障害を持つ方がいる家に嫁いだ方いませんか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/01 22:04:15

    >>19
    て、いうか健常でもクソもいれば良い人もいるように、障害者もそうなんだよ。
    絶対無理!って障害者もいれば、素直で従順で大人しい障害者もいる。見た目も健常でも物凄い不細工もいれば、イケメンもいるでしょ。障害者だってそうだよ。
    YouTubeに重度知的障害で自閉症の高校生の男の子いるけど、めっちゃイケメン。ニコニコしてて大人しい。あの子ならいいわ。翔くんて子。

    • 1
    • 20/09/01 21:56:08

    ちなみに我が家自閉症の子供もいるし普通の子供もいるけど、もし普通の子供が結婚したいってなれば
    いなくなったらここの施設にこのこいれてくれとかそういうの話しておく

    • 2
    • 20/09/01 21:50:04

    親がなくなったら、施設にいれるというのを考えて、今から場所さがしておく。

    結婚はしてもいいけど、お兄さんは親がなくなったら施設なりいれたほうがいいもおもう

    • 2
    • 20/09/01 21:47:02

    >>18
    尊敬する。
    やはり 愛や価値観の問題なんだなと。

    • 6
    • 18
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/01 21:44:18

    重度知的障害の兄弟がいる人と結婚したよ。
    重度自閉症とは全く違うと思うけど、本人は作業所で日中働いてて、両親亡き後は障害者施設に入所する手続きもしてあるよ。
    兄弟のために義理親が何千万か残してあるけど、結局は亡き後は障害者年金だか生活保護やらで施設費用は賄えるみたい。一応お金の管理は親亡き後は任されてるよ。
    当の障害者の本人は、知的レベルで言えば3歳から5歳くらいかな?
    可愛らしく思えるよ。喋り方も子供みたいな感じ。
    結婚する前から特に偏見もなかったし、実親の理解もあって結婚したよ。

    • 7
    • 20/09/01 21:38:16

    調べたら、遺伝要素が強いんですね。無知でした。
    彼女の交際相手は私も会ったことがありますが、明るく賢く友人も多く、才能にも恵まれているので、そんな人でもずっと隠し続けるほど身内に重度自閉症がいるということは重たいことなのかと初めて知ったところでした。
    私が話を聞いて懸念したのは、30年以上実家で過ごし続けたお兄さんが、義両親の死後施設などに馴染むことができるのか、馴染まなくても入ってもらい続けることはできるのかということです。とても華奢で可愛らしい顔立ちの子なので、性衝動が抑えられない人と一緒に暮らすのはお互いにとって苦しいことになりますよね……。
    長く付き合ってお互い一緒にいたいという意思は強いのに、本当にかわいそうでなりません。

    • 0
    • 20/09/01 21:35:11

    >>14
    身体障害者と知的は全く別物でしょ。

    • 22
    • 20/09/01 21:33:27

    ぎっしりで読めない読まないけど
    主さんも発達だと思うよ

    • 1
    • 20/09/01 21:32:34

    友達の旦那さんのお兄さんが車椅子だった。
    けど顔がめっちゃカッコ良くて友達の旦那さんよりお兄さんの方がいいねって皆言ってたわ。
    障害者といっても色々よね。

    • 0
    • 20/09/01 21:31:53

    私実習行ったことあるけど、小柄な女の子はここから先は入らないでって言われてたよ。私は縦も横もでかいから普通に入れたんだけど、小柄な華奢な細い子だと、力じゃ絶対かなわないし、利用者さんも、女の子が来たら嬉しくて興奮して暴れたりするみたい。みんながみんなそんな人ではないんだろうけど、ちょっと怖いと思う。トイレまでつけ回すとか危険すぎる。もしご両親がなくなったら、兄弟が面倒見ないといけないんだよね?お風呂とかトイレとか着替えとか身の回りの事全部するんだよね?旦那が仕事で不在の時とかどうするの?そういうのを踏まえた上でよく考えた方がいいと思うよ。

    • 20
    • 20/09/01 21:28:14

    重度なら理性が一切ないから本当に危ないよ。野生動物と同じ。

    • 10
    • 20/09/01 21:22:46

    短大保育科だった友達が実習で幼稚園や保育園はもちろん、障害者施設にも行ってたけど、大きい人もいる所で事前に学校側か施設側かどちらか忘れたけど「何かあったら全力で逃げてください。」と言われたそう。

    最初にそんな恐怖心持ったら、私なら自分の娘なら諦めて欲しいと思う。


    • 18
    • 20/09/01 21:20:33

    結婚やめる。彼氏が両親が高齢で介護が出来なくなったり亡くなったりした時に引き取るって同居するって言い出したらどうする気?

    • 12
    • 9
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/01 21:17:22

    >>4
    障害ある男性って力強いし
    性衝動もすごいよ?

    • 22
    • 20/09/01 21:14:59

    私なら結婚する

    家族として歩み寄るように工夫する

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 細川忠興
    • 20/09/01 21:10:28

    私なら結婚しない。結婚妊娠出産して後悔するよりも、結婚しないで後悔した方が良い。

    • 13
    • 5
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/01 21:09:10

    >>4
    発達障害は遺伝が強いよ

    • 10
    • 4
    • パオパオ
    • 20/09/01 21:06:19

    自閉症って遺伝するんですかね……。
    交際相手を含めご家族は皆いい人ばかりだそうで、本人に結婚したい気持ちは変わらずあるようですが、初めて近くで接した重度自閉症の方に恐怖を感じてしまったようです。
    例えば女性を触らないジロジロ見ないなどきつく言い聞かせてもらうとか(理解してもらうことは出来るのか)、帰省の際はデイサービスなどで不在にしてもらうとか、そういった申し出を彼女からすることは、当事者家族にとって残酷なことでしょうか。
    また同じようなことがあった時、ご家族の制止頼りではなく彼女が拒絶することはお兄さんにとって問題ないことなのか、またどの程度の強さで言うべきなのかなど、そういったことが全く分からずに困っているようです。

    • 0
    • 3
    • 毛利勝永
    • 20/09/01 19:50:53

    >>2
    もし、その彼女が自分の娘だったら諦めさせる。

    • 12
    • 2
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/01 19:04:07

    子供に遺伝しそうで無理
    自分だけの問題じゃなくなる
    親がしねば兄弟が引き取らなくちゃいけないし
    無理無理

    • 32
    • 1
    • 古田織部
    • 20/09/01 19:01:29

    悩んでるなら別れた方がいいんじゃない?

    • 24
51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ