09/10 23:39:55

    いじめられたママがまだ普通の人なら、旦那を説得して転園させるか、可能な範囲で引っ越しするか。
    良い人すぎたんだろうね。

    • 1
    • 20/09/10 10:07:22

    >>133
    そうそう、僧侶だったよね。
    私が覚えてるのは、責任を持って離婚はしない。
    って言ってたことかな。

    • 2
    • 20/09/10 09:11:34

    このママ達は、小学校のお受験あったからね。ネットのない時代、ポツンでお受験情報仕入れるのは不可能だったんじゃない?

    • 1
    • 20/09/10 08:54:55

    旦那さんがお寺の僧侶だったよね。
    実家?に帰って一生亡くなった子に祈り続けるって言っていたのを覚えている。

    • 3
    • 20/09/10 08:49:10

    >>108
    今60代の母が地方でママ友付き合いしてた頃もそれなりにいろいろあったみたいだよ
    近所で次々とトラブル起こした人が結局孤立気味になって、それが直接の原因かはわからないけど引っ越していったりとか、あちこちであることないこと吹き込んで仲違いさせたりとか…
    母親同士のイザコザは大なり小なり昔もあったんだと思う

    • 12
    • 20/09/10 08:48:02

    今の時代なら起こらなかった事件なのかな
    今は割と人は人、自分は自分って考えが多くて、友達いなくても楽しめるしあまり気にならない人が増えてると思う

    • 5
    • 20/09/10 08:41:42

    >>129
    あっ、そうなんだ!
    知らなかったよ!

    • 0
    • 20/09/10 08:40:53

    >>128
    ほとんどの事件で、被害者には支払われていないみたいよ。

    払わないことに対する、罰則がないらしい…

    • 3
    • 20/09/10 01:21:06

    これ確か、加害者は支払い命じられたけど
    払ってなかったよね。それっていいのかね?

    • 2
    • 20/09/10 00:50:50

    >>117
    ね。分かりずらいよね。なぞなぞ解いてるみたい。

    • 1
    • 126

    ぴよぴよ

    • 20/09/10 00:35:49

    近所だからよく覚えてるよ。
    子供がかわいそうだったね。

    • 1
    • 20/09/10 00:33:49

    やっぱ文京区ってきちがいばっかだわ

    • 2
    • 20/09/10 00:11:42

    >>122
    容疑者自ら、お受験が原因ではないって証言してるから、そこは関係ないんだよ。お受験逆恨み事件ってことで、文京区という土地柄面白可笑しくマスコミが騒いだってこと。
    でもママ同士の長年のトラブルと恨みが積もり積もっては事実みたい。同じようにママ同士の付き合いで悩む主婦は当時も沢山いたから、それぞれの思いをこの加害者に重ねて余計に騒がれた感がある。

    • 5
    • 20/09/10 00:07:04

    >>121
    えー、恨みっこなしじゃんね。

    • 0
    • 20/09/10 00:01:44

    >>120
    そう。2歳さんの。
    加害者の子(2歳)は落選。

    逆に長男は加害者側が小学校受験の第一関門をクリアしてたんだよね。
    被害者側の長男は落選。

    • 1
    • 20/09/09 23:58:33

    >>119
    被害者の子って、その殺害された2歳の子?

    • 0
    • 20/09/09 23:56:05

    >>117
    その被害者の子が、お茶の水幼稚園に合格したとかで、ママ友同士盛り上がってたんだよ。

    • 2
    • 20/09/09 23:50:55

    >>108
    今みたいにSNSもなく、雑誌に特集記事もなく、ニュースで取り上げられることもなく、
    表面化しなかっただけじゃないかな。
    数多くはないけど一部では必ずあったはず。

    • 2
    • 20/09/09 23:50:06

    wiki読んだけど、A1A2、とかごちゃごちゃしてて分かりずらいわ!ってなって読むのやめた。
    2歳から目を離して談話、居なくなって殺害されてってくだりで、なぜ目を離すほど談話してるの?と疑問に思った。

    • 4
    • 20/09/09 23:43:33


    今はどうされているんでしょうね。
    被害者家族も加害者家族も。

    • 6
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ